-
宇宙世紀の未来を賭け、「ラプラスの箱」を巡る最終決戦。少年が示す、可能性という名の虹の彼方。
地球連邦政府転覆の可能性を秘めた「ラプラスの箱」を巡る争いは最終局面へ。工業コロニーから始まった少年バナージ・リンクスの旅路。フル・フロンタルとの宿命の対決、そしてミネバ・ザビとの絆。人の可能性を信じるバナージが、ユニコーンガンダムと共に下す最後の決断。宇宙世紀の呪いを解き放ち、新たな未来を切り拓くための戦いの結末。
ネット上の声
- ガンダム同士のガチバトル?からスタートで興奮しますね
- 何故UCガンダムでなくガンダムUCなのか
- 素晴らしい♪・・・そして、永井さん
- フルフロンタルに」対する考察
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2014年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
幕末の京都、最強の暗殺者「人斬り抜刀斎」。血塗られた剣の先に待つ、哀しき愛と十字傷の記憶。これは始まりの物語。
動乱の幕末。新時代を創るという理想のため、要人暗殺を請け負う少年、緋村剣心。彼は「人斬り抜刀斎」として、その名と飛天御剣流の剣技で京都の闇に血の雨を降らせていた。心を持たぬ人斬りとして生きる彼の前に現れた、謎の女性・雪代巴。共に暮らす中で、剣心は次第に失いかけていた人の心を取り戻していく。しかし、巴が抱える秘密と、二人を待ち受ける過酷な運命。なぜ彼は不殺(ころさず)を誓ったのか。頬に刻まれた十字傷に秘められた、壮絶な過去が今、明かされる。
ネット上の声
- こんなに号泣したアニメ映画は初めて
- 劇画タッチの大人向けアニメ☆2.5
- 実写も可能なくらい完璧
- 剣劇がとにかくすごい。
アニメ、 時代劇
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督古橋一浩
- 主演涼風真世
-
地球連邦に囚われたバナージとユニコーン。黒き獅子『バンシィ』の咆哮が、新たな絶望の始まりを告げる。
宇宙世紀0096年、地球。ラプラスの箱を巡る争乱の中、地球連邦軍に身柄を拘束されたバナージ・リンクス。彼の乗機ユニコーンガンダムもまた、その力を危険視され、トリントン基地で厳重な封印下に。そんな彼の前に現れる、もう一機のユニコーンガンダム、黒き獅子『バンシィ』。連邦とビスト財団の思惑が渦巻く中、バナージは戦争の現実と、己の無力さに直面する。黒いユニコーンとの宿命的な対決の刻。
ネット上の声
- これを最高評価しないで、何を評価するんだ
- 今のAGE/TVシリーズは恥を知るべき
- 今、ガンダムと呼べるのはこの作品のみ
- ガンダム史上最高の空戦を君は見たか!
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
地球に降り立った純白のモビルスーツ。砂塵舞う戦場で、戦争の悲劇と人の業を目の当たりにする少年の苦悩。
U.C.0096年、地球。ジオン残党軍の拠点、ダカールを制圧すべく連邦軍が総攻撃を開始。その戦火の最中、ユニコーンガンダムと共に地球へ降下したバナージ・リンクス。彼は、ジオン残党軍の指導者と出会い、彼らの大義と戦争の現実を突きつけられる。砂漠の地で繰り広げられる激しい戦闘。敵も味方もなく、ただ人が死んでいく凄惨な光景。彼は「ラプラスの箱」を巡る争いの無意味さを知り、それでもなお引き金を引かねばならない矛盾に苦悩する。重力の井戸の底で、少年が見るものとは。
ネット上の声
- MSモドキのスーパーロボットはいらない
- ファーストガンダム以上かも…
- ブルーレイ、もっと安くしてよ!
- バナージこそニュータイプ?
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
地球連邦政府を揺るがす「ラプラスの箱」の最終座標が判明。宇宙から地球へ、物語はクライマックスに向け大きく動き出すSFアニメ。
「ラプラスの箱」が示す最終座標、それは地球連邦政府の首都ダカールであった。ロンド・ベル隊に拿捕されたバナージとユニコーンガンダムは、地球へと降下する。一方、箱の横取りを狙うネオ・ジオン残党軍「袖付き」も地球へ戦力を集結。連邦政府中枢を舞台に、三つ巴の激しい戦闘が勃発する。宇宙世紀の成り立ちを根底から覆すという箱の秘密とは何か。地球の重力に引かれ、戦火が拡大する中で、バナージは自身の信じる「可能性」を貫くことができるのか。物語は最終章へ向け、一気に加速する。
ネット上の声
- どうせならちゃんと劇場クオリティで作って
- 戦闘アニメと勘違いしてるにわかは酷評する
- ファーストガンダムを上回る事は無理・・
- これで泣かないやつを俺は信用しない。
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
「ラプラスの箱」を巡る宇宙世紀の新たな動乱。少年は純白のモビルスーツ「ユニコーンガンダム」と出会い、運命の渦中へ。
宇宙世紀0096年。工業スペースコロニーに住む少年バナージ・リンクス。彼の平凡な日常は、オードリー・バーンと名乗る謎の少女との出会いによって一変。開ければ連邦政府が転覆すると言われる禁忌の「ラプラスの箱」を巡る争乱。コロニーが戦場と化す中、バナージは箱の鍵となる純白のモビルスーツ「ユニコーンガンダム」と運命的な出会いを果たす。これは、可能性という名の神を宿したガンダムと、一人の少年の成長の物語の始まり。
ネット上の声
- マニアは劇場にわざわざ見に行く価値大有り
- はたして全6巻でまとめることができるのか
- 冒頭7分で当初の予算を使い切ったとか
- 福井晴敏ガンダムが映像になった!
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
「亡国のイージス」の福井晴敏による小説「機動戦士ガンダムUC」のアニメ化第3弾。ミネバを守るため、ユニコーンガンダムで出撃したバナージ・リンクスは、フル・フロンタルのシナンジュとの戦いで捕えられ、ネオ・ジオン残党軍「袖付き」の拠点である資源衛星・パラオに身柄を拘束されてしまう。バナージ救出のため、連邦軍のダグザ中佐率いる特殊部隊エコーズとネェル・アーガマとの連携によるパラオ攻略戦が開始される。
ネット上の声
- モビルスーツはスーパーロボットでは無い証
- 今からでも6話+映画=約8時間に増やして
- ユニコーンはオヤジが活躍すると面白い
- 主人公の少年に大人の思いを馳せる
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
「ローレライ」「亡国のイージス」の福井晴敏が手がけた小説を全7話のオリジナルビデオアニメとして映像化。第2話「赤い彗星」をブルーレイ&DVD発売に先行して劇場で上映する。宇宙世紀0096年、歴史を覆す秘密が眠る「ラプラスの箱」のカギとなるMSユニコーンを託された少年バナージは、その箱を狙う地球連邦軍に捕らえられてしまうが、赤いMSシナンジュを駆る“シャアの再来”フル・フロンタルが現れる。
ネット上の声
- 仮面の男フロンタルは、前の戦争で行方不明となった〈赤い彗星〉シャアなのか?
- 映像は文句なし。今後の展開に多少の不安。
- 3倍のスピード!? 赤い彗星かっ!?
- 非常に丁寧に作られている
アニメ、 ガンダム系
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間59分
- 監督古橋一浩
- 主演内山昂輝
-
明治11年。大久保卿暗殺の黒幕、志々雄真実による京都破壊計画が浮上。巻町操は、それを食い止められる力を誇る剣豪・緋村剣心の捜索を、京都御庭番衆の頭から命じられる。東海道を京都へ向かって進んでいく途中で、彼女は剣心を発見。かつて人斬(き)り抜刀斎の異名で恐れられ、明治維新の陰の功労者ともいわれる男だとは思えぬ、実際の彼の姿に戸惑いを覚えながら道中を共にする。
ネット上の声
- 最悪すぎて失笑。原作レイプ。
- アニメのほうが絶対いい!
- 監督、大丈夫か?
- 原作を読むべし。
アニメ、 時代劇
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督古橋一浩
- 主演涼風真世
-
藤島康介原作の人気ポリスアクションをOV化。監督は初期OVAシリーズの全ての作品で監督を務めた古橋一浩が手がける。
ネット上の声
- ホンダトデイのミニパトが大活躍するアニメ
- 絵がきれい
アニメ
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督古橋一浩
- 主演玉川紗己子
-
ネット上の声
- 切なさと燃焼しきった感で号泣しました
- 原作の見方すら変わりました
- おおおおっ奥がふっ深いいい
- るろうに剣心、最高です!!
アニメ、 時代劇
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督古橋一浩
- 主演涼風真世
-
1975年に「週刊少女フレンド」で連載し、テレビアニメ、映画、ドラマ化もされ、コミックのシリーズ累計売上部数1200万部を超える大和和紀による人気マンガ「はいからさんが通る」を、前後編の劇場版アニメとして映画化。大正時代。17歳の花村紅緒は、明るい正確だが、少しケンカっ早いところもあるじゃじゃ馬娘。親友の環とともに女学校に通い、楽しい学園生活を謳歌していた。そんな紅緒が笑い上戸なイケメンの伊集院忍少尉と出会う。しかし、実は少尉が祖父母の時代から決められていた許婚であることを知り、恋も結婚相手も自分で選びたいと思っている紅緒は猛反発。愛のない結婚を阻止するため、紅緒はさまざまな騒動を巻き起こすが、少しずつ少尉に心を動かされていく。早見沙織が紅緒、宮野真守が少尉の声を担当。早見による主題歌の作詞・作曲を竹内まりやが手がけている。監督、脚本は「機動戦士ガンダムUC」「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚」の古橋一浩。
ネット上の声
- 推しの踊り子サンの演目元ネタとして採用されたからには観なければという鑑賞キッカケ
- 原作も面白いけど、映画もかなりのもんだった
- 樟脳ではなく爽やかな若葉の香りがする
- ラブコメとして☆5、大正浪漫として☆1
アニメ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間97分
- 監督古橋一浩
- 主演早見沙織
-
巻町操に緋村剣心の捜索を命じた京都御庭番衆の頭・翁が斬られた。それを見た操は思い人・蒼紫を追うことをあきらめ、京都御庭番衆御頭となることを決意。剣心に蒼紫を討つよう依頼する。京都破壊計画の糸を操る志々雄真実の策略を阻止するため、操は京都を防衛し、剣心は大阪港へ向かう。
ネット上の声
- 『確かに黒歴史と言われるだけある②』
- 前編同様最悪。なんでこれ作ったの?
- 改変するならもっと真剣な改変を
- 師匠のシーン以外見るとこなし。
アニメ、 時代劇
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督古橋一浩
- 主演涼風真世
-
ワニマガジン社「YOUNG Hip」に連載され、単行本は総発行部数20万部を突破した井荻寿一原作の人気コミックスをアニメ化したOVA。特殊な能力を使って人間界にはびこる悪霊を退治する霊能師・神宮寺ミコを主人公に、助手のカンロク、姉弟子・あずさたちが巻き起こす騒動を描くお色気系ラブコメディ。
アニメ
- 製作年2000年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督古橋一浩
- 主演春日ユカ