-
ドキュメンタリー監督マイケル・ムーアが、アメリカの銃社会に鋭く切り込んだドキュメンタリー。1999年4月20日、コロラド州のコロンバイン高校で2人の少年が銃を乱射し、13人を殺害した末に自らの命を絶った。全米を震撼させたこの事件をきっかけに、ムーア監督はアメリカが抱える銃問題について取材を開始。なぜアメリカで銃犯罪が多発するのか、全米ライフル協会会長の俳優チャールトン・ヘストンへの突撃取材をはじめ、事件や銃に関係する人々にインタビューを行い、アメリカ社会が抱える闇をあぶり出していく。ドキュメンタリー作品としては異例の世界的ヒットを記録し、2003年・第75回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞、2002年・第55回カンヌ国際映画祭で55周年記念特別賞を受賞した。
ネット上の声
- マスシューティングのニュースが多くてずっと気になっていたこと、アメリカはなぜ銃規
- アメリカ社会の抱える矛盾をえぐるドキュメンタリー
- 銃が無い世の中になれば一番良い!!と思う
- 銀行で新規口座を開いたら?をプレゼント!
ドキュメンタリー
- 製作年2002年
- 製作国カナダ,アメリカ
- 時間120分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演マイケル・ムーア
-
「ボウリング・フォー・コロンバイン」や「華氏911」など、アメリカ国内のさまざまな問題を独自の観点で切り込んできたマイケル・ムーアによる「世界侵略」をテーマにしたドキュメンタリー作品。度重なる侵略戦争が良い結果にならなかったというアメリカ国防総省幹部からの切実な悩みを持ちかけられたムーア。そこでムーアは、自身が国防省に代わり、「侵略者」となって、世界各国から「あるモノ」を略奪するために出撃することを提案。ムーアは空母ロナルド・レーガンに搭乗し、ヨーロッパを目指すが……。
ネット上の声
- アメリカ人の監督が「負け戦続きのアメリカが再び世界の覇権を勝ち取るために他の国に
- いいとこ取りは百も承知。そこから何か(略
- アメリカで唯一トランプに対抗できる男!
- 文字通り「面白くてためになる」映画。
ドキュメンタリー
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演マイケル・ムーア
-
「ボウリング・フォー・コロンバイン」のマイケル・ムーア監督の新作ドキュメンタリーは、第57回カンヌ国際映画祭最高賞パルムドールと国際批評家連盟賞をダブル受賞した話題作。今回のテーマは、戦争反対とブッシュ政権批判。その内容から、全米配給予定だったミラマックスが親会社のディズニーからの政治的圧力で配給を拒否、ライオンズ・ゲートから全米公開されて興収ナンバーワンのヒットを記録したという経緯も注目を集めた。
ネット上の声
- 多くのブッシュ支持者に観てもらいたい映画
- 今観ると尚良し。リダクテッドとセットで。
- 政治的偏向映画は、好きになれない。
- 世界の歴史に残る人物?(爆)
ドキュメンタリー
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演マイケル・ムーア
-
「ロジャー&ミー」「ボーリング・フォー・コロンバイン」「華氏911」「シッコ」など常にコンテンポラリーな問題に光を当ててきたドキュメンタリー作家マイケル・ムーアの最新作。今回はサブプライム問題やリーマンショックといった経済問題に焦点を当て、ウォール街に棲む強欲資本主義経済の主役たちにアポ無し取材を敢行。米政府と金融界の驚くべき癒着関係をあぶり出していく。
ネット上の声
- マイケル・ムーアが贈るザ・マネーショー!!
- 天敵退場の結果(?)、切込みが甘く感じます。
- 今のアメリカを知ろう。今の事態を理解しよ
- 政治家と金融・経済関係者は全員必見!!
ドキュメンタリー
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演マイケル・ムーア
-
アメリカの銃社会に風穴を開けた「ボウリング・フォー・コロンバイン」や医療問題を取り上げた「シッコ」など、巨大な権力に対してもアポなし突撃取材を敢行するスタイルで知られるドキュメンタリー監督のマイケル・ムーアが、アメリカ合衆国第45代大統領ドナルド・トランプを題材に手がけたドキュメンタリー。タイトルの「華氏119(原題:Fahrenheit 11/9)」は、トランプの大統領当選が確定し、勝利宣言をした2016年11月9日に由来。ムーア監督の代表作であり、当時のジョージ・W・ブッシュ政権を痛烈に批判した「華氏911(Fahrenheit 9/11)」に呼応するものになっている。16年の大統領選の最中からトランプ当選の警告を発していたムーア監督は、トランプ大統領を取材するうちに、どんなスキャンダルが起こってもトランプが大統領の座から降りなくてもすむように仕組まれているということを確信し、トランプ大統領を「悪の天才」と称する。今作では、トランプ・ファミリー崩壊につながるというネタも暴露しながら、トランプを当選させたアメリカ社会にメスを入れる。
ネット上の声
- もっとトランプにフォーカスしてほしかった
- トランプ政権誕生の反省、人事ではない危機
- ムーアシネマはアメリカ憲法の保全目安
- アメリカの負の一面を教えてくれる秀作
ドキュメンタリー
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演---
-
「華氏911」のマイケル・ムーア監督が、アメリカにおける医療保険問題に焦点を当てたドキュメンタリー。国民健康保険がないアメリカでは、国民は民間の保険会社で保険に加入するしかない。多くの人々が無保険で命を落としていく一方、高額な保険料を払っているにもかかわらず、いざという時に保険金をもらえず満足な治療を受けられない例も多数存在する。ムーア監督はこういった数々の事例を紹介し、アメリカが抱える医療保険制度の闇を暴いていく。
ネット上の声
- 市場原理が行き過ぎるとこうなるという実例
- このような映画はどうしても疑ってしまう
- コレみて他国を羨ましがる人って・・?
- 日本の現状を考えると笑っていられない
病院(医療モノ)、 社会派ドラマ、 ドキュメンタリー
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演マイケル・ムーア
-
「華氏911」「ボウリング・フォー・コロンバイン」で知られるマイケル・ムーア監督の初期ドキュメンタリー作品。巨大企業ゼネラル・モータース(GM)の工場町としてかつて栄えたミシガン州フリントは、ムーアの故郷。工業の閉鎖のために急速に荒廃していくその町の様子に直面した彼は、GM社の会長ロジャー・スミスにその現状を突きつけようと奔走するが……。
ネット上の声
- ミーをどの程度登場させるか、難しいところ。
- M.ムーア監督の原点ともいえる作品
- マイケルムーアのレイオフとは?
- 映画史に残ってよいと思います
ドキュメンタリー
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演---
-
ドキュメンタリー映画「華氏911」「ボウリング・フォー・コロンバイン」で知られるマイケル・ムーアのブラックコメディ。冷戦終結後、軍事産業を支えるために反カナダキャンペーンを行った米国首脳陣。お調子者の保安官ブーマーは、義勇軍を結成しカナダに乗り込むのだった。本作は、2度のエミー賞を受賞し、心臓発作で急逝したコメディアン、ジョン・キャンディにとって最後に公開された作品となった。
ネット上の声
- 東西冷戦は終わり、「世界の警察」を自負していたアメリカは兵器をもて余すようになっ
- 政治風刺のブラックなコメディ
- 「大進撃」と間違えて視聴
西部劇
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間95分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演ジョン・キャンディ
-
「華氏911」「ボウリング・フォー・コロンバイン」など、アメリカの社会的問題に踏み込んだドキュメンタリー作品で知られるマイケル・ムーア監督。自身の著書を宣伝するツアー敢行したムーアは、書店でのスピーチを行う傍ら、現地のアメリカ企業に突撃、悪ふざけを交えながらもリストラや重労働などの問題に厳しく疑問を投げかけていく。
ネット上の声
- 今のアメリカ国歌にはその歌がピッタリ!
- アメリカがそして日本が見れる問題作
- ほんと、対岸の火事ではない、はず
- 対岸の火事じゃ全然ない。
ドキュメンタリー
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間91分
- 監督マイケル・ムーア
- 主演マイケル・ムーア