-
2016年9月にシリーズ放送通算2000回を数えた「スーパー戦隊」の40作目「動物戦隊ジュウオウジャー」と、その前作「手裏剣戦隊ニンニンジャー」、さらに過去のスーパー戦隊が勢ぞろいする劇場版。大和たちジュウオウジャーのもとに、未来から地球の危機を救うため1人の少年がやってきた。少年の「スーパー戦隊の歴史が終わってしまった」という言葉を聞いたジュウオウジャーたちは、彼らを悪の妖怪と信じ込んでしまっている手裏剣戦隊ニンニンジャーの攻撃を受け、ジュウオウジャーとニンニンジャー、スーパー戦隊同士の戦いが巻き起こる。
ネット上の声
- 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャーは戦隊物と言うとありきた...
- 次の戦隊、面白そう。エンディングの風花ちゃんのダンスは良かった。
- テーマは、横だけでない縦の繋がりの大切さ
- 舐めちゃいけません。いや、面白かったよ!
ヒーロー、 スーパー戦隊
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間62分
- 監督竹本昇
- 主演中尾暢樹
-
1975年の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から35作目「海賊戦隊ゴーカイジャー」まで、歴代のスーパー戦隊シリーズが総出演する劇場版。「ゴーカイジャー」のもつ特殊能力「二段変身」を駆使して歴代34戦隊、199人のスーパー戦隊をスクリーンに集結させる。広大な宇宙に冒険とロマンを求める5人の若者たちが、恐怖と暴力で支配する宇宙帝国と対立しながら、伝説の宇宙最大の宝を求めて大冒険を繰り広げる姿を描く。
ネット上の声
- まともな映画じゃないことはわかってるよね
- オールライダーとクオリティが違いすぎ!!
- お祭り映画とは本来こういうものという見本
- パイレーツ・安堵・エィンジョルス。
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間81分
- 監督竹本昇
- 主演小澤亮太
-
ヒーロー、 アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2015年
- 製作国日本
- 時間47分
- 監督竹本昇
- 主演さいねい龍二
-
スーパー戦隊シリーズ「天装戦隊ゴセイジャー」と「侍戦隊シンケンジャー」がタッグを組んだ劇場版。ある日、町にアヤカシのマダコダマが出現。天装術が通じないマダコダマに苦戦していたゴセイレッド=アラタのもとへ、シンケンレッド=志葉丈瑠が駆けつけるが、三途の川の水が切れたためにマダコダマは退却してしまう。外道衆の復活を知ったシンケンジャーたちは再び丈瑠の元に集結し、ゴセイジャーと力を合わせて敵に立ち向かう。
ネット上の声
- 私が十分に楽しめたということは・・・・・
- まさにファイブスター(五つ星)!!
- シンケンファンには嬉しい誤算
- やっぱりシンケンジャー♪
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間62分
- 監督竹本昇
- 主演千葉雄大
-
ネット上の声
- なんか違うキョウリュウジャー
- キャンデリラが昔の戦いや人間のことをほとんど忘れてしまっているのに、ブルーの変身
- 100年後の話だったのでダイゴたちはもしかして全く出ないんじゃ……?と不安になり
- キョウリュウジャーはすごく好きな戦隊で、後日談をついに見れました
ヒーロー、 スーパー戦隊
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督竹本昇
- 主演竜星涼
-
赤い宝玉を盗んだ風のシズカに立ち向かうゲキレンジャー。するとそこへ、ボウケンブラック、イエロー、ブルーがやってくる。激しい争奪戦の後、冒険に旅立ったはずのボウケンレッド・明石とピンク・さくらが突如現れて、宝玉を奪い去ってしまい…。
ネット上の声
- スーパー戦隊VSシリーズの一作
- ゲキ魂とボウケンスピリッツ
- 戦隊モノ好きは見るべし!!
- アバレンジャーから脈々と受け継がれて来た恐竜やのカレーネタがここでも出てくるのか
ヒーロー、 アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間46分
- 監督竹本昇
- 主演鈴木裕樹
-
ネット上の声
- カポネ・デニーロ
- 人間界とジュウランドが融合した後のお話し、人間とジュウマン達が意外と上手くいって
- マフィアマフィア極妻 視力のよさをカジノで使う みっちゃんとリリアン(サイのジュ
- よくも悪くもスーパー戦隊のフォーマットにまとまっているなという印象
ヒーロー、 スーパー戦隊
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督竹本昇
- 主演中尾暢樹
-
意思を持つ乗り物・炎神とタッグを組んで蛮機族ガイアークに立ちむかう若者たちの戦いを描いたスーパー戦隊シリーズ「炎神戦隊ゴーオンジャー」の劇場版。ガイアーク三大臣によって次元に裂け目ができ、ヒューマンワールドが別の次元とつながってしまった。そこから現われた3人の戦士・炎衆に炎神キャストを奪われたゴーオンジャーたちは、次元の裂け目へと飛びこみ、ナゾの女・魔姫が支配するサムライワールドにたどり着く。
ネット上の声
- 家族連れ:キャスト目当て=9.9:0.1
- マスクオフ状態長過ぎじゃない?
- 戦隊物の中で久々の大ヒット!
- 抱き合わせ(2本立て)が残念
ヒーロー、 スーパー戦隊
- 製作年2008年
- 製作国日本
- 時間35分
- 監督竹本昇
- 主演古原靖久
-
スーパー戦隊シリーズの38作目「烈車戦隊トッキュウジャー」の劇場版。宇宙空間に広がる光の路線「ギャラクシーライン」を走るサファリレッシャーが、「シャドーライン」宇宙方面担当のナイル伯爵が乗るクライナーの襲撃を受ける。切り離されてしまった先頭車両のライオン型の烈車は地球に到着するが、エネルギー不足で宇宙に帰ることができず、そのままではギャラクシーラインそのものが消滅してしまう。人間のイマジネーション不足によってエネルギーが不足しているというが、人間の創造力を信じるライトは、ある作戦を思いつく。劇場版オリジナルの悪役キャラクター、ナイル伯爵の声を、ミュージシャンや音楽プロデューサーとして活躍するヒャダインが担当。
ネット上の声
- 今年は、戦隊の方が、ライダーよりも良作★
- 意外にメッセージは良いこと言ってる!!
- 短い時間でよくまとまってたと思います
- 「どうしてみんな下ばかり見てるの?」
アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間29分
- 監督竹本昇
- 主演志尊淳
-
ネット上の声
- Vシネマとしてじゅうぶんに面白かったです
- みどりの方が
アクション、 スーパー戦隊
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間55分
- 監督竹本昇
- 主演西川俊介
-
地底の冥府から地上世界を侵略しようとする魔法使いたちに立ち向かう5人兄弟の活躍を描いた戦隊ヒーロー・アクションの劇場版。監督は、本作が初の劇場用作品となる『忍風戦隊ハリケンジャーVSガオレンジャー』の竹本昇。八手三郎による原作を下敷きに、「劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」の前川淳が脚本を執筆。撮影を「特捜戦隊 デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション」の松村文雄が担当している。主演は、橋本淳と松本寛也、甲斐麻美、別府あゆみ、伊藤友樹。尚、本作は「仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼」と2本立公開された。
ネット上の声
- 小学生ん時に1回特撮ヒーローは卒業したマシンボーイ、そんなマシンボーイが再び特撮
- くやしいけど・・・戦隊劇場版最高傑作!
- 「親子で楽しむ素敵な魔法」
- 夏映画なのにと言っちゃ失礼だけどまともに面白かった!本編のヒロインである山崎さん
特撮、 スーパー戦隊
- 製作年2005年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督竹本昇
- 主演橋本淳