-
1959年、夏のフランスの片田舎。都会から来た少年と心を閉ざした夫婦の、ひと夏の交流を描く感動の物語。
母親の出産のため、夏休みを田舎町で過ごすことになった9歳の少年ルイ。預けられた先は、子供を亡くした悲しみから心を閉ざした夫婦の家。最初は戸惑うルイだったが、天真爛漫な少女との出会いや、ぶっきらぼうだが心優しい主人との交流を通じ、次第に田舎の生活に溶け込んでいく。少年との触れ合いが、凍てついていた夫婦の心に温かな光を灯し始める、ひと夏の奇跡。
ネット上の声
- この作品もフォロワーさんのレビューに惹かれて観賞💿
- 監督の少年時代の思い出が元になっているお話
- 切なく響く音楽が素晴らしい!
- 片意地張らない芸術性
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国フランス
- 時間107分
- 監督ジャン=ルー・ユベール
- 主演アネモーネ
-
フランスの小さな村を舞台に第二次世界大戦が終わろうとする'44年8月の数日の中で少年たちが体験する様々なエピソードを愉快と悲劇を織り混ぜて描くドラマ。製作はアラン・ドパルデュー、監督・脚本は「フランスの思い出」のジャン・ルー・ユベール、撮影はアニエス・ゴダール、音楽はユルゲン・クニーパーが担当。出演はリシャール・ボーランジェ、アントワーヌ・ユベールほか。
ネット上の声
- 悲しいラスト。でもほのぼの。(不謹慎?)
- ラスト・・・
- もう一度見直したい作品
- 逃亡兵との次第に仲良くなってくはなしって悲劇でしかないのわかってるんだけどガツン
- 製作年1989年
- 製作国フランス
- 時間108分
- 監督ジャン=ルー・ユベール
- 主演リシャール・ボーランジェ
-
パリのアパートに同棲するカップル。なかなか成功しない漫画家の男の人生は、やがてゆっくりとしっかりものの女に握られていく。
ネット上の声
- フランス的感性の魅力
- パリが舞台🇫🇷アジャーニのコケティッシュな魅力が光るコメディタッチのラブストーリ
コメディ
- 製作年1981年
- 製作国フランス
- 時間95分
- 監督ジャン=ルー・ユベール
- 主演イザベル・アジャーニ
-
昔の恋人の出現に揺れるヒロインの姿を描く女性映画。監督・脚本は「フランスの友だち」のジャン・ルー・ユベール。エグゼクティヴ・プロデューサーはジャン・クロード・フリューリー。製作は「フランスの思い出」のアラン・ドパルデュー。撮影は「フランスの思い出」のクロード・ルコント。音楽は「プラトーン」のジョルジュ・ドルリュー。編集はレイモンド・ギュヨ。衣装はアニック・フランソワが担当。
- 製作年1991年
- 製作国フランス
- 時間119分
- 監督ジャン=ルー・ユベール
- 主演カトリーヌ・ドヌーヴ