-
貧しい農村の高校生たちと、崖っぷち教師が起こした奇跡。クロスカントリーとの出会いが、彼らの運命を大きく変える感動の実話。
1987年、カリフォルニア州で最も貧しい農村マクファーランド。職を失い、この町に流れ着いた教師ジム・ホワイト。彼が目にしたのは、過酷な農作業で鍛えられたラテン系の生徒たちの驚異的な走力。ジムは、彼らを集めて陸上クロスカントリー部を創設し、州大会優勝を目指すことを決意。当初は文化の違いから反発しあう教師と生徒たち。しかし、共に汗を流す中で、彼らの間には家族のような固い絆が芽生えていく。夢を諦めかけた者たちが、栄光に向かって走り出す。
ネット上の声
- 住民との繋がりや家族との絆
- ケビン・コスナーの高校教師が、ヒスパニック系の貧困層が多く暮らすカリフォルニアの
- 実話で スポ根モノの王道ストーリーなので、先の展開は読めてしまいますが、
- 1987年高校クロスカントリー実話ネタ。ディズニー映画
ヒューマンドラマ
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演ケヴィン・コスナー
-
勇者伝説が伝わるマオリ族の少女を描いた愛と奇跡の物語。監督・脚本はこれが日本初登場となる女性、ニキ・カーロ。原作はマオリ出身の作家、ウィティ・イヒマエラの小説『ザ・ホエール・ライダー』。撮影は「ミルクのお値段」のレオン・ナービー。音楽は「アリ」のリサ・ジェラード。美術は「ロード・オブ・ザ・リング」のグラント・メイジャー。出演は新人のケイシャ・キャッスル=ヒューズ、「モアイの謎」のラウィリ・パラテーン、「コラテラル・ダメージ」のクリフ・カーティスほか。2002年トロント国際映画祭観客賞、2003年サンダンス映画祭ワールドシネマ部門観客賞、同年ロッテルダム映画祭観客賞受賞。
ネット上の声
- 最年少でオスカーノミネートを確認したかった。まあ、なるほどね(笑)...
- Hakaは地響き Hakaは海鳴り 生命をもたらすものに幸あれ
- まったく違う種類の神秘的な感動で涙した
- いきなりオスカーにノミネートされた感
ヒューマンドラマ
- 製作年2002年
- 製作国ニュージーランド,ドイツ
- 時間102分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演ケイシャ・キャッスル=ヒューズ
-
「モンスター」のオスカー女優シャーリーズ・セロン主演で、全米初のセクシャル・ハラスメント訴訟勝訴の実話を映画化。シングルマザーのジョージーは故郷に戻り炭鉱で働き始めるが、男性達の露骨な嫌がらせに直面する。監督は「クジラの島の少女」のニキ・カーロ。撮影は「マイケル・コリンズ」「プレッジ」のクリス・メンジス。脚本はリーリー・ソビエスキーとジョシュ・ハートネットの「愛ここにありて」のマイケル・サイツマン。
ネット上の声
- たった独りで立ち向かったヒロインの姿に心揺さぶられると同時に、男共、何やってんだ!?(怒)
- シャーリーズ・セロン主演の社会派映画
- ちぃさん&あちゃんさん
- こいつらアホかよ!!
不正告発、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演シャーリーズ・セロン
-
第二次世界大戦下のポーランド。ナチス占領下の動物園を隠れ家とし、300人のユダヤ人の命を救った夫婦の実話。
1939年、ナチス・ドイツが侵攻したポーランドのワルシャワ。夫と共にヨーロッパ最大級の動物園を営むアントニーナ。しかし、戦争は動物たちの命を奪い、平和な日常を破壊。ユダヤ人への迫害が激化する中、夫婦は危険を顧みず、動物園の檻や地下室を使い、彼らを匿うという重大な決断。いつナチスに見つかるか分からない恐怖の中、人間性と命の尊厳を守り抜こうとするアントニーナの勇気と愛。緊迫の状況下で描かれる、希望の物語。
ネット上の声
- 動物好きな人こそ、観て知って欲しい作品★
- 実はオーロックスの復元は成功していました
- ユーネク見放題終了間近だったので鑑賞🎬
- 偉大な実話だが、イラとするとこも多い
ヒューマンドラマ
- 製作年2016年
- 製作国チェコ,イギリス,アメリカ
- 時間127分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演ジェシカ・チャステイン
-
ジェニファー・ロペスが製作・主演を務め、娘を守るため戦う元殺し屋を熱演したサスペンスアクション。
かつて戦場で多くの敵を倒し、その後は犯罪組織の殺し屋として暗躍した女。妊娠して組織を抜けた彼女は追手に命を狙われながらも女の子を出産するが、娘の安全のため仕方なく手放すことを決意する。12年後、里親のもとで暮らす娘の情報を組織が掴んだことを知った女は娘を守るべく動き出すが、彼女の激闘もむなしく娘は連れ去られてしまう。女は娘を救い出すためキューバへと向かうが……。
共演は「恋におちたシェイクスピア」のジョセフ・ファインズ、「オールド」のガエル・ガルシア・ベルナル、「ブラッド・スローン」のオマリ・ハードウィック。「クジラの島の少女」「スタンドアップ」のニキ・カーロ監督がメガホンをとった。Netflixで2023年5月12日から配信。
ネット上の声
- なんか前半1時間で話が終わってしまって、この先どうするのかなと思ったらジェニロペ
- 設定とストーリーに無理があり過ぎてアクションが滑稽にしか見えないのが残念
- FBIの諜報部員と言うか、暗殺者として叩き上げられたジェニファーロペスさん
- かつて戦場で多くの敵を倒し、その後は犯罪組織の殺し屋として暗躍した女
アクション
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間116分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演ジェニファー・ロペス
-
「美女と野獣」「アラジン」など往年の名作アニメの実写化を次々と成功させているディズニーが、愛する父の身代わりとなり、兵士として国の運命をかけた戦いに身を投じるヒロインを描いた1998年のディズニー・アニメ「ムーラン」を実写化。ヒロインのムーラン役には、「ザ・レジェンド」や「ドラゴン・キングダム」のリウ・イーフェイが抜てきされた。「ハンニバル・ライジング」「マイアミ・バイス」のコン・リー、「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」のドニー・イェン、「エクスペンダブルズ」シリーズのジェット・リーら、それぞれハリウッドでも活躍するアジア圏のスター俳優が共演。監督は、「クジラの島の少女」「スタンドアップ」などで知られるニュージーランド出身の女性監督ニキ・カーロ。Disney+で2020年9月4日から配信(追加料金が必要なプレミアアクセスで公開)。当初は劇場公開予定だったが、2020年の新型コロナウイルス感染拡大により劇場公開を断念し、Disney+での独占配信に切り替えられた。
ネット上の声
- そして少女は伝説となったが、作品は名作になれなかった
- 家族で安心して見られるアクション活劇
- 実写のほうをいきなり観ました
- アニメと切り離しても微妙
アドベンチャー(冒険)
- 製作年2020年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演リウ・イーフェイ
-
最高のビンテージワインを造ることを夢見る農夫ソブラン(ジェレミー・レニエ)は、ある真夏の夜、天使のザス(ギャスパー・ウリエル)に出会う。さまざまなことを語り合った彼らは再会を誓い合い、1年後にその約束を果たす。そして、ザスは毎年同じ日の夜に会うことを条件に、ソブランにワイン造りの助言をするが……。
ネット上の声
- 人生=自分ではどうにもできない事もある
- ワインに濃縮された人生を五感で楽しむ
- 神に救いを求めるか、それとも・・・
- そのワインに命の味はしていますか?
ヒューマンドラマ
- 製作年2009年
- 製作国フランス,ニュージーランド
- 時間126分
- 監督ニキ・カーロ
- 主演ジェレミー・レニエ