-
サウス・キャロライナの沿岸地方とニューヨークの大都会を舞台にして、暗い過去を背負ったウィンゴ一家の次男と、自殺未遂を図った彼の姉の担当精神科医とが出会い、その悲劇のルーツを明らかにしていく姿を描くロマン。『コンラック先生』などの南部系作家パット・コンロイの原作『潮流の覇者(原題)』をもとに、彼自身とベッキー・ジョンストンが脚色、「愛のイエントル」に続くバーブラ・ストライサンドの監督第2作であり、撮影をスティーブン・ゴールドブラット、音楽をジェームズ・ニュートン・ハワードが担当。
ネット上の声
- ブランコ+漁船+夕日+アメフト+ワニ+絵本+虹+ダンス◎
- 恋愛に興味なくても…
- 1991年の作品です
- 大好きな映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1991年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督バーブラ・ストライサンド
- 主演ニック・ノルティ
-
学問が男だけのものだった今世紀初頭のポーランドを舞台に、男装して学校に入った女性をめぐるドラマ。ノーベル賞作家アイザック・バシェヴィス・シンガーが62年に書いた同名小説(晶文社)を、バーブラ・ストライサンドが15年かけて映画化にこぎつけたもので、彼女は製作・監督・脚本・主演・歌唱の5役を兼ねている。エグゼクティヴ・プロデューサーはラリー・ド・ワーイ、共同製作はラスティ・レモランデ。ストライサンドとともにジャック・ローゼンタールが脚本を執筆している。撮影はデイヴィッド・ワトキン、音楽の作曲はミシェル・ルグラン、作詞はアランとマリリンのバーグマン夫妻、衣裳はジュディ・ムーアクロフトが担当。出演はストライサンドの他に、マンディ・パティンキン、エイミー・アーヴィング、ネーミア・パーソフなど。ロンドンのリー・インターナショナル撮影所とチェコのロッツィリー村とプラハで撮影された。日本版字幕は戸田奈津子。デラックスカラー、ビスタサイズ。1983年作品。
ネット上の声
- ポーランドの津田梅子。 津田梅子もアメリカへ渡った。
- バーブラ・ストライサンドの歌付き
- 今でも心に残る作品です
- バーブラ才能満載!
ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督バーブラ・ストライサンド
- 主演バーブラ・ストライサンド
-
愛か、友情か。容姿に自信のない女性教授が挑む、プラトニックな「契約結婚」の行方。
現代のニューヨーク、マンハッタン。コロンビア大学で教鞭をとる、知的だが容姿にコンプレックスを持つ女性ローズ。彼女は同僚の数学教授グレゴリーから、恋愛感情や肉体関係を抜いた、知的なパートナーシップとしての「契約結婚」を提案される。過去の恋愛の失敗から、その提案を受け入れるローズ。しかし、共に暮らす中で芽生え始める愛情。友情と恋愛の狭間で揺れ動く心。美しく変貌を遂げた彼女が下す、二人の関係を根底から覆す大きな決断。
ネット上の声
- 監督、主演、主題歌もこなしてしまうバーブラストライサンドの才女振りな役どころと、
- ラブコメの中でも、お気に入り作品となりました
- なんとなく元気が出る映画です
- ハマリ役ばかりの豪華出演陣
ヒューマンドラマ
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督バーブラ・ストライサンド
- 主演バーブラ・ストライサンド