-
人気声優、神谷浩史と小野大輔が高知へ!坂本龍馬の足跡を辿る、笑いと感動の劇場版ラジオムービー。
人気ラジオ番組「Dear Girl~Stories~」がスクリーンに帰還。今回の舞台は、番組パーソナリティ小野大輔の故郷、高知県。坂本龍馬ゆかりの地を巡るため、神谷浩史と小野大輔の二人が「UKK(United Kingdom of KOCHI)」へ。高知の雄大な自然と美食を堪能しつつ、なぜか現れる「六人の龍馬」。次々と巻き起こる予測不能な展開。果たして二人は、無事にラジオを届けることができるのか。爆笑必至のロードムービー。
ネット上の声
- 毎度ながら最高でした!映画館なのにみんなで声出して笑っちゃう一体感がたまらない。ツッコミのテロップもキレッキレで2時間あっという間だった!
- 地元民として見に行きました。知ってる場所がたくさん出てきて嬉しかったし、何よりめちゃくちゃ笑った!
- とにかく爆笑!
- ラジオは聴いたことなかったけど、友達に誘われて。想像以上に面白くてファンになりましたw
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
人気声優ラジオ番組、まさかの映画化第3弾!高知を舞台に繰り広げられる、予測不能なエンタメドキュメンタリー!
人気声優・神谷浩史と小野大輔がパーソナリティを務めるラジオ番組「Dear Girl~Stories~」の劇場版第3弾。今回の舞台は、小野大輔の故郷・高知県。しかし、そこは「高知国(the United Kingdom of KOCHI)」という名の独立国家だった!?高知国の王位継承にまつわる物語「蒼の継承編」として、二人が様々なミッションに挑む。高知の雄大な自然を背景に、果たして二人は無事に王位を継承できるのか。予測不能な展開が待ち受ける、笑いと感動のエンターテイメント。
ネット上の声
- DGSファンの今年初映画はこれで決まり!
- リスナーとしては最高に最高でした!
- 幸せになれる映画です(リスナーは)
- とりあえずゲラゲラ笑いました
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
人気声優コンビ、神谷浩史と小野大輔が香港を舞台に繰り広げる、予測不能なエンターテインメントムービーの第2弾。
ラジオ番組の海外進出を目指し、香港へと降り立った人気声優の神谷浩史と小野大輔。番組6周年を記念した劇場版ラジオ第2弾。香港の街を舞台に、オープニング撮影から始まり、様々なミッションに挑戦する二人。アクション映画さながらの撮影や、現地ならではのグルメレポート。しかし、彼らを待ち受けていたのは、ただの観光旅行ではない過酷な試練の数々。果たして二人は「ACE OF ASIA」の称号を手にすることができるのか。その一部始終を記録したドキュメンタリー。
ネット上の声
- 一見の様な者です。
- 映画としてのクオリティというかいろんなものに圧倒される作品
- 曲の刷り込みをされる旅番組
- ラジオのファンなので鑑賞
ドキュメンタリー
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史
-
人気声優、神谷浩史と小野大輔のラジオ番組が映画化!茨城県牛久市を舞台にした、前代未聞のドキュメンタリー。
人気声優・神谷浩史と小野大輔がパーソナリティを務めるラジオ番組「Dear Girl〜Stories〜」。その劇場版第1弾は、茨城県牛久市での映画製作に密着したドキュメンタリー。番組の聖地・牛久大仏のもと、二人が挑むのは「牛久を舞台にした映画」の製作そのもの。台本なし、予測不能な展開の連続。果たして二人は無事に映画を完成させられるのか。ラジオのノリそのままの、二人の素顔と絆が垣間見えるファン必見の映像体験。
ネット上の声
- ホームビデオを友達と見ているような映画
- ラジオ版『どうでしょう』
- 万人向けでないのは確か。
- これは映画ではない
ドキュメンタリー
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督内田浩之
- 主演神谷浩史