-
消えた人気作家と巨額の保険金。出版界の華麗なる嘘を、ヨレヨレコートの刑事が暴く傑作ミステリー。
やり手の出版社社長ライリー・グリーンリーフ。彼の会社の大黒柱である人気ミステリー作家が、ライバル社への移籍を宣言。激怒した社長は、作家を殺害し事故に見せかける完璧な計画を実行する。しかし、彼の前にあの男、ロサンゼルス市警のコロンボ警部が姿を現す。「うちのカミさんがね…」とお馴染みの口調で、完璧なアリバイの僅かな綻びを鋭く突き始める。華やかな出版業界の裏で繰り広げられる、知能犯と叩き上げ刑事の息詰まる頭脳戦。
ネット上の声
- グリーンリーフ出版社の殺人
- 二つの想定外☆3.0
- ハードボイルド
- 高級店のチリは高め
刑事コロンボ、 サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演ピーター・フォーク
-
自由に姿を消したり元に戻したりできる薬を発明したことによっておこる大騒動をコミカルに描く。製作はロン・ミラー、監督は「ハダシの重役」のロバート・バトラー、ロバート・L・キングのオリジナル・ストーリーをジョセフ・L・マックヴィーティが脚色、撮影はフランク・フィリップス、音楽はロバート・F・ブランナー、編集はコットン・ウォーバートンが各々担当。出演はカート・ラッセル、ジョイス・メンガス、ジョー・フリン、シーザー・ロメロなど。
コメディ、 SF
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間89分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演カート・ラッセル
-
瓜二つの双子の容疑者。完璧なアリバイを操る二人を、コロンボの鋭い観察眼が追い詰める。
大富豪クリフォードが、自宅のトレーニングルームで感電死。事故に見せかけた巧妙な殺人事件と睨んだコロンボ警部。捜査線上に浮かんだのは、被害者の甥で、そっくりな双子の兄弟デクスターとノーマン。一人は真面目な銀行家、もう一人は派手なテレビ料理司会者。性格は正反対だが、二人にはそれぞれ莫大な遺産相続という動機があった。互いにアリバイを証言し合う双子を前に、コロンボは苦戦。しかし、現場に残された僅かな違和感と、双子の言動の些細な矛盾から、驚くべき犯行トリックの核心へと迫っていく。
ネット上の声
- コロンボ対マーティンランドー
- 倒叙を逆手に取るトリック
- 犯人はどっち?☆3.0
- 警部、叱られる
刑事コロンボ、 サスペンス
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演ピーター・フォーク
-
ニューヨーク市警のタフな刑事コンビが、冷酷非情な国際テロリストを追う。80年代を代表する傑作都市型アクションスリラー。
1980年代、ニューヨーク。おとり捜査専門の市警刑事ディークとフォックス。彼らの日常は、国際テロリスト、ウルフガーのニューヨーク潜入で一変。対テロ特殊部隊に引き抜かれた二人の任務は、ウルフガーの追跡と逮捕。しかし、狡猾で残忍なテロリストを前に、捜査は難航。人質事件、地下鉄での追跡劇。法と正義の狭間で、刑事たちのプライドを賭けた非情な戦いの幕開け。
ネット上の声
- 初見は1980年8月名画座(池袋テアトルダイヤ)、VHSレンタルして43年ぶりに
- J・ブローリンの追い詰められ顔が凄い!
- ニューヨークにはやはりハードボイルド
- 走り続けるブローリンのヒゲ面!
アクション
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演ジェームズ・ブローリン
-
落ちこぼれ大学生4人組が卒業を賭けて挑む、前代未聞の激流川下りレース!おバカとスリル満載の青春アドベンチャー!
舞台はアメリカの三流大学。主人公は、単位不足で卒業の危機に瀕したおバカな学生4人組。そんな彼らに学長から、大学対抗の川下りレースで優勝すれば全員に卒業単位を与えるという無茶な提案。卒業のため、彼らはオンボロのゴムボートでレースへの参加を決意。しかし、行く手にはエリート大学の妨害工作、凶暴な軍人チーム、そして荒れ狂う激流。次々と襲いかかる困難に、彼らの友情も試される。果たして、寄せ集めの彼らは奇跡の優勝を手にすることができるのか。友情と裏切り、そして恋が渦巻く波乱万丈のレースの結末。
ネット上の声
- 良い意味でバカバカしく楽しい映画
- ネタバレするぜ
- 最高すぎた
- 80年代のボンクラ学生映画(セックスコメディ)が好きなのでそれなりに飽きずに見た
コメディ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演ティム・マシスン
-
乗り合わせた凶悪犯により地獄と化した旅客機が危機を脱出するまでを描く。製作はアンドリュー・J・フェナディ、監督は「ハダシの重役」のロバート・バトラー、脚本はオースティン・ファーガソン、ディック・ネルソン、A・J・フェナディ、原作はO・ファーガソン、音楽はリチャード・マーコウィッツが各々担当。出演はデイヴィッド・ジャンセン、ドン・メレディス、クリストファー・ジョージ、レイ・ミランド、マージョー・ゴートナー、ブロデリック・クロフォードなど。日本語版監修は高瀬鎮夫。テクニカラー、ビスタサイズ。1976年作品。
ネット上の声
- 旅客機で凶悪犯を護送しちゃうと、 ろくなことになりません。 (笑)
- 観ていて、これはテレビムービーだとすぐに分かる出来
- 航空パニック映画
サスペンス
- 製作年1976年
- 製作国アメリカ
- 時間97分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演デヴィッド・ジャンセン
-
エレクトロニクス時代の爆笑編。「ラブ・バッグ」のディズニー・プロ、製作をビル・アンダースン、監督はロバート・バトラー、脚色ジョセフ・L・マッケヴィティ、音楽を「黒ひげ大旋風」のロバート・F・ブランナー、編集コットン・ウォーバートン。出演は新人カート・ラッセル、「バットマン(1966)」のシーザー・ロメロ、「ラブ・バッグ」のジョー・フリン、その他ウィリアム・シャラートなど。テクニカラー、スタンダード。1969年作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年1969年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演カート・ラッセル
-
「逃亡者」「ガン・スモーク」など多くのテレビ映画を手掛けたロバート・バトラーの「テニス靴をはいたコンピューター」に続く第2作。製作はビル・アンダーソン。リラ・ギャレット、バーニー・カーン、スチュアート・C・ビレットの共同原作をジョセフ・L・マックヴィーティが脚色、撮影はチャールス・F・ウィーラー、音楽はロバート・F・ブランナー、編集はロバート・スタッフォードが各々担当。出演はカート・ラッセル、「ラブ・バッグ」のジョー・フリン、ハリー・モーガン、ウォリー・コックスなど。
コメディ
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演カート・ラッセル
-
凶悪犯にハイジャックされたジャンボ・ジェット機を舞台に、スチュワーデスの決死の活躍を描いたパニック・サスペンス。航空パニックものにサイコ・サスペンスの要素を加えた趣向がおもしろい。キビキビした演出を見せた監督は「ジャグラー/ニューヨーク25時」のロバート・バトラー。脚本はジョナサン・ブレット、製作は「ギルティ/罪深き罪」のマーティン・ランソホフと「パーフェクト・ワールド」のディヴィッド・ヴァルデス、製作総指揮はキース・サンプルズ。撮影はロイド・アハーン、音楽はシャーリー・ウォーカー、美術はメイリン・チェン、編集はジョン・ダフィ、衣裳はロバート・ターテュリス、特殊視覚効果と第二班の監督は「アウトブレイク」のマーク・ヴァーゴが担当。主演は「ビューティフル・ガールズ」のローレン・ホリーと「アンフォゲタブル」のレイ・リオッタ。共演は「トゥルーナイト」のベン・クロス、「ザ・ファン」のヘクター・エリゾンドほか。
ネット上の声
- もう一息、二息脚本を練り上げたなら傑作になったかもしれません
- フライング・ハイ3、リオッタは怒った!
- スチュワーデスさんが頑張る映画☆2つ半
- 航空パニックというよりサイコホラー
航空事故、 アクション
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演ローレン・ホリー
-
白銀を舞台に凄絶なチェイスをくり拡げるスキーアクション作品。製作はピーター・トレイナーとウィリアム・D・スクラー、監督はTV「刑事コロンボ」のロバート・バトラー、脚本はジム・マクギンとジョン・ゾドロウ、撮影はイサドール・マンコブスキー、音楽はエド・タウンゼントが各々担当。出演はバリー・ブラウン、ブリット・エクランド、エリック・ブリーデンなど。
サスペンス
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演エリック・ブレーデン
-
ヒーロー
- 製作年1993年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督ロバート・バトラー
- 主演ディーン・ケイン