-
焼死体で発見された大富豪。容疑者は、同じレストランにいた七人の男女。ベテラン刑事が一夜の密室殺人に挑む。
舞台は高級イタリアンレストラン。ある夜、オーナー社長が焼死体で発見されるが、本当の死因は毒殺。事件の夜、店に居合わせたのは、偶然集ったかのような七人の男女。彼ら全員が、被害者への殺意を抱く容疑者だった。捜査を担当するベテラン刑事・遠野一行は、巧みな嘘とアリバイを操る容疑者たちを相手に、執念の捜査を開始。一人ひとりの証言を丹念に照らし合わせる遠野。バラバラに見えた人間関係の裏に隠された、驚愕の接点。一夜の晩餐会で繰り広げられた、愛憎渦巻く人間ドラマの結末。
ネット上の声
- 最後まで興味が続く
- テレビドラマ
- 三浦春馬君出てるの?
サスペンス
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋山純
- 主演佐藤浩市
-
癌と闘いながら、音楽で仲間を応援し続けた青年。彼の魂が宿る応援曲「市船soul」誕生の実話。
千葉県船橋市立船橋高等学校、通称「市船」。そこの吹奏楽部に所属する才能あふれる青年、浅野大義。彼が作曲した応援曲「市船soul」は、野球部の応援の定番となり、多くの人々に愛される。しかし、希望に満ちた彼の未来に、癌という過酷な運命が突きつけられる。仲間たちとの絆、音楽への情熱を胸に、限られた時間の中で命を燃やす大義の姿。彼の魂が込められた一曲が起こす奇跡を描く、感動の実話。
ネット上の声
- まさにドラマのような実話。テレビ的演出だが、配信時代には合うか
- 空から届けたい!奏でる音楽の贈りもの♪
- 最高のお別れで、生き続けるソウル
- 攻めろ!守れ!決めろ!大義!!
音楽、 青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間136分
- 監督秋山純
- 主演神尾楓珠
-
- 製作年2023年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋山純
- 主演蘭乃はな
-
1964年に映画デビューして以降、名バイプレイヤーとして数多くの作品に出演してきた平泉成が、80歳で映画初主演を務めた作品で、写真館の主人と若いカメラマンの交流を描いた、あるた梨沙の同名漫画の実写映画化。
気鋭のカメラマンとして活躍する太一は、さびれた写真館を営む鮫島の撮影した一枚の写真に心震わされ、華々しいキャリアを捨て、鮫島に弟子入りを志願する。他人に関心を持たず淡々と写真を撮っていた太一は、写真館に訪れる客ひとりひとりと対話を重ねることで、被写体と深く関わっていく鮫島の撮影スタイルに驚きを隠せずにいた。客たちの心残りや後悔に真摯に向き合っていく鮫島の姿勢に接し、太一は自分に足りないものがあることに気付き始める。
鮫島役を平泉が演じ、「20歳のソウル」の秋山純監督がメガホンをとった。太一役は「20歳のソウル」でも秋山監督とタッグを組んだ、「Aぇ! group」の佐野晶哉。そのほか、佐藤浩市、吉瀬美智子、高橋克典、田中健、美保純、赤井英和、黒木瞳、市毛良枝ら豪華実力派キャストが集った。
ネット上の声
- 過去を綴じ込める写真に、未来を綴る写真館を
- 何かが違うと思った時、一歩踏み出せる勇気
- 美保純は明らかにミスキャスト
- 若干の間延び感はあるが
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督秋山純
- 主演平泉成
-
ミステリー作家・島田荘司の連作短編集「網走発遙かなり 改訂完全版」(講談社文庫刊)に収録されている、江戸川乱歩の知られざる秘密に迫った短編「乱歩の幻影」を映画化。島田が自ら脚本を手がけ、「20歳のソウル」「明日を綴る写真館」の秋山純監督がメガホンをとった。
江戸川乱歩を愛読する弓子は、生前の乱歩の「僕は殺人快楽症になりたい」という言葉を巡り、彼が実際に人を殺しているという話がネット上で語られているのを目にする。殺されたのは美しい女で、乱歩はその女を、いまも表参道に面影が残る同潤会アパートの壁に埋め込んだという。ある時、弓子は祖父の写真館で古い写真を見つけるが、そこに写る文子という女性と乱歩の接点が明らかになり……。
テレビドラマや映画で活躍する新進女優の結城モエが主人公の弓子を演じ、江戸川乱歩役を高橋克典、乱歩が愛でた女性・芙蓉役を常盤貴子、弓子の祖父役を加藤雅也が務めた。そのほか山口大地、嘉島陸、小貫莉奈、高橋努らが共演。
ネット上の声
- 江戸川乱歩に失礼じゃないのかな?
- 転がるヲタ
- 乱歩を取り扱った特集番組のように、主人公の取材(調査)とナレーショ...
- 映画はイマイチだけど島田荘司ワールドが素晴らしい
サスペンス
- 製作年2024年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋山純
- 主演結城モエ
-
ヒューマンドラマ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督秋山純
- 主演松谷鷹也