スポンサーリンクあり

全28作品。山崎徳次郎監督が制作した映画ランキング

  1. 事件記者
    • C
    • 3.50
    NHKの連続テレビドラマを映画化したもの。島田一男の原作を、西島大・山口純一郎・若林一郎が共同で脚色し、「拳銃0号」のコンビ山崎徳次郎が監督し松橋梅夫が撮影した。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間54分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  2. 俺の血が騒ぐ
    • E
    • 2.51
    池田一朗・長谷部安春・加藤新二の共同脚本を、「大暴れ風来坊」の山崎徳次郎が監督した、赤木圭一郎の海洋活劇。撮影は「闇を裂く口笛」の姫田真佐久。

    ネット上の声

    • 俺の血も騒がして欲しい
    • 海のトニー
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間86分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演赤木圭一郎
  3. 事件記者 拳銃貸します
    • E
    • 2.48
    島田一男原作『事件記者・32口径』を、山口純一郎が脚色、「兄貴」の山崎徳次郎が監督した事件記者もの。撮影は「兇悪の波止場」の萩原憲治。

    ネット上の声

    • “ヤマザキパン”参入♡
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間67分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  4. 荒い海
    • E
    • 2.48
    「ギター抱えたひとり旅」の山崎徳次郎が構想五年、日本水産などの協力を得て製作した海洋ドラマ。山崎が製作・企画・脚本・監督を担当、直居欽哉と服部佳が脚本執筆に加わった。撮影は春日友喜が相当した。

    ネット上の声

    • 南氷洋で捕鯨
    ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1969年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演渡哲也
  5. 事件記者 影なき侵入者
    • E
    • 2.43
    前作「事件記者 拳銃貸します」とスタッフは同じ、事件記者シリーズの一篇。

    ネット上の声

    • 提供商品が増えたなあ~
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間63分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  6. 事件記者 仮面の脅迫
    • E
    • 2.43
    おなじみ島田一男作のNHK連続テレビ・ドラマを映画化した「事件記者」シリーズ第三話。脚色・西島大、山口純一郎、若林一郎、監督・山崎徳次郎、撮影・松橋梅夫といずれも前作「事件記者 真昼の恐怖」のスタッフである。

    ネット上の声

    • 記者たちは映画館での痴漢事件を報道したが、実は冤罪だった
    • 昭和30年代にテレビドラマを映画化
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間58分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  7. 南海の狼火(のろし)
    • E
    • 2.43
    小林旭の流れ者シリーズの第四作。原健三郎の原作を、「拳銃無頼帖 不敵に笑う男」の山崎巌が脚色し、「霧笛が俺を呼んでいる」の山崎徳次郎が監督したアクション・ドラマ。撮影は「東京の暴れん坊」の高村倉太郎。

    ネット上の声

    • アキラのアクション
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間81分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  8. 拳銃0号
    • E
    • 2.40
    寺田信義・米谷純一・前田満洲男の共同オリジナル・シナリオを「JA七五〇号機行方不明」の山崎徳次郎が監督する、アクションドラマ。撮影は「逃亡者(1959)」の松橋梅夫。

    ネット上の声

    • アメリカ製拳銃なのに小沢昭一の声?
    • リレー形式でランニングタイムは60分未満の作品だが、1つ1つのエピソードをじっく
    • 1丁の拳銃が流転していくうちに出会う人間模様を描いた変型オムニバス
    • ひとつの銃が手を渡って歩く『ウィンチェスター銃'73』のよう
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間55分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演川地民夫
  9. JA750号機行方不明
    • E
    • 2.39

    ネット上の声

    • 地方記者の生きがいを語るのにはさすがに胸が熱くなる、べた記事のために、それが多少
    • 地方記者とスクープで名を売りたい大手紙記者の対立
    • 「事件記者」山梨版
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演待田京介
  10. 事件記者 真昼の恐怖
    • E
    • 2.37
    島田一男作のNHK連続テレビドラマを映画化した「事件記者」に続く同シリーズの第二作。脚色・西島大、山口純一郎、若林一郎、監督・山崎徳次郎、撮影・松橋梅夫といずれも前作と同じ顔ぶれ。

    ネット上の声

    • 特集レイトショー/日活アルチザン 山崎徳次郎の仕事
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間53分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  11. 海から来た流れ者
    • E
    • 2.36
    原健三郎の原作を、「拳銃無頼帖 抜き射ちの竜」の山崎巌と「飢えた牙」の大川久男が脚色、「事件記者 狙われた十代」の山崎徳次郎が監督したアクション・ドラマ。「鉄火場の風」の姫田真佐久が撮影した。

    ネット上の声

    • 浅丘ルリ子が小林旭にシガレットケースのことを聞く夜のシーンで、会話途中でカットが
    • 伊豆大島を舞台に「ダンチョネ節」に乗せアキラが軽快に魅せる、西部劇風ロマン・アク
    • ……いや、これ、「荒唐無稽」というより……メチャクチャうっすいよねえ内容
    • 久し振りに小林旭を見て、改めて特異なスターと認識した
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  12. 事件記者 影なき男
    • E
    • 2.35
    NHKテレビの連続ドラマ「事件記者」の映画化。第五篇。原作・脚色・監督・撮影とも第四話「事件記者 姿なき狙撃者」と同じ。
    ヒューマンドラマ、 サスペンス
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間53分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  13. 霧笛が俺を呼んでいる
    • E
    • 2.34
    「邪魔者は消せ」の熊井啓の脚本を、「海を渡る波止場の風」の山崎徳次郎が監督した、赤木圭一郎のマドロスもの。撮影も「海を渡る波止場の風」の姫田真佐久。

    ネット上の声

    • ストーリーのザ昭和って感じが結構良かった
    • 1960年 監督は山崎徳次郎 脚本は熊井啓
    • 浮いた台詞でもよく似合う
    • 霧笛が無敵の彼を呼ぶ
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演赤木圭一郎
  14. 事件記者 時限爆弾
    • E
    • 2.33
    事件記者シリーズの第七話。脚色・監督・撮影は同シリーズおなじみの顔ぶれ。

    ネット上の声

    • 正確な時間に起動しそうもない爆弾だな~
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間50分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  15. 事件記者 姿なき狙撃者
    • E
    • 2.32
    事件記者シリーズの第五話。脚色・西島大、山口純一郎、若林一郎、監督・山崎徳次郎、撮影・松橋梅夫といずれも同シリーズおなじみの顔ぶれ。

    ネット上の声

    • バカップルって迷惑だよね!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間51分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  16. 事件記者 狙われた十代
    • E
    • 2.32
    「事件記者 時限爆弾」につづく事件記者シリーズの第八話。スタッフは同シリーズおなじみの顔ぶれ。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間48分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  17. ギター抱えたひとり旅
    • E
    • 2.31
    瀬木俊郎の原作を「黒いダイスが俺を呼ぶ」の山崎巌が脚色「殺られてたまるか(1964)」の山崎徳次郎が監督した新・ギャンブラー・シリーズ第三作目。撮影もコンビの藤岡粂信。

    ネット上の声

    • 結局、渡り鳥の亜流
    • 製作年1964年
    • 製作国日本
    • 時間87分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  18. 大暴れ風来坊
    • E
    • 2.31
    小林旭の流れ者シリーズで原健三郎の原作を、中久保信成と市川佐登志が共同で脚色、「南海の狼火」の山崎徳次郎が監督した。撮影は「若い突風」の伊佐山三郎。
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  19. 海を渡る波止場の風
    • E
    • 2.31
    「海から来た流れ者」に続く小林旭の流れ者シリーズの第二篇。脚色・山崎巌、大川久男、監督・山崎徳次郎、撮影・姫田真佐久といずれも「海から来た流れ者」のスタッフ。

    ネット上の声

    • 何じゃその設定は!とか、何じゃその意味不明の行動は!とか、もう細かい整合性やリア
    アクション
    • 製作年1960年
    • 製作国日本
    • 時間79分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  20. 事件記者 深夜の目撃者
    • E
    • 2.30
    事件記者シリーズの第六記。脚色西島大・山口純一郎・若林一郎、監督・山崎徳次郎、撮影・松橋梅夫と同シリーズおなじみのスタッフ。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1959年
    • 製作国日本
    • 時間53分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演沢本忠雄
  21. 学園広場
    • E
    • 2.29
    「現代っ子」の倉本聰と斎藤耕一が共同でオリジナル・シナリオを執筆、「午前零時の出獄(1963)」の山崎徳次郎が監督した青春もの。撮影は「俺は地獄の部隊長」の伊佐山三郎。

    ネット上の声

    • 昭和芸能人多士済々
    • 主役は犬っころだし、アベック歌合戦だの、勇者の帽子だの、本編そのものよりもオプシ
    • 高尾高等学校に転校してきた江戸っ子山内賢が伝説の学帽を巡ってアレコレする話
    • 還暦を過ぎても学生服で「高校3年生」を歌っている印象の舟木一夫
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間80分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演山内賢
  22. 大暴れマドロス野郎
    • E
    • 2.27
    一条明の「俺は港の次男坊」を、「雨に咲く花」の共同執筆者・窪田篤人が脚色し、「俺の血が騒ぐ」の山崎徳次郎が監督した和田浩治のアクションもの。「俺の故郷は大西部」の伊佐山三郎が撮影した。
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間78分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演和田浩治
  23. 波止場の賭博師
    • E
    • 2.27
    大工原正泰と「惜別の歌」の山崎巌が共同で脚本を執筆、「探偵事務所23 くたばれ悪党ども」の山崎徳次郎が監督したアクションもの。撮影は「若い人(1962)」の萩原憲治。

    ネット上の声

    • 波止場の賭博師
    アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間94分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  24. 風に逆らう流れ者
    • E
    • 2.24
    小林旭の“流れ者”シリーズ第五篇。「早射ち野郎」の山崎巌の脚本により「大暴れマドロス野郎」の山崎徳次郎が監督、「処刑前夜」の横山実が撮影した。
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間83分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演小林旭
  25. 拳銃横丁
    • E
    大河内常平の原作を、「機動捜査班 秘密会員章」のコンビ長谷川公之と宮田達男が脚色し、「風に逆らう流れ者」の山崎徳次郎が監督したアクション・ドラマ。撮影は「俺は死なないぜ」の岩佐一泉。
    アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演二谷英明
  26. 拳銃は淋しい男の歌さ
    • E
    青山光二原作“巷に陽は昇る”より「夢がいっぱい暴れん坊」の松浦健郎と「ひとり旅」の中西隆三と竹森竜馬が共同で脚色、「事件記者 影なき侵入者」の山崎徳次郎が監督したアクションもの。撮影は「銃弾の嵐」の峰重義。
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演二谷英明
  27. 午前零時の出獄
    • E
    島田一男原作を「歌う暴れん坊」の小川英と「俺に賭けた奴ら」の中野顕彰が共同で脚色、「波止場の賭博師」の山崎徳次郎が監督したアクションもの。撮影はコンビの萩原憲治。
    サスペンス、 アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国日本
    • 時間92分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演二谷英明
  28. 28

    兄貴

    兄貴
    • E
    「青い狩人」の柏正人のシナリオを、「波止場気質」の山崎徳次郎が監督したアクションもの。撮影は「俺は地獄へ行く」の永塚一栄。
    アクション
    • 製作年1962年
    • 製作国日本
    • 時間79分
    • 監督山崎徳次郎
    • 主演二谷英明

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。