第二次世界大戦前夜のブダペスト。一人の美しい女性と三人の男、そして一曲の歌が紡ぐ、愛と死の物語。
舞台は第二次世界大戦前夜、1930年代のブダペスト。レストランの美しい女主人イロナと、彼女を愛する二人の男、経営者ラズロとピアニストのアンドラーシュ。アンドラーシュが作曲した「暗い日曜日」は、聴いた者が次々と命を絶つという曰く付きの曲に。奇妙な三角関係の中、三人は束の間の幸せを享受。しかし、ナチスの影が街を覆い、かつてイロナに心を寄せた男がナチス高官として再来。愛と音楽が、時代の激流に飲み込まれていく、悲劇の旋律。
ネット上の声
- 怪しげなジャケ写にタイトルですが、ハンガリーの実話を基にしたヒューマンドラマ❤️
- この曲を聴いて自殺する人が多発し、放送禁止になった国もある呪われた名曲「暗い日曜
- 2回目視聴なのですが、「暗い日曜日」と言うメロディーは、1回聴けば耳に残る不思議
- 第二次大戦直前のハンガリーを舞台にした愛憎劇
恋愛
- 製作年1999年
- 製作国ドイツ,ハンガリー
- 時間115分
- 監督ロルフ・シューベル
- 主演エリカ・マロジャーン