-
1902年、英国の片田舎。都会の青年と純朴な田舎娘が出会った、ひと夏の淡くも切ない恋の記憶。
1902年の夏、イングランド南西部の美しい田園地帯。休暇で訪れたロンドンの青年弁護士フランクは、足を怪我したところを農家の娘ミーガンに助けられる。身分違いの二人は瞬く間に恋に落ち、永遠を誓い合う。しかし、フランクがロンドンへ戻る日が到来。必ず迎えに来るという約束を残して。季節が移ろい、ミーガンは彼を待ち続けるが、残酷な運命が二人を引き裂く。
ネット上の声
- 今まで観た恋愛映画で一番好きかも。ダートムーアの美しい風景と切ないストーリーが忘れられない。ラストは本当に号泣した。
- これぞ純愛映画って感じ。ヒロインが健気で可愛くて、感情移入しちゃった。
- うーん、主人公の男が無責任すぎてちょっとイライラした。風景は綺麗だったけどね。
- 不朽の名作。出会えて良かった。
夏に見たくなる、 三角関係、 恋愛
- 製作年1988年
- 製作国イギリス
- 時間97分
- 監督ピアーズ・ハガード
- 主演ジェームズ・ウィルビー
-
静かな田舎町、一人の男の訪問が平和な日常を悪夢に変える、心理スリラー。
イギリスの片田舎にある孤立した屋敷。精神的な傷を負い、静養のために一人で暮らす若い女性。ある嵐の夜、彼女の前に一人の男が現れる。彼は亡くなった兄の戦友だと名乗り、その紳士的な態度に彼女は次第に心を開いていく。しかし、彼の言動に時折見え隠れする不気味な影。彼は本当に兄の友人なのか。それとも、何か別の目的を持つ恐るべき訪問者なのか。閉ざされた空間で、疑念と恐怖が彼女の精神を蝕んでいく。逃げ場のない極限状況の始まり。
ネット上の声
- クラウス・キンスキー、オリヴァー・リード、スーザン・ジョージがガキの誘拐を共謀す
- 開始30分でスーザン・ジョージが蛇に噛まれる、オリヴァー・リードが警官を撃ち殺す
- 原題の『毒』は蛇よりも三悪(キンスキ、リード、ジョージ)のことかと思った
- 蓮實重彦が本で誉めていたので見た
サスペンス
- 製作年1980年
- 製作国イギリス,アメリカ
- 時間92分
- 監督ピアーズ・ハガード
- 主演クラウス・キンスキー
-
世界支配をもくろむ東洋の怪人フー・マンチューと、ロンドン警視庁の警部の対決をコメディ・タッチで描く。製作総指揮はヒュー・ヘフナー、製作はゼヴ・ブラウンとリランド・ノーラン、監督はピアーズ・ハガード、脚本はピーター・セラーズ、ジム・モロニーとルディ・ドクターマン、撮影はジャン・トゥールニエ、音楽はマーク・ウィルキンソンが各々担当。出演はピーター・セラーズ、へレン・ミレン、デイヴィッド・トムリンソン、シド・シーザーなど。
ネット上の声
- 愛すべき遺作・・・・なんだけどなぁ。
- ピーセラがフー・マンチューと、彼の天敵、ロンドン警視庁のネイランド・スミス警部の
- 演ってる本人はおもしろいかもしれんけど、観てる側はだれてしまう
- ピンクパンサーみたいのを期待したが…
コメディ
- 製作年1980年
- 製作国アメリカ
- 時間101分
- 監督ピアーズ・ハガード
- 主演ピーター・セラーズ