スポンサーリンクあり

全7作品。平野勝之監督が制作した映画ランキング

  1. 由美香
    • B
    • 3.85

    疾走する車内から、失踪した恋人の名を叫び続ける男。90年代の閉塞感を突き破る、伝説のロードムービー。

    1997年、日本のありふれた地方都市。ビデオカメラを片手に、恋人「由美香」を探し続ける監督・平野勝之本人。ある日突然、同棲していた恋人が姿を消した。彼は彼女を探すため、一台の車に乗り込み、当てもない旅に出る。カメラを回し続け、行く先々で出会う人々に「由美香を知りませんか?」と問いかける平野。彼の狂気にも似た行動は、次第に周囲を巻き込み、虚構と現実の境界線を曖昧にしていく。彼の絶叫は、失われた愛への叫びか、それとも時代への苛立ちか。観る者の心を激しく揺さぶる、私小説的ドキュメンタリーの衝撃的な結末。

    ネット上の声

    • ドキュメント、チャリンコ愛過多
    • 他の作品も再販を!
    • AV監督の平野勝之が伝説のピンク女優、林由美香と不倫に陥り東京から北海道の礼文島
    • 落ちぶれたAV女優と不倫関係にあったAV監督が2人で自転車で北海道を目指す旅を撮
    ドキュメンタリー
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間135分
    • 監督平野勝之
    • 主演林由美香
  2. 監督失格
    • B
    • 3.74

    亡き恋人、女優・林由美香の真実を追い求める監督の魂の記録。これは愛か、それともエゴか。

    2005年、女優・林由美香、突然の死。彼女の恋人であり、公私にわたるパートナーであったドキュメンタリー監督・平野勝之。彼女の死を受け入れられない彼は、カメラを手に取り、彼女の母親や関係者への取材を開始。生前の彼女が抱えていた苦悩、そして自らが彼女に向けた愛と欲望の記憶。撮影という行為を通して、失われた愛と向き合う監督の姿を赤裸々に映し出す、衝撃の私小説的ドキュメンタリー。

    ネット上の声

    • 2005年に亡くなったAV女優と、不倫関係にあった監督のドキュメンタリー映画の映
    • ある意味 映画カテゴリー別枠にして別格
    • 「喪の作業」という人としての使命
    • 「しあわせだよ、大好きだよ」の嘘
    北海道が舞台、 ドキュメンタリー
    • 製作年2011年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督平野勝之
    • 主演林由美香
    • レンタル
  3. 愛の街角2丁目3番地
    • C
    • 3.55

    都会の片隅、ありふれた街角で交錯する男女の剥き出しの欲望。愛を求め彷徨う人々の孤独と情事を描く人間ドラマ。

    舞台は1980年代、日本のどこにでもあるような街角「2丁目3番地」。退屈な日常を送る住民たち。満たされない人妻、無気力な夫、孤独な青年。彼らの前に現れた一人の人物をきっかけに、淀んでいた人間関係が動き出す。抑圧された感情の爆発。秘密の情事と、そこから生まれる嫉妬や葛藤。人々が求めるのは束の間の癒しか、それとも真実の愛か。小さなコミュニティで繰り広げられる、濃密で生々しい愛の記録。

    ネット上の声

    • 平野監督、愛の平野騒ぎ
    • 園子温が破傷風になる件のフィクションとドキュメントのシームレスな切り替えが見事
    • AVが映し出す世界は、カメラがあることを前提とした、カメラがなければ起こり得ない
    • 漫画家、映画監督、写真作家などを経て鬼畜系AV監督にたどり着いた平野勝之が園子温
    • 製作年1986年
    • 製作国日本
    • 時間112分
    • 監督平野勝之
    • 主演杉山正弘
  4. 4

    雷魚

    雷魚
    • C
    • 3.46

    自転車一台で東京から北海道へ。愛と狂気が疾走する、800kmに及ぶ伝説のロードムービー。

    監督である平野勝之自身と、彼の恋人である林由美香。二人は一台の自転車に乗り、東京から監督の故郷・北海道を目指すという無謀な旅に出る。道中で繰り広げられるのは、激しい口論と、剥き出しの愛情。心身ともに追い詰められていく極限状況の中、カメラは二人の関係性の生々しい変化を容赦なく記録していく。これは単なる旅の記録ではない。愛を確かめるための、あまりにも過激で純粋な魂の逃避行。

    ネット上の声

    • 「雷魚」というタイトルの映画は他にも何作品かあり、多分一番有名でないのがこの作品
    • 冒頭10分くらいが神がかっていて、改めて平野監督のセンスにヤられた
    • 四谷アウトブレイクの配信上映にて、監督の解説付きで鑑賞
    • キセノンランプ映写機での8ミリフィルム上映で鑑賞
    サスペンス
    • 製作年1989年
    • 製作国日本
    • 時間140分
    • 監督平野勝之
    • 主演杉山正弘
  5. 青春100キロ
    • C
    • 3.40

    自転車で100キロ!愛する彼女に会うため、ただひたすらペダルを漕ぐ青年の、狂気と純情が爆発するロードムービー。

    舞台は1980年代の日本。ビデオカメラを片手に、愛する恋人「由美さん」に会うため、自転車で100キロを走破しようと決意した青年監督、平野勝之。彼の行く手を阻むのは、容赦ない向かい風、体力の限界、そして孤独との戦い。道中で出会う人々との交流を挟みながら、ただひたすらにペダルを漕ぎ続ける彼の姿。果たして彼は、無事に由美さんの元へたどり着けるのか。その旅路の果てに待つものとは。狂気にも似た一途な愛が映し出す、ドキュメンタリーの衝撃作。

    ネット上の声

    • ティガレックス??、フシギダネ??とか言われてる上原亜衣さんですが⛲🐳
    • やっと観れた、走者しかり、上原さんしかり、何かをすることに全力な人たちは皆アオハ
    • 「もし君が2日間で100キロを走りきれたら上原亜衣に会わせてあげるよ」と言われた
    • 舞台挨拶に井口昇来てたけど、井口昇も一緒に100キロ走れば良かったのに
    ドキュメンタリー
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督平野勝之
    • 主演上原亜衣
  6. 流れ者図鑑
    • C
    • 3.38

    自転車で北海道から沖縄へ。元恋人と監督が織りなす、愛と憎しみのリアル・ロードムービー。

    舞台は1990年代の日本。映画監督の平野勝之が、元恋人である林由美香と共に、北海道の宗谷岬から沖縄の喜屋武岬までを自転車で縦断する旅の記録。一台のビデオカメラが捉えるのは、壮大な自然と、剥き出しになる二人の感情。過去、現在、そして未来が交錯する会話。激しい口論と、束の間の和解。これは単なる旅の記録ではない。愛と憎しみの狭間で揺れ動く、男女の魂のドキュメント。

    ネット上の声

    • チャリンコ愛
    北海道が舞台、 ドキュメンタリー
    • 製作年1998年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督平野勝之
    • 主演平野勝之
  7. 白 THE WHITE
    • C
    • 3.32

    雪に閉ざされた村で起こる連続失踪事件。純白の世界に隠された、狂気と禁断の秘密を暴くミステリー。

    冬、外界から完全に孤立する山奥の小さな村。この村へ赴任してきた若き医師は、村人たちが何かを頑なに隠しているような、異様な雰囲気を察知する。そんな中、村人が一人、また一人と、まるで雪に溶けるように姿を消していく事件が発生。外部との連絡もままならない極限状況で、医師は独自の調査を開始する。やがて彼は、村が守り続ける「白」という色にまつわる恐ろしい因習と、失踪事件を結びつける禁断の事実に辿り着く。純白の雪景色が、次第に狂気の色に染まっていくサイコスリラー。

    ネット上の声

    • 平野勝之の孤独な暴風雪 チャリザホワイト
    • あの時代の無茶苦茶は才能
    • 平野監督の自転車三部作の最終章
    • 浜松から礼文島まで自転車で旅をするドキュメントですが、あまりにも真面目にやってい
    ドキュメンタリー
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督平野勝之
    • 主演---

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。