-
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間112分
- 監督小沼雄一
- 主演桜田ひより
-
志名坂高次による麻雀コミック「凍牌 裏レート麻雀闘牌録」を実写映画化。裏レート雀荘で荒稼ぎをしている高校生の少年ケイは、その冷たい視線から裏世界で「氷のK」と呼ばれ、自宅には少女を飼っていると噂されていた。ケイの部屋には、異国の少女アミナが、何かから逃れるように息を潜めて暮らしていたが、2人はそんな生活でも不幸ではなかった。しかし、やがてアミナのためにと欲を出したケイは、闇レート麻雀の泥沼にはまっていく。
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督小沼雄一
- 主演前田公輝
-
朝日新聞「男のひといき」欄に投稿され大きな反響を呼んだエッセイを、尾藤イサオと中尾ミエのダブル主演で映画化。銀行員として定年まで勤め上げた笠井謙三と、いつも明るく前向きに夫を支えてきた妻・和子。転勤続きで長年仮住まい生活を続けてきた2人は、ようやく手にした“夫婦だけのおうち”で仲良く暮らしていた。そんなある日、和子が脳梗塞で倒れ、退院後も車椅子生活のため老人ホームで暮らすことに。もう一度家に戻りたいと願い続ける和子だったが、数年後、その思いをかなえられないまま他界してしまう。数カ月後、妻のいなくなった家で身の回りの整理を始めた謙三は、妻との思い出が詰まった品々にひとつひとつ感謝の言葉を吹き込みながら、少しずつ前を向いて進み始める。監督は「咲 Saki」の小沼雄一。
ネット上の声
- 【自らの伴侶に対し、敬愛と感謝の念を持って、日々を生きる事の大切さを描いた作品。大丈夫かな、私・・(詠嘆)】
- 予算が全く無いのか?
- 原作のイメージ通り!
- 定年まで銀行員として勤め上げた笠井謙三(尾藤イサオ)と明るい性格の妻、和子(中尾
ヒューマンドラマ
- 製作年2020年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督小沼雄一
- 主演尾藤イサオ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督小沼雄一
- 主演マリア・テレサ・ガウ
-
ネット上の声
- 「裏レート麻雀闘牌録 凍牌」を実写ドラマ化した作品
- えーと…暇つぶしに
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督小沼雄一
- 主演前田公輝
-
雀士の黒沢義明(松田賢二)は、母親の病気を治療するために組の金に手を付けた若いヤクザの耕介が原因で高レートの麻雀をすることになり、隠しカメラなどを仕込まれたヤクザの賭場で見事勝利を収める。圧倒的な強さを誇る黒沢だが、かつて数か月で2億円を無にした過去があった。
ネット上の声
- 1が良かったので調子に乗って裏ドラ期待のリーチ
- ハズレなし!
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間75分
- 監督小沼雄一
- 主演松田賢二
-
人気グラビアアイドルの仲根かすみを主演に迎え、沖縄を舞台に描いたファンタジー映画。アイドルとしての忙しい毎日に疲れぎみのかすみの元に、1通の絵はがきが届いた。はがきの写真に懐かしさを覚えたかすみは、幼い頃に暮らしたことのある沖縄へと向かう。かつて遊んだ入江にたどり着いたかすみを待ち受けていたのは、少女時代に憧れていた少年だった。その少年は、沖縄に古くから伝わる精霊・キジムナーで……。
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間63分
- 監督小沼雄一
- 主演仲根かすみ
-
オタクの聖地・秋葉原を舞台に、2人の少女が織りなす美しくも切ない青春ストーリー。秋葉原で生まれ育ったミナノは、歌手になる夢を抱きながらメイドカフェで働いている。ある日、ミナノは小学校時代の同級生・カナコと8年ぶりに再会する。子どもの頃からミナノのことが大好きだったカナコは、それ以来、ミナノにまとわりつくように。そんなカナコを疎ましく思うミナノだったが、一緒に過ごすうちに気持ちに変化が生まれはじめる。
ネット上の声
- 衝撃的なラスト・・・、悲痛な人間ドラマ!
- 女性の友情が描かれていて感動しました
- フラガールのように口コミで拡がれば…
- 見終わって考えさせられる良作です。
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督小沼雄一
- 主演滝沢乃南
-
特殊能力をもった個性的なキャラクターたちが麻雀勝負に挑む姿を描く人気コミック「兎 野性の闘牌」を実写映画化。いじめられっ子の高校生・武田俊は、不良たちにイカサマ麻雀に強制的に参加させられるが、持ち前の感性で危険な牌を見抜き、危機を脱する。そんな俊の特殊能力を見抜いた山口愛は、自らもメンバーである代打ち集団「ZOO」に俊を誘う。ZOOのリーダー、風間巌は俊の入会を拒むが、テストとしてZOOの精鋭メンバー、シャモア、ネコ、巌との真剣勝負をすることになる。主演は「ガチバン」シリーズの佐野和真。
ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間84分
- 監督小沼雄一
- 主演佐野和真
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督小沼雄一
- 主演須賀貴匡
-
両親を失って以来、懸命に働きながら妹の由岐(大野未来)を助けてきた日花里(高部あい)。毎晩、全身黒ずくめの女が現われる悪夢に悩まされ、精神科に通って薬を服用するまでになった由岐を心配する日花里だが、回復する兆しが見えない。由岐の恋人の大嶋(高崎翔太)は、次第に彼女から距離を置くように。そんな中、由岐の妊娠が発覚。出産を反対する大嶋と話し合う日花里だが、妊娠をめぐる問題はこじれてしまうばかり。やがて、日花里と大嶋は反目し合うようになり、思いも寄らぬ事件が起きてしまう。
ネット上の声
- クロよりもアカにしたほうがいいのでは?
- クロイオンナ自体の動きはチープさがまたなんかこう不気味で良かったです😊
- 開幕は期待したが・・・
ホラー
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督小沼雄一
- 主演高部あい
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間64分
- 監督小沼雄一
- 主演岡部尚
-
沖本瞬、伊藤芳一、後藤正也は、若獅子杯の予選通過を懸けてそれぞれ戦っていた。正也は決勝進出をほぼ確定させている芳一にサポートを乞うが、芳一はその頼みを聞かず手を抜こうとしない。彼に納得できない正也は、恨みを持ったまま姿を消してしまう。
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間82分
- 監督小沼雄一
- 主演波岡一喜
-
若獅子杯で沖本瞬に敗北した伊藤芳一。その後、波城組のNo.1代打ち・津神元と対局し、圧倒的な力の差を見せ付けられる。一方、後藤正也は元禄杯での事件から立ち直れぬまま、新宿の組織の代打ちを受ける。彼は6億円が懸かった卓を囲むことになり…。
ネット上の声
- 明らかに何かの続きっぽかった
- いや主人公麻雀せんのかい!!
ヒューマンドラマ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間79分
- 監督小沼雄一
- 主演波岡一喜
-
10年前、いじめ事件によって学校のプールで幼い少女が死体で発見され、それを苦にした教師も自殺を図ったという。現在は廃校だが、事件現場のプールで夜な夜な怪奇現象が起こると聞いた野島(馬場良馬)を先頭に十名の卒業生が集まることに。しかし、怪奇現象の数々が起こり……。
ネット上の声
- 幽子の復讐劇
- 俳優達は頑張っているのにスタッフ最悪
- 〖ホラー〗
ホラー
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間70分
- 監督小沼雄一
- 主演馬場良馬
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間72分
- 監督小沼雄一
- 主演田中哲司
-
ネット上の声
- わ〜い、クレインオルフェノク長田結花ちゃんがジャケでガン飛ばしてたもんやからつい
- 仮面ライダー555を久しぶりに観て、一番好きなオルフェノク役の加藤美佳さん調べで
- 原作は「リアル鬼ごっこ」かと?
- キル鬼ごっこ、略してキルオニ。
アクション
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督小沼雄一
- 主演加藤美佳
-
麻雀に打ち込む女子高生たちの青春を描いた小林立の人気コミックを、テレビドラマと映画で実写化するプロジェクトの映画版。21世紀、世界の麻雀競技人口は1億人を超え、日本でも大規模な大会が開催されるようになっていた。高校1年生の宮永咲は、天才的な麻雀を打つ同級生・原村和に感化され、麻雀部に入ることを決意するが……。テレビドラマ版に引き続き「君の膵臓をたべたい」の浜辺美波がヒロインの咲役を演じ、アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」の浅川梨奈、「私立恵比寿中学」の廣田あいか、「Seventeen」専属モデルの古畑星夏、「non-no」専属モデルの武田玲奈、元「AKB48」の永尾まりやら、注目の若手女性キャストが結集。「スクールガール・コンプレックス 放送部篇」の小沼雄一が監督を務め、「神様はバリにいる」の森ハヤシが脚本を担当。
ネット上の声
- 女子高生たちが全国高校生麻雀大会で優勝を目指す青春を描くコミック原作の実写映画化
- 浜辺美波ちゃんの賭ケグルイ人生はここから始まっていたのか…🀄西洞院さんもいた😌
- パイパンでリーチ、浜辺が脱いでも良いですか何て言うんだよ
- アイドル映画と分かっているのに観た理由…
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督小沼雄一
- 主演浜辺美波
-
自身の特攻隊体験をベースに、元特攻隊員の苦悩を描いた清宮零による同名小説を「童貞放浪記」などを手がけた小沼雄一のメガホンにより映画化。1945年、特別攻撃隊に志願した勝雄に出撃命令が下された。しかし、高熱を発し、出撃できなくなった勝雄の代わりに、飛行兵曹長の阿部が出撃することとなる。勝雄を弟のように可愛がった阿部は、戻ることなく終戦を迎え、あれから70年、余命半年と宣告された勝雄は、罪滅ぼしにと阿部の菩提寺を訪れる。元特攻隊員の主人公・勝雄に2012年の「ライク・サムワン・イン・ラブ」で84歳にして映画初主演を務めたベテラン俳優の奥野匡。高橋かおり、山下徹大、小山田サユリ、織本順吉らが脇を固める。
ネット上の声
- 生きていることの幸せと後悔
- 生き残った特攻隊員の冥婚や病だけでなくもう少し特攻隊の話を知りたかった…タイトル
- 特攻で亡くなった方々の想いを背負った同胞の方々には、こうした巡り合わせがきっとあ
- 第二次世界大戦末期、特攻隊として当時自分が取った浅はかな行いによって、生き残って
戦争
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間115分
- 監督小沼雄一
- 主演奥野匡
-
麻雀職人こと黒沢義明(松田賢二)は、行きつけのバーのママからチンピラに店を壊されたと教えられ、麻雀で敵を討つ。黒沢にはある親子の借金返済の代打ちで打った麻雀で敗北した過去があり、その敗北を忘れないために常に帽子を被っていた。そんな黒沢を師匠と仰ぐ隆が源八という男に5連敗し、隆は黒沢と共に源八に勝負を挑む。
ネット上の声
- 意外や意外。
- 原作通りで楽しめるけど、黒澤さんの渋さが表現されているものの、何かがやや足りない
- 漫画誌「漫画ゴラクスペシャル」で連載された麻雀コミックを原作として映画化された伝
- 原作が短編集のような作りなのか、オムニバス映画のような味わいのある麻雀映画だった
ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督小沼雄一
- 主演松田賢二
-
東京大学大学院を卒業後に某大学の専任講師になり、順風満帆の人生を送る金井淳(山本浩司)。しかし、彼は30歳にして童貞ということに、秘かにコンプレックスを抱いていた。そんなある日、大学院の後輩、萌(神楽坂恵)に再会。初めて女性といいムードになった淳は、童貞を捨てる決意をするが……。
ネット上の声
- 小谷野敦の原作は陰惨といったらいいすぎかもしれないけど、映画よりももっときつかっ
- 生々しい演技の罪と罰。いや功罪だ(苦笑)
- なかなか理解できない童貞のリアルな悩み。
- あまり後味のよくない作品
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督小沼雄一
- 主演山本浩司
-
絢子と啓介は、生徒と教師という立場でありながら激しくひかれあい、禁断の関係を結んでしまう。それから14年が経ち、互いに家庭を築いた2人だったが、ある日、運命的な再会を果たす。そして2人は、かつての感情を抑えきれずに再び関係を持ってしまう。演出・脚本・役者とマルチに活動する赤澤ムックと、「ポチの告白」の川本淳市が主演を務め、「童貞放浪記」の小沼雄一監督がメガホンをとる。
ネット上の声
- そこにあるのは“愛”。それだけ・・・。
- 男の女々しさと女性のたくましさ
- 結論は最初から決まっていた
- ずっと好きだった。
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督小沼雄一
- 主演赤澤ムック
-
ネット上の声
- 自殺シーンだけ見せろや!
- 昨今の自殺ブームには、持って来いの映画
ホラー
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間85分
- 監督小沼雄一
- 主演安藤希
-
2010年にAV女優を引退したみひろの私小説を、「童貞放浪記」の小沼雄一監督が映画化。「アウトレイジ」の渡辺奈緒子が映画初主演を務める。新潟の高校を卒業し、女優になる夢をかなえるため上京したひろみは、ある日ヌードモデルのスカウトを受ける。AVには出演しないことを条件にモデルの仕事を受けたひろみだったが、恋人や親友からは猛反対され、次第に孤立していってしまう。ひろみはひとり悩んだ末、長年の夢をかなえるためにAV出演を決意する。
ネット上の声
- エンターザボイドの予告から見てみたけどずっとお遊戯会だった〜エンディングの歌どう
- 「大人」に洗脳された、とある少女の物語。
- 【私感】男性より女性に観てもらいたいなぁ
- みひろの想いが伝わってくる人間ドラマ
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間106分
- 監督小沼雄一
- 主演渡辺奈緒子
-
心霊現象の目撃情報が相次ぐ廃工場を撮影に訪れたホラー映画監督のトヨカワ(ファンキー中村)。そんな彼の背後に謎の影が迫り来る。一方、ホラーサークル“法螺の会”を率いる恵梨(石原あつ美)の元に、編集者の真紀(大塚麻恵)が勤める出版社から廃工場取材の依頼が舞い込んでくる。それは、トヨカワが訪れたのと同じ廃工場だった。
ネット上の声
- タイトルに『都市霊伝説』が入っている映画は観てはいけない
- ホラー映画を観続けてる人ならスルーも可
- 大手出版社からの依頼で、心霊スポットとして知られる不気味な廃工場の取材を引き受け
- 確かに見たはずなのに、こうやって感想を書くために振り返ろうとしても何一つ思い出せ
ホラー
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間74分
- 監督小沼雄一
- 主演大塚麻恵
-
思春期の女の子の無防備で挑発的な瞬間を切り取った写真家・青山裕企の人気写真集「SCHOOL GIRL COMPLEX」を原案に、女の子同士の恋愛を描いた青春劇。希望ヶ丘女子高等学校放送部の部長・新谷マナミは、学園祭で披露する朗読劇の演目を決められずに悩んでいた。そんな時、バスケ部で問題を起こし退部になった三塚チユキが放送部に入ってくる。問題児だが謎めいた魅力で同性からの人気が高く、同級生の江里口フタバと禁断の関係にあるというチユキと接するうち、マナミもまたチユキの虜になっていく。ファッション誌「seventeen」専属モデルの森川葵、「インターミッション」「リアル鬼ごっこ3」の門脇麦ら若手女優が多数出演。
ネット上の声
- 結構、裏切られる展開に妙にリアルを感ずる
- 一見甘酸っぱい青春なんてうまくいかない
- 本当、うまくいかないね、恋って・・・
- 朗読のシーンまではよかったんだけどね
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間96分
- 監督小沼雄一
- 主演森川葵