-
激動のイタリア現代史を背景に、ある兄弟の40年にわたる愛と葛藤、そして人生の軌跡を描く壮大な大河ドラマ。
1966年、ローマ。理想に燃える兄ニコラと、繊細な心を持つ弟マッテオ。二人の運命は、精神病院にいた少女との出会いを機に、大きく分かたれる。ニコラは精神科医として、マッテオは警察官として、それぞれの道を選択。フィレンツェの大洪水、学生運動、テロの時代といった激動のイタリア史を背景に、彼らは愛、友情、家族の絆、そして痛ましい別れを経験する。異なる人生を歩む兄弟の視点から、一つの家族の年代記と国家の肖像を映し出す、6時間に及ぶ魂の叙事詩。
ネット上の声
- 6時間という長さを全く感じさせない、登場人物たちの人生にどっぷり浸れる大作。イタリアの現代史と共に生きる兄弟の物語、本当に見応えがありました。家族の愛とか、寂しさとか、全部詰まってる感じ。
- イタリアの現代史を背景にした壮大な家族の物語。長いけど、その分、時代の空気感まで伝わってきて最高でした。
- 正直6時間は長いかなって思ったけど、見始めたらあっという間。登場人物それぞれの生き方が心に残ります。
- ストーリーは良いんだろうけど、とにかく長い…。6時間はさすがに集中力が持たなかったですw
ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国イタリア
- 時間366分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演ルイジ・ロ・カーショ
-
マフィアが支配するシチリアの町、権力に立ち向かった一人の若者。彼の武器は、たった一つのラジオ局と、揺るぎない正義の心。
1970年代、イタリア・シチリア島。マフィアの家庭に生まれた青年ペッピーノは、組織の非道な行いを憎み、父と対立。彼は仲間と共に自主ラジオ局「ラジオ・アウト」を開設し、権力者を皮肉とユーモアで告発し始める。彼の家と、町を牛耳るマフィアのボスの家との距離はわずか「百歩」。それは恐怖と勇気の間の距離。彼の声は、沈黙する町の人々の心を少しずつ動かしていく。しかし、その大胆な行動はマフィアの怒りを買い、次第に彼の身に危険が迫る。家族との断絶、そして見えざる敵からの脅威。それでも声を上げ続けた彼が最後に見た希望とは。
ネット上の声
- レビューが無いので…
- ねちっこい感情映画は大好物ですが、まだ方向性に完成度の見えず、脂が乗り切ってない
- 自らの思考に固執し、頑迷であろうと護ってくれている父の必死さをも見ようともせぬ息
- まるで『ゴッドファーザー』に対抗したかのような裏ゴッドファーザーのような映画だ。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国イタリア
- 時間104分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演ルイジ・ロ・カーショ
-
「輝ける青春」のマルコ・トゥリオ・ジョルダーナ監督が、1969年にイタリアを震撼させたフォンターナ広場爆破事件を題材に撮りあげた社会派ドラマ。1969年12月12日、ミラノのフォンターナ広場近くの農業銀行が爆破され、死者17人、負傷者88人を出す大惨事となった。捜査当局は無政府主義者による犯行と断定し、容疑者たちを逮捕していくが、1人の容疑者が取調べ中に死亡したことから、事態は急展開を迎える。「イタリア映画祭2013」にて上映。同年12月に劇場公開。
ネット上の声
- 日本が五輪と万博ではしゃいでいた頃の話。
- う~ん、これはパンフが欲しい~~~。
- 東西陣営がイタリアで鬩ぎ合っていた頃
- 一瞬も気を抜けないテンポの映画です
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国イタリア
- 時間129分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演ヴァレリオ・マスタンドレア
-
裕福な家庭に育った少年が過って海に転落し、様々な国籍の不法移民たちがひしめく密航船に救い上げられ、人生に目覚めるヒューマン・ドラマ。監督は「輝ける青春」のマルコ・トゥリオ・ジョルダーナ。出演は「心の中の獣」のアレッシオ・ボーニ、マッテオ・ガッローネ監督「Primo Amore」のミケーラ・チェスコン、本作でデビューしたマッテオ・ガドラほか。
ネット上の声
- 移民問題をテーマにした社会派ですが、少年の成長ドラマとしてもよかったです
- ”それはただの現実にしか過ぎない”
- 美しく悲しいラストシーンだった
- イタリア映画って、いいのかも
夏に見たくなる、 懐かしいノスタルジックな夏、 ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国イタリア
- 時間120分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演マッテオ・ガドラ
-
「イタリア映画祭2025」(2024年5月1~6日=東京・有楽町朝日ホール/5月10、11日=大阪・ABCホール)上映作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国イタリア
- 時間114分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演ソニア・ベルガマスコ
-
Netflixで2021年11月5日から配信。
ネット上の声
- 2010年11月イタリア🇮🇹北部の小さな街ブレンバーテで13歳の少女ヤーラが行方
- 実話&検事モノの好きな人にはおすすめ
- たまたま墜落した場所に。
- まるでドキュメンタリーを観ているよう、、、地味で派手さ一切なしでしたが、マジメな
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年2021年
- 製作国イタリア
- 時間96分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演イザベラ・ラゴネーゼ
-
ムッソリーニ政権下のイタリアを舞台に、実在の俳優オズワルド・バレンティとルイザ・フェリーダの激動の人生を描いた作品。ドラッグとセックスに明け暮れる人気俳優オズワルドは、美貌の新人女優ルイザと出会い、肉体関係を持つ。やがてふたりは事実上の夫婦となるが、オズワルドがファシスト党の広告塔として活動していたことから、戦争が劣勢になると夫婦そろってパルチザンに捕らえられてしまう。ルイザ役にモニカ・ベルッチ。
ネット上の声
- 女優ルイザ 快楽の女
- 長い、暗い
- 相前後する時代の切り替えが忙し過ぎて……
- 大作だと思うんだけど、薬物の描き方が適当なのが気になる、モニカベルッチも気付いた
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2008年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間154分
- 監督マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ
- 主演モニカ・ベルッチ