-
カーティス・ハリントンとジョージ・エドワーズのストーリーを、ジョン・カーニーが脚色、ストーリーも担当しているカーティス・ハリントンが監督したサスペンスもの。撮影はウィリアム・A・フレイカー、音楽はサミュエル・マトロフスキーが担当した。出演はフランスのベテラン、シモーヌ・シニョレ、「卒業」のキャサリン・ロス、「エル・ドラド」のジェームズ・カーン、「刑事マディガン」のドン・ストラウドほか。
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間100分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演シモーヌ・シニョレ
-
港町に響く不気味な伝説。青年水夫が恋に落ちたのは、満月の夜に人を殺める宿命を背負う人魚だった。
カリフォルニア州サンタモニカの海辺の遊園地。休暇中の若い水夫ジョニーは、サイドショーで人魚を演じるミステリアスな女性モーラと出会い、瞬く間に恋に落ちる。しかし、彼女は自らを、満月の夜になると恋人を殺めてしまうという恐ろしい宿命を持つ「人魚族の末裔」だと信じていた。彼女の周りで起こる不可解な事件の数々。ジョニーは彼女の言葉を信じられずにいたが、やがて満月が近づくにつれ、言い知れぬ恐怖に囚われていく。彼女は本当に伝説の怪物なのか、それともただの妄想か。愛と狂気が交錯する悪夢の一夜。
ネット上の声
- エドガー・アラン・ポー 全集より
- デニス・ホッパー初主演作(25歳)
- ホラーというよりファンタジーの衣を借りて、ミソジニーと女性の他者化とホモソな紐帯
- 近親相姦の予感とともにロマンスの開始が告げられ、最後は少女性愛ゆえの悲劇として幕
ホラー、 ヒューマンドラマ
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演デニス・ホッパー
-
ネット上の声
- シルヴィア・クリステルのマタハリ…気に成って居たので視聴してみたら何だかセクシー
- 翌86年の作品を最後に映画には出なくなったシルヴィア33歳の作品で、昔の華麗さは
- 肢体が、目が、すべてが美しいってこういうことを言うんですね 目の保養です
- シルヴィア・クリステルがマタハリやってたとは、知らなかった
戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演シルヴィア・クリステル
-
ネット上の声
- 人生はチョコレートミルクのように甘くはない
- タイトルに釣られてレンタルしちゃった💦
- 変態ではないな
- マザー牧場系
ホラー、 サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演ジョン・サヴェージ
-
ネット上の声
- 全ては妄想かと思ったが
- 邦題はヒッチコックの名作をそのまま冠してあるが、原題は「how awful ab
- 原題:How Awful About Allan
- アンソニーパーキンス・・・あのヒッチコック監督の『サイコ』で一躍有名になったのは
ホラー
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演アンソニー・パーキンス
-
愛犬を亡くし哀しみにくれるバリー家に、一人の老人が新しい仔犬を連れてきた。だがそれ以来、バリー家には不可思議な出来事が続出する。
ネット上の声
- カルト教団によって化け物にされた犬が一家を侵略するテレビ映画のオカルトアニマルホ
- すごくすごいかわいがっていた愛犬を亡くしてしまい傷心中の兄妹だったが家にやってき
- (さけび)←これすき
- カルト教団によって恐ろしい悪霊が取り憑いた犬だと知らずに飼う事になった家族が大変
ホラー
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演リチャード・クレンナ
-
SF
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間73分
- 監督ジョン・セバスチャン
- 主演ベイジル・ラスボーン
-
ホラー
- 製作年1966年
- 製作国アメリカ
- 時間81分
- 監督カーティス・ハリントン
- 主演ジョン・サクソン