-
銀河系を股にかける宇宙の何でも屋「クラッシャー」。危険な依頼が、若きリーダー・ジョウを巨大な陰謀へと誘うSFアドベンチャー。
時は宇宙開拓時代。ワープ航法が確立された広大な銀河系。宇宙のあらゆるトラブルを解決する専門家集団「クラッシャー」の若きリーダー、ジョウ。ある日舞い込んだ、冷凍睡眠中の令嬢を惑星ミナミスへ届けるという簡単な依頼。しかし、輸送中に依頼人が謎の失踪を遂げる事件が発生。依頼失敗の汚名を着せられ、クラッシャーのライセンスを剥奪されたジョウたち。失われた名誉を取り戻し、事件の裏に隠された巨大な陰謀を暴くため、無法者たちが支配する海賊惑星へと向かう決断。
ネット上の声
- 小学6年生の時かな、お小遣いで友達と見に行った初めてのアニメ映画、(たしかこの頃
- 22世紀、恒星間航行可能なワープ機関を完成させ、人類は惑星移住 & 宇宙を開発中
- フィルマークスでマークしてる方のレビューを読み、懐かしくなって鑑賞
- サンライズフェスティバル2016満天に参加
アニメ
- 製作年1983年
- 製作国日本
- 時間132分
- 監督安彦良和
- 主演竹村拓
-
伝説のパイロット、アムロ・レイが絶海の孤島で見たものとは。戦争の哀しみと、そこに生きる人々の絆を描く物語。
一年戦争の最中、地球の「帰らずの島」。残敵掃討の任務に就いたアムロ・レイは、戦闘の末にガンダムを失ってしまう。そこで彼が出会ったのは、一人の男ククルス・ドアンと、彼が守る20人の戦災孤児たち。島の秘密、そしてドアンの過去。迫りくるジオン軍の脅威に対し、アムロは守るべきもののために再び立ち上がることができるのか。戦争の非情さと命の尊さを問う、新たな物語。
ネット上の声
- 「ファーストガンダム」で1話完結の「ククルス・ドアンの島」だからこそ実現できた、新しい劇場版ガンダムの形。
- ファーストガンダムのキャラ達にまた出会えた幸せ
- 【ク~ク~ル~ス~・ドア~~ン】
- 「チッ(舌打ち)」(作中引用)
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間109分
- 監督安彦良和
- 主演古谷徹
-
近未来の金星を舞台に繰り広げられる戦争を描くSFアニメ。原作・脚本・監督は「アリオン」の安彦良和、共同脚本は笹本祐一、撮影監督は「魁!! 男塾」の玉川芳行がそれぞれ担当。主題歌は、柳ジョージ(明日への風)。
ネット上の声
- 映像は面白いけどストーリーはイマイチな作品です
- 以前、恐らく見た事はあるんですが記憶にない(笑)
- 近未来の金星での戦闘を描いたSFアニメ作品
- 30年のお蔵入りも納得の出来
アニメ
- 製作年1989年
- 製作国日本
- 時間100分
- 監督安彦良和
- 主演植草克秀
-
古代ギリシア神話時代を舞台に、苦難を乗り越えて成長する若者を描くアニメ。脚本・監督は「クラッシャージョウ」の安彦良和、共同脚本は「セカンド・ラブ」の田中晶子がそれぞれ担当。主題歌は、後藤恭子(「ペガサスの少女」)。
ネット上の声
- 随分と昔、取引先と『リングへの入場曲、自分だったら何にする?』というテーマで激論
- 300レビュー目だったので、懐かしのアリオンを
- 公開から20年以上経っています。
- 予習が必要なギリシア神話アニメ
アニメ
- 製作年1986年
- 製作国日本
- 時間118分
- 監督安彦良和
- 主演中原茂