-
少年が目撃した、美しき娼婦との一夜。天城峠で起きた殺人事件の謎が、三十年の時を経て、男の記憶を呼び覚ます。
舞台は昭和初期の伊豆・天城峠。家出をした16歳の少年は、道中に出会った妖艶な美しさを持つ娼婦ハナと道行きを共にする。彼女の大人びた魅力に惹かれ、淡い恋心を抱く少年。しかし、彼女と別れた直後、峠で土工の他殺体が発見される。事件は迷宮入りとなったが、三十年の歳月が流れたある日、事件を追い続ける老刑事のもとに、少年だった男が訪れる。あの日、天城峠で何があったのか。少年の純粋な心に焼き付いたハナの姿と、殺人事件の真相が、男の告白によって静かに、そして衝撃的に交錯していく。人間の業と純情を描き出す、松本清張原作の不朽の名作。
ネット上の声
- 【”現場に残された、九文半の足跡。そして30年目前に起きた事件を”解決”した老刑事が抱える疑問。”今作は若き田中裕子さんの妖艶で切れ長一重の眼の美しさに魅入られる作品である。】
- 天城峠に人の「業」が行き交う 原作も必読
- 田中裕子さんの切れ長の眼が大好きだ!
- 田中裕子の演技力が光を放っている作品
サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督三村晴彦
- 主演渡瀬恒彦
-
瀬戸内の淡路島で敗戦をむかえた野球少年少女の10年後の東京での青春を描く。阿久悠の同名小説を河本瑞賢と三村晴彦が共同で脚本化、監督は「愛の陽炎」の三村晴彦、撮影も同作の羽方義昌がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 瀬戸内少年野球団-青春編 最後の楽園
- ケ・セラセラ
- 27の息子?
- 一作目、二作目とも、小説も読んで、映画も観たなあ
野球、 青春
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督三村晴彦
- 主演田原俊彦
-
男に騙された娘が〈呪い釘〉で怨みをはらそうとするサスペンス。脚本は「幻の湖」の橋本忍、監督は「彩り河」の三村晴彦、撮影は「時代屋の女房2」の羽方義昌がそれぞれ担当。
ネット上の声
- シネマヴェーラ渋谷の橋本忍特集にて…
- 橋本忍のトンデモ映画というと『幻の湖』が有名ですが、こちらの方もぜんぜん負けてい
- 話の本筋とは関係無いけど萩原流行が交通事故で亡くなった事を思い出すと少し不気味な
- 迷作とも言われてるけど、幻の湖に比べたら全然見れたかもしれない
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督三村晴彦
- 主演伊藤麻衣子
-
幼い頃の父親の死に復讐の炎を燃やす天涯孤独の男が復讐を遂げるまでを、銀座のクラブのママとの愛を絡めて描く。松本清張原作の同名小説の映画化で、脚本は、本作品で監督も手がけ「天城越え」で監督デビューした三村晴彦、「ざ・鬼太鼓座」の仲倉重郎、「天城越え」の加藤泰、「迷走地図」の野村芳太郎の共同執筆。撮影は「えきすとら」の花田三史がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 松本清張ファンの連れ合いが録画していたのを一緒に観ることに
- 松本清張は告白する。
- 経営に苦しむ会社社長タカヤナギの弱みにつけ込み、金を融通する代わりに彼の女、高級
- 一見しただけでも相当とっ散らかってるんでちょっと調べてみると、やはりプリプロ段階
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1984年
- 製作国日本
- 時間125分
- 監督三村晴彦
- 主演真田広之
-
サスペンス
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間95分
- 監督三村晴彦
- 主演中村雅俊
-
時代劇
- 製作年1993年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督三村晴彦
- 主演渡辺謙