スポンサーリンクあり

全4作品。ハスチョロー監督が制作した映画ランキング

  1. 胡同(フートン)の理髪師
    • A
    • 4.30

    北京の古い路地「胡同」で、90歳を超えてもハサミを握る理髪師。変わりゆく時代と、変わらない人情を描く物語。

    急速な近代化が進む北京の古い路地「胡同」。そこで理髪店を営む90歳を超えた老師傅(先生)のジン。彼の店は、長年の常連客たちが集う街の憩いの場。しかし、都市の再開発計画により、胡同の取り壊しが決定する。客との他愛ない会話、長年守り続けた自分の居場所。時代の大きな波に直面した老理髪師が、人生の最後に示す静かな矜持と選択。

    ネット上の声

    • シニア物が観たくなり、このジャケ写の職人っぽさに惹かれて、全く知らないモンゴル人
    • 80~90年代のチャン・イーモウ作品、チェン・カイコー作品に見られる古き良き中国
    • しぶ〜〜〜〜〜い日本映画みたいな中国映画
    • 内面からにじみ出る、しんしんとしみてくる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2006年
    • 製作国中国
    • 時間105分
    • 監督ハスチョロー
    • 主演チン・クイ
  2. 紅い鞄 モォトゥオ探検隊
    • E
    • 2.63
    モンゴル族出身のハスチョロー監督が、中国最後の秘境といわれるチベット奥地の墨脱(モォトゥオ)を舞台に撮りあげた作品。数千キロメートルの危険な山を歩いて学校へ通っているという墨脱の子どもたちのため、私財を投じて墨脱に学校を建てた上海のとある老人。そんな老人の行動に感銘を受けた新聞記者ワンは、現在は墨脱で暮らす老人に取材するため、老人を診察しに来た女医や地元の校長らとともに墨脱への険しい道のりを進んでいくが……。

    ネット上の声

    • チベット版川口浩探検隊が行く?
    • ラサとはまた違うチベット最奥の生活を見た
    • 標高4800m
    • 映画としては全然面白くなかったけど、チベットの山の風景や人々や文化が見れたのでよ
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国中国
    • 時間98分
    • 監督ハスチョロー
    • 主演スン・ミン
  3. 草原の女
    • E
    • 2.50
    厳冬の内モンゴル。羊を飼いながら息子(デンジバヤル)と暮らすゾル(ハースカオワ)は、都会に行ったきり戻らない夫を待っていた。ある日、ガル(トゥメン)という見知らぬ男がやってきて、次第にゾルと息子にとって大きな存在になっていく。しかし、羊を追う仕事をガルに任せることにした矢先に、ゾルの夫ラシ(バオハンルン)が数年振りに帰ってくる。

    ネット上の声

    • 夫がゲルを離れている間に流れ者の男がやってきて……みたいな説明が書いてあったので
    • 火を恐れる男
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2002年
    • 製作国中国
    • 時間91分
    • 監督ハスチョロー
    • 主演ハースカオワ
  4. 戦神紀 チンギス・ハーン戦記
    • E
    • 2.12
    伝記
    • 製作年2018年
    • 製作国中国
    • 時間118分
    • 監督ハスチョロー
    • 主演ウィリアム・チャン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。