スポンサーリンクあり

全9作品。ジョシュア・ローガン監督が制作した映画ランキング

  1. ファニー
    • C
    • 3.28

    愛する男は海へ旅立ち、お腹には彼の子供が。港町マルセイユを舞台に、愛と息子の未来のために一人の女性が下した、切なくも美しい人生の決断。

    フランスの港町マルセイユ。若く美しいファニーは、船乗りのマリウスと深く愛し合っていた。しかし、海に憧れるマリウスは、ファニーが妊娠していることを知らぬまま、長期の航海へと旅立ってしまう。残されたファニーは、お腹の子の父親になることを申し出た裕福な初老の紳士パニスとの結婚を決意。愛のない結婚生活の中で息子を育て、幸せを掴もうとする。だが数年後、何も知らずにマリウスが港へ帰ってきたことで、彼女の運命は大きく揺れ動く。

    ネット上の声

    • 親父たちの優しい眼差しに包まれた港町の情景
    • 発掘良品を観る #415
    • 踊らず歌わず夢っぽい雰囲気の話でもなくドラマと今まで観たレスリー・キャロンの映画
    • 冒頭の大人達のつまらないいたずらが退屈だったが、それ以降は結構良かった
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1961年
    • 製作国アメリカ
    • 時間137分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演レスリー・キャロン
  2. サヨナラ
    • D
    • 2.98

    1950年代、朝鮮戦争下の日本。人種と文化の壁を越えようとした米軍エースパイロットと日本人トップスターの、許されざる愛の物語。

    朝鮮戦争の時代、日本に駐留する米空軍エースパイロットのグルーバー少佐。彼は当初、同僚と日本人女性の結婚に反対するほどの偏見の持ち主。しかし、そこで出会った歌劇団のトップスター、ハナオギと運命的な恋に落ちる。米軍が国際結婚を固く禁じ、歌劇団の厳しい掟が立ちはだかる。アメリカ社会と日本社会、双方からの人種的な偏見。幾重もの障壁が、二人の愛を引き裂こうとする。許されないと知りながらも、互いへの想いを募らせる二人。彼らが迎える、あまりにも切ない愛の結末。

    ネット上の声

    • かわいすぎですぅぅぅ!ナンシー梅木さん!
    • 原題も「SAYONARA」の親日恋愛映画
    • ナンシー梅木より高美以子のほうがいい!
    • 日本人で唯一のオスカー受賞。それよりも
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1957年
    • 製作国アメリカ
    • 時間147分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演マーロン・ブランド
  3. ピクニック
    • D
    • 2.92
    原作はブロードウェイでロング・ランを続け、1953年度のピュリッツア賞とニューヨーク劇評家賞を獲得したウィリアム・インジの舞台劇で、これを「地上より永遠に」でアカデミー賞を得たダニエル・タラダッシュが脚色し、「ミスタア・ロバーツ」を脚色したジョシュア・ローガンが始めて監督した。撮影は「愛しのシバよ帰れ」のジェームズ・ウォン・ホウ、作曲は「長い灰色の線」のジョージ・ダニング。主な出演者は、「慕情」のウィリアム・ホールデン、「殺人者はバッジをつけていた」のキム・ノヴァクを始め、久しく銀幕から遠ざかっていたロザリンド・ラッセル、「蜘蛛の巣」の新星スーザン・ストラスバーグ、ベティ・フィールドなど。

    ネット上の声

    • ノーマンの絵画がら飛び出したような映像美
    • これ、もう1度でかいスクリーンで観たい。
    • 古きよきアメリカの様子がみられる舞台劇
    • 一躍「ムーン・グロー」を有名にした
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1955年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演ウィリアム・ホールデン
  4. ペンチャー・ワゴン
    • E
    • 2.60
    1951年上演以来長期にわたってヒットしたブロードウェイ・ミュージカルの映画化。「マイ・フェア・レディ」のアラン・ジェイ・ラーナーが舞台、映画とも製作を担当し、さらに脚色をパディ・チャイエフスキーと共に行っている。監督はジョシュア・ローガン、撮影はウィリアム・フレイカーが担当。作曲は「マイ・フェア・レディ」のフレデリック・ロー、また映画化に際して、ラーナーが書き加えた時に、アンドレ・プレヴィンが曲をつけている。コラル曲の編曲と指揮はロジャー・ワグナー、交響楽作曲指揮はネルソン・リドル。美術はカール・ブラウンガーが担当。振付にはジャック・ベイカーがあたっている。セット及び衣装デザインは、ジョン・トラスコット、特殊効果はモーリス・アイアーズ、ラリー・ハンプトンの担当。編集にはロバート・ジョーンズがあたっている。出演は「太平洋の地獄」のリー・マーヴィン、「マンハッタン無宿」のクリント・イーストウッド、「ペルーの鳥」のジーン・セバーグ。他に、ハーブ・ブレスネル、レイ・ウォルストン、アラン・バクスター、ポーラ・トルーマン、トム・リゴン、スー・キャセイ、ウィリアム・オコンネルなど。テクニカラー、パナビジョン。1969年作品。

    ネット上の声

    • イーストウッド初のミュージカル映画。
    • お馬鹿ミュージカル映画
    • 見せられない?
    • イーストウッドがミュージカルってだけでも珍品だが、あの男臭さを売りにしているマー
    西部劇
    • 製作年1969年
    • 製作国アメリカ
    • 時間161分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演リー・マーヴィン
  5. キャメロット
    • E
    • 2.49

    若きアーサー王が築いた理想郷キャメロット。しかし、王妃と最強の騎士の禁断の愛が、王国の運命を揺るがす。

    中世イングランド、理想に燃える若きアーサー王が建国した王国キャメロット。彼は「力は正義のために」という理念を掲げ、円卓の騎士団を設立。しかし、フランスから来た高潔な騎士ランスロットと、最愛の妻であるグィネヴィア王妃が禁断の恋に落ちてしまう。アーサーの理想、友情、そして愛。三者の想いが交錯する中、王国には不穏な影が忍び寄る。華麗な音楽と共に描かれる、愛と裏切りの叙事詩。

    ネット上の声

    • アーサー王伝説に基づいた米ミュージカル!
    • グィネヴィアの愛称はジェニーなんだ
    • アーサー王の忠臣ランスロットが王妃グィネヴィアと恋仲になり決別していくミュージカ
    • 序曲が長いのはまあいいとしても動きのない映像が延々続くのは退屈すぎて、この頃の観
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1967年
    • 製作国アメリカ
    • 時間182分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演リチャード・ハリス
  6. バス停留所
    • E
    • 2.24
    「ピクニック」のウィリアム・インジ原作による同名のブロードウェイ・ヒット・コメディの映画化である。脚色は「七年目の浮気」のジョージ・アクセルロッド。「ピクニック」に続きジョシュア・ローガンが監督した撮影は「七年目の浮気」のミルトン・クラスナー、音楽は「王様と私」のアルフレッド・ニューマンと、「純金のキャデラック」のシリル・J・モックリッジの共同担当。主演は「七年目の浮気」のマリリン・モンロー、舞台俳優で本編により映画でビューのドン・マレイ「純金のキャデラック」のアーサー・オコンネル。他に「ピクニック」ノベティ・フィールド、舞台に出演したアイリーン・ヘッカート、「お若いデス」のハンス・コンリードなど。

    ネット上の声

    • 野蛮なまでに自分に素直な田舎男と、その強引さに圧倒され流される可愛い女
    • 不器用だけど人を愛した青春時代思い出す
    • ちょっとサボってた、マリリン追っかけ
    • 主人公がちょっと普通じゃない・・・
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1956年
    • 製作国アメリカ
    • 時間95分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演マリリン・モンロー
  7. 南太平洋
    • E
    • 2.11
    ジェームズ・A・ミッチェナーの小説「南太平洋物語」をオスカー・ハマースタイン2世、リチャード・ロジャースとジョシュア・ローガンによりミュージカル化されて、ブロードウェイで驚異的なロング・ランをつづけた作品の映画化。今回の映画化では「エデンの東」のポール・オスボーンが脚色にあたり、「サヨナラ」のジョシュア・ローガンが監督、撮影は「無頼の群」のレオン・シャムロイ。音楽はリチャード・ロジャース。ハマースタイン作詞、ロジャース作曲の10数曲が演奏される。出演は「旅情」のロッサノ・ブラッツィ、「魅惑の巴里」のミッチー・ゲイナー、「お茶と同情」のジョン・カー、他にレイ・ウォルストン、フランス・ニューエン、ラス・モーガンら。製作バディ・アドラー。

    ネット上の声

    • 言わずと知れたロジャース&ハーマンスタインの代表的なミュージカル「南太平洋」
    • ミッチー・ゲイナーのパフォーマンスはショウほど素敵な商売はないと同...
    • ミッチー・ゲイナーのパフォーマンスはショウほど素敵な商売はないと同...
    • 話は平凡でもムードや楽曲は良かったのに…
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1958年
    • 製作国アメリカ
    • 時間150分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演ミッツィ・ゲイナー
  8. ミスタア・パルバー
    • E
    • 2.06
    「ミスタア・ロバーツ」のトーマス・ヘッゲンとジョシュア・ローガンの原作をローガンとピーター・S・フェイブルマンとが脚色、ローガンが製作・監督したネイビー・コメディ。撮影は「スペンサーの山」のチャールズ・ロートン・ジュニア、音楽は「浮気の計算書」のジョージ・ダニングが担当した。出演は「零下の敵」ロバート・ウォーカー・ジュニア、「嵐の季節」のミリー・パーキンス、「史上最大の作戦」のトミー・サンズ、「シャレード」のウォルター・マッソー、「大いなる西部」のバール・アイヴスほか。
    コメディ
    • 製作年1964年
    • 製作国アメリカ
    • 時間104分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演ロバート・ウォーカー・Jr
  9. のっぽ物語
    • E
    • 2.04
    ハワード・ネメロの原作The Homecoming Gameを、ラッセル・クラウズとハワード・リンゼイが劇化した恋愛喜劇を、ジュリアス・J・エプスタインが脚本化し、「南太平洋」のジョシュア・ローガンが製作・監督した。撮影は「マラカイボ」のエルスワース・フレデリックス、音楽はシリル・J・モックリッジ。主題歌はドリー・ラングドン作詞、アンドレ・プレバン、シェリー・マン作曲で、ボビー・ダーリンが歌う。出演は「渚にて」のアンソニー・パーキンス、ヘンリー・フォンダの娘ジェーン。フォンダ、「くたばれヤンキース」のレイ・ウォルトンら。

    ネット上の声

    • ジェーンフォンダ可愛い。
    青春
    • 製作年1960年
    • 製作国アメリカ
    • 時間91分
    • 監督ジョシュア・ローガン
    • 主演アンソニー・パーキンス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。