-
コンピューターによって選ばれた新入社員が巻きおこす騒動を描くコメディ。脚本は常盤松次郎、中原朗、白山進の共同執筆、監督はこの作品がデビューとなる山下賢章、撮影は加藤雄大がそれぞれ担当。
ネット上の声
- 東宝というか田波靖男が次の若大将とクレージーの線を狙って失敗したシナリオ
- これはひどい
- 2022/11/13
ヒューマンドラマ
- 製作年1979年
- 製作国日本
- 時間89分
- 監督山下賢章
- 主演河島英五
-
19歳、大人と子供の狭間で揺れる少年たちの、あてのない旅と心の軌跡を描く青春ロードムービー。
19歳のフジは、将来への漠然とした不安を抱え、漫然と日々を過ごす青年。ある日、彼は自由奔放な同い年の男、ウェストと出会う。彼の破天荒な魅力に引かれ、フジは一台の車に乗り込み、あてのない旅に出ることを決意。行く先々での出会いと別れ、ささいな衝突と芽生える友情。大人になることへの戸惑いと焦燥感を胸に、彼らが見つけるものとは何か。80年代のヒットナンバーに乗せて描かれる、二人の少年のひと夏の冒険と成長の物語。
ネット上の声
- 時空を超えて逃亡する、バンパイアを退治する為に、未来から現代にやって来た、タイム
- 少年隊(現在は中年隊)が未来から現代に来たタイムパトロールに扮するSFファンタジ
- 懐かしいな。
- 目出しマスクしてマントコートのフードかぶる、今まさにリアルなスタイリングの少年隊
- 製作年1987年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督山下賢章
- 主演錦織一清
-
G(ゴジラ)細胞によって誕生したスペースゴジラとゴジラ、そして対ゴジラ戦闘ロボット・モゲラの激しいバトルを中心に展開するシリーズ21作。監督は、「19ナインティーン」の山下賢章。製作は、シリーズを手掛ける田中友幸。脚本は、「べっぴんの町」の柏原寛司。特技監督は、前作に引き続き川北紘一がそれぞれ担当している。東宝の95年お正月映画。
ネット上の声
- 節目の500マーク目となりました、23年内に到達できたのでなんだか達成感がありま
- 平成VSシリーズの総決算的内容ながら、話が荒唐無稽過ぎて…
- ゴジラVSスペースゴジラを見て・・・
- 初めての映画体験~想い入れの強い作品
アクション、 ゴジラ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督山下賢章
- 主演小高恵美