-
連続殺人犯の心に潜む、もう一人の人格。精神科医が挑む、危険な精神迷宮を描くフレンチ・サイコサスペンス。
現代のパリ。27人もの命を奪った連続殺人鬼クロードが逮捕。しかし、彼は多重人格障害を患い、犯行時の記憶を失っていた。精神科医のブレニャックは、彼の深層心理に潜り込み、事件の真相を探ることを決意。クロードの心という名の迷宮に足を踏み入れた彼女を待ち受けていたのは、想像を絶する邪悪な人格たち。果たして、彼女は真実に辿り着き、無事に生還できるのか。出口なき精神世界での危険な対峙。
ネット上の声
- 隠れた名作か?話題にならなさそうだけど…
- 超鳥肌演出 ―迷宮で何が起こったか?―
- 地味ですけど良いと思います。
- 多重人格の殺人者を巡って
サスペンス
- 製作年2003年
- 製作国フランス
- 時間99分
- 監督ルネ・マンゾール
- 主演シルヴィー・テステュー
-
聖なる夜、一人の少年がサンタの皮を被った殺人鬼と対峙。ハイテク要塞と化した我が家で、命懸けの攻防戦が始まる。
クリスマスイブの夜。大富豪の家に住む天才少年トマは、サンタクロースの存在を信じる純粋な心を持つ。しかし、彼の家に侵入してきたのは、プレゼントを届ける聖人ではなく、狂気に満ちた殺人鬼だった。電話線は切られ、唯一の大人である祖父も倒れ、少年は完全に孤立。だが彼は、ただ怯えるだけの子供ではなかった。愛用のコンピューターと、家中に張り巡らされた監視カメラや罠を駆使し、たった一人で侵入者に立ち向かう。少年版ランボーの、壮絶な一夜の記録。
ネット上の声
- ホラー版『ホームアローン』!!
- クリスマスの夜、サンタクロース姿のシリアルキラーと、戦争マニアの少年が戦うサスペ
- 実はホームアローンより先に公開されたクリスマススリラー(?)の秀作
- 次々と難関にぶつかるが、どれも主人公の馬鹿ッ小僧が原因
ホラー
- 製作年1989年
- 製作国フランス
- 時間93分
- 監督ルネ・マンゾール
- 主演ブリジット・フォッセー
-
愛する恋人と息子を守るため、命を賭ける魔女を描いたロマンチック・コメディ。監督・脚本は「ウォンテッドMr.クリスマス」のルネ・マンゾール。製作は「ハーフ・ア・チャンス」のクリスチャン・フェシュネール。製作総指揮は「ハーフ・ア・チャンス」エルヴェ・トリュフォー、「ビジター」(出演)のディディエ・パン。撮影は「ウォンテッドMr.クリスマス」のパル・ジュレで、音楽も同作のジャン=フェリックス・ラランヌ。美術は「愛のめぐりあい」のティエリー・フラマン。編集はクリスティーヌ・カプサンベリス・パンシュ。衣裳は「ハーフ・ア・チャンス」のアニー・ペリエール=フロン。SFXはジョルズ・プロース。録音はパトリック・ルーソー、ロラン・クアリオ、ジャン=ポール・ルービエ。出演は「ハーフ・ア・チャンス」のヴァネッサ・パラディ、「エバー・アフター」のギル・ベロウズ、「ビジター」のジャン・レノ、「エバー・アフター」のフランス映画界の大女優ジャンヌ・モローほか。
ネット上の声
- とにかくジャン・レノ がもったいない!
- ヴァネッサ・パラディが可愛い
- この邦題問題あり。
- 誇大広告な邦題
ファンタジー
- 製作年1997年
- 製作国フランス
- 時間102分
- 監督ルネ・マンゾール
- 主演ヴァネッサ・パラディ
-
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督ルネ・マンゾール
- 主演ダニエル・レザ