-
人生の最終章、夫婦が選んだのは愛車との旅。病と記憶を乗り越え、二人が見つける最後の楽園。
現代のアメリカ。アルツハイマーが進行する夫ジョンと、癌を患う妻エラ。ある朝、二人は子供たちや医師に内緒で、愛用のキャンピングカー「レジャー・シーカー」に乗り込む。目指すは、かつてジョンが敬愛したヘミングウェイの家があるフロリダ州キーウェスト。過去の思い出を辿りながら進む旅路は、薄れゆく記憶と病という現実との闘い。道中で明かされる夫婦の秘密。人生の最終章を自らの手で飾ろうとする二人が迎える、感動と衝撃の結末。
ネット上の声
- 二人の大俳優の人間的迫力に気持ちよく酔いしれる
- 1人で置いていくわけにはいかないという思い
- 憧れと共に、最良の最後と言われると切ない
- 行かせてあげるのも、愛なのかも知れない
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間112分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演ヘレン・ミレン
-
クリスマスイブのひき逃げ事件。富裕層と庶民、二つの家族の運命が交錯し、人間の価値が試される。
イタリアの高級リゾート地。クリスマスイブの夜、一人のサイクリストが車にはねられるひき逃げ事件の発生。被害者の身元は不明。事件をきっかけに、富裕層のベルナスキ家と、一攫千金を夢見る不動産業者のオッソラ家、二つの家族の隠された欲望と嘘が暴かれていく。同じ出来事を三つの異なる視点から描くことで、事件の真相が徐々に明らかに。金、愛、そして人間の本当の価値とは何かを問う、傑作サスペンス。
ネット上の声
- マルクス『資本論』とユダヤ経済を考える。
- 巧みにビターに現世を切取っていい出来ばえ
- 長い予告編そして不出来なテレビドラマかと
- これは実は絶望的な作品だ。(自己解釈)
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間109分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ
-
トスカーナの精神科施設から脱走した二人の女。嘘つきな伯爵夫人と心に傷を負う若者、自由を求める逃避行。
イタリア・トスカーナ地方。緑豊かな丘に佇む、厳格な精神科施設。そこにいるのは、自称伯爵夫人でマシンガントークを繰り出すベアトリーチェと、心に深い傷を抱え寡黙なドナテッラ。正反対の二人は、ある日、衝動的に施設を脱走。オンボロ車に乗り込み、自由と幸福を求めてあてのない旅に出る。過去の幻影に囚われながらも、互いの存在に救いを見出していく二人。彼女たちの破天荒な逃避行の先に待つものとは。笑いと涙が織りなす、感動のロードムービー。
ネット上の声
- イタリアのトスカーナ州の自然豊かな診療施設「ヴィラ・ビオンディ」の患者である虚言
- イタリア映画に映る自然の風景って綺麗だなぁ
- 歓びがあるだけの映画ではないが希望はある
- どうして自由に生きちゃいけないの?
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国イタリア,フランス
- 時間116分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ
-
「イタリア映画祭2009」で上映。
ネット上の声
- Mrs.GREEN APPLEじゃない方のケセラセラ
- 来いよっ!ブラック企業(笑)
- 踊る非正規雇用 IN ITALY
- いい映画ですよ
ヒューマンドラマ
- 製作年2008年
- 製作国イタリア
- 時間117分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演イザベラ・ラゴネーゼ
-
「イタリア映画祭2023」(2023年5月2~7日=東京・有楽町朝日ホール/6月10、11日=大阪・ABCホール)上映作品。
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国イタリア
- 時間124分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演シルヴィオ・オルランド
-
ネット上の声
- ナポレオンの新解釈小説はコメディなのか?
- パロディー。『英雄』『皇帝』だけ定番。
- モニカ・ベルッチ様も少し太った?
- 1814年、ナポレオンが流刑地のエルバ島に上陸したことで島の一家が巻き込まれる騒
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国イタリア,スペイン,フランス
- 時間110分
- 監督パオロ・ヴィルズィ
- 主演モニカ・ベルッチ