-
自由を求め荒野を駆けるバイカーギャング。奪われた恋人を取り戻すため、敵対組織との壮絶な抗争が今、始まる。
1960年代、アメリカの荒野。無法のバイクチーム「ブラック・ソウルズ」を率いるチノ。彼の日常は、敵対するギャング「ストンパーズ」による恋人クリスの拉致で一変する。リーダーのダリルに奪われた彼女を救うため、チノは仲間と共に怒りの追跡を開始。砂塵舞うハイウェイでの激しいチェイス、裏切りと暴力が渦巻く抗争。自由を掲げた男たちの、誇りと愛を懸けた血で血を洗う戦い。果たして彼は、無法地帯の果てに恋人を取り戻せるのか。その壮絶な旅路の行き着く先。
ネット上の声
- 神は死んだ
- 『白昼の幻想』の姉妹編みたいな座組だが、サイケ描写が減った分だけ物語性が増してよ
- いまはホームレスだらけのサンフランシスコやけど、こんくらい華やかだっただろう時期
- ジャックニコルソンがお人好しダメなやつ
青春
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演ジャック・ニコルソン
-
逃亡犯が迷い込んだのは、現実と虚構が入り乱れる映画の撮影現場。これは映画か、それとも死の罠か。
警察から追われるベトナム帰還兵キャメロン。彼が逃げ込んだ先は、第一次世界大戦を舞台にした映画の撮影現場だった。スタントマンの事故死を偶然目撃した彼は、すべてを操るカリスマ監督イーライから、死んだ男の代役になるよう取引を持ちかけられる。かくまってもらう代わりに、危険なスタントに挑む日々。しかし、撮影が進むにつれ、何が映画で何が現実なのか、その境界線は次第に曖昧になっていく。監督は本当に自分を殺そうとしているのか?共演女優の優しさは本物か?パラノイアとスリルが交錯する、予測不能な映画製作の裏側。
ネット上の声
- 面白かったー!!映画制作映画、良いなあ
- 殺人未遂で警察に追われる男が戦争映画の撮影現場に居合わせてスタントマンとして活躍
- なぜ人を殺そうと思ったのかスタントマンが語るそばで、何がおかしいのかバーバラハー
- 殺人未遂で逃亡中のベトナム帰還兵が、映画の撮影ロケ中の監督に拾われてスタントマン
ヒューマンドラマ、 アクション
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間131分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演ピーター・オトゥール
-
サンフランシスコを舞台に、ズッコケ刑事二人組の活躍を描くアクション・コメディ。製作総指揮はフロイド・マトラックス、製作・監督は「…you…」のリチャード・ラッシュ、脚色はロバート・カウフマン、原作はフロイド・マトラックス、撮影はラズロ・コバックス、音楽はドミニク・フロンティア、編集フレドリック・スタインカンプなど。出演アラン・アーキン、ジェームズ・カーン、ロレッタ・スイット、ジャック・クラシェン、マイク・ケリン、リンダ・マーシュ、バレリー・ハーバーなど。
ネット上の声
- 今でも通用するハチャメチャぶりが楽しい。
- ドタバタしてるね
- VIVAと書いたTシャツが欲しい
- ドタバタ刑事物
アクション
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間114分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演アラン・アーキン
-
学園紛争と自由奔放な“愛”がテーマの作品。製作・監督は日本初見参のリチャード・ラッシュ、ケン・コルブの原作をロバート・カウフマンが脚色、撮影は「イージー・ライダー」のラズロ・コヴァックス、音楽ロナルド・スタイン、編集モーリー・ワイントローブ。主演は「M★A★S★H(マッシュ)」のエリオット・グールド、「パリのめぐり逢い」のキャンディス・バーゲン。その他、ロバート・F・ライオンズ、ジェフ・コーリー、マックス・ジュリアンなど。
ネット上の声
- 話の内容はなかなか気持ち悪くてヤダなーと思いつつも、常に誰かと言い合いしてるエリ
- 【詳述は、『シャンプー』欄で】かなり強引・我流も、世界の未来を担う若く自由な力へ
- 1960年代後半の学生運動を背景に、以前は学生運動の中心的人物だったが現在は高校
- 売り出し中のキャンデスバーゲンとハリソンホードが出演する学生運動物語
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演エリオット・グールド
-
猟奇連続殺人事件の中に、多重人格、パラノイア、バイ・セクシャル、性的倒錯などのショッキングなテーマを散りばめて描いたサイコ・ミステリー。主演2人の演じるエロティック描写の過激さに、全米配給元であるディズニー傘下のハリウッド・ピクチャーズがクレームをつけ、公開を延期して編集したが、アメリカの映倫MPAAの審査で〈NC‐17〉(17歳以下は親の同伴があっても鑑賞できない、成人映画のX指定に次ぐ限定公開)指定に。フィルムの盗難騒ぎまで起き、大幅に再編集した結果、R指定(日本より厳しく、17歳以下は成人同伴でのみ鑑賞可能)で公開された。日本やヨーロッパで公開されたのは、〈NC‐17〉指定のバージョンである。監督は「スタントマン(1980)」以来、14年ぶりにメガホンをとるリチャード・ラッシュ。ビリー・レイの原案を、彼と「隣人」のマシュー・チャップマンが共同で脚色。製作はバズ・フェイシャンズとデイヴィッド・マタロン。エグゼクティヴ・プロデューサーは「トゥームストーン」のアドリュー・G・ヴァーニャで、彼の主宰するシナージ・プロ作品。撮影は「美しき獲物」のディートリッヒ・ローマン。音楽はドミニク・フロンティア、美術はジェームズ・L・ショップが担当。主演は「パルプ・フィクション」のブルース・ウィリス、「愛人 ラマン」に次いで2作目のジェーン・マーチ。共演は「メル・ブルックス 逆転人生」のレスリー・アン・ウォーレンほか。
ネット上の声
- 異常だからが理由というのはすっきりしない
- 異常だからが理由というのはすっきりしない
- オリジナル・ディレクターズ・カット版
- サスペンスらしくワクワクしたかった
サスペンス
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演ブルース・ウィリス
-
ジェームズ・ピートマンとロバート・S・ウィークリーのオリジナル・シナリオをテレビ畑からのリチャード・ラッシュが監督したスパイ・アクション。撮影はレスリー・コバクス、音楽は「渚にて」のスティーヴ・アレン。彼はタレントとして映画・テレビにも出演している多才な人である。出演は「勇者の街」のテリー・ムーア、テレビ、ナイトクラブなどのコメディアンのジャン・マレイ、「ランダース」のスー・アン・ラングドン、「アパッチ砂漠」のポール・マンティーほか。製作はルイス・M・ホロウィッツ。
アクション
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間86分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演テリー・ムーア
-
全米にその名をとどろかせるバイカーギャング集団、ヘルズ・エンジェルス。彼らと乱闘騒ぎを起こしたポエットは、メンバー見習いとして行動を共にし始めた。だが、リーダー・バディの女に惚れ、彼女の扱われ方を見るうち、バディたちに不満を持つようになる。
ネット上の声
- ただただ若いジャック・ニコルソンに会いたくて💓
- 似たような『ワイルド・エンジェル』は、乱痴気にウンザリさせられつつも映像的な見所
- 内容は無いけどジャック・ニコルソンと最初のオープニングとかバイクでかけて行くシー
- 大体バイク乗り回すか乱痴気騒ぎか大乱闘してるかで、好き放題のヘルズエンジェルスが
ヒューマンドラマ
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督リチャード・ラッシュ
- 主演ジャック・ニコルソン