-
7年間、60億キロ。絶望的な状況から小惑星探査機を地球へ帰還させた、日本の技術者たちの執念の記録。
2003年に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」。その目的は、小惑星イトカワのサンプルを地球に持ち帰るという人類初の壮大なミッション。しかし、はやぶさを待ち受けていたのは、通信途絶、エンジン停止など、度重なる絶体絶命のトラブル。誰もが諦めかけたその時、地上管制室の技術者たちは決して希望を捨てなかった。科学的データとCGで再現される、はやぶさの孤独な旅路。そして、プロジェクトに人生を捧げた人々の知恵と勇気が紡ぐ、感動の実話。
ネット上の声
- 皆の夢を叶えることが、君の夢だったんだね
- もとはプラネタリウムで上映されたもの
- プロジェクトX的作品ではない!
- 究極の「はじめてのおつかい」
宇宙、 ドキュメンタリー、 アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督上坂浩光
- 主演---
-
通信途絶、エンジン停止。絶望的な状況を乗り越え、小惑星探査機「はやぶさ」が地球へ帰還するまでの軌跡を描く感動の実話。
2003年、小惑星「イトカワ」を目指し打ち上げられた探査機「はやぶさ」。その目的は、人類史上初の小惑星サンプルリターンという壮大な挑戦。しかし、60億キロ、7年にも及ぶ旅路は、通信途絶、エンジン停止、行方不明など絶望的なトラブルの連続。地上では、プロジェクトチームが不眠不休で知恵を絞り、決して諦めない日々。満身創痍となりながらも、地球からの声に応えようとする「はやぶさ」。これは、日本の技術者たちの執念と、宇宙を旅した小さな探査機の絆が織りなす、奇跡の帰還の記録。
ネット上の声
- テレビでは絶対伝わらないリアリティと感動
- 想いは宇宙(ソラ)へ、そして遠い過去へ
- 全天周映画ではじめてのヒット作では?
- 科学系の映画でここまで感動できるとは
宇宙、 ドキュメンタリー、 アニメ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間43分
- 監督上坂浩光
- 主演---
-
小惑星探査機「はやぶさ2」の波乱と感動に満ちた探索の旅を緻密な映像で再現したドキュメンタリー。プラネタリウムフルドーム映像作品として製作された3部作の1作目「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」と3作目「HAYABUSA2 REBORN」を再編集し、劇場版として公開。2014年12月3日、小惑星リュウグウでの探査を目的に地球を飛び立った「はやぶさ2」は、2年半、32億キロメートルの孤独な旅の末にリュウグウへ到達するが、そこで待ち受けていたのは、あらゆる場所が岩で覆われた想定外のリュウグウの姿だった。小惑星イトカワでの「はやぶさ」の悪夢が去来する中、「はやぶさ2」は幾多の困難を乗り越えミッションを成功させていく。
ネット上の声
- 約3億km彼方の小惑星リュウグウで採った貴重なサンプルを地球に持ち帰り地球圏に帰
- HAYABUSAはまだガンには効かない、だがそのうち効くようになる
- はやぶさ2ってタイトルだけど尺が持たないのか
- 想像した何倍も見応えのあるドキュメンタリ
ドキュメンタリー
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間76分
- 監督上坂浩光
- 主演---