24カ国を巡る、セリフなき映像詩。人類と地球の壮大な生命のサイクルを体感する魂の旅。
監督ロン・フリックが70mmフィルムで捉えた、世界24カ国の息をのむ風景。荘厳な自然、古代遺跡、人々の祈り、そして近代都市の喧騒と工業化の現実。言葉を一切排し、映像と音楽のみで紡がれる一大叙事詩。文明の営みと自然の驚異、誕生から破壊、そして再生へと続く生命の循環。観る者の五感に直接訴えかけ、我々が住むこの惑星の美しさと脆さ、そして人類の存在そのものを問う、唯一無二の映像体験。
ネット上の声
- セリフが一切ないのに、映像と音楽だけでここまで心を揺さぶられるとは…。人類と地球の壮大な詩でした。これは映画館で観るべき作品。
- 頭で考えるんじゃなくて、心で感じる映画。最高でした!
- 綺麗な映像をただ繋げただけって感じで、私には合わなかったです。正直、途中で飽きてしまった…。
- 世界中のいろんな景色や文化が見られて面白かった。ただ、メッセージ性が強いからちょっと疲れる部分もあったかな。
ドキュメンタリー
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ロン・フリック
- 主演---