-
異世界「京」に召喚された女子高生。怨霊が舞う都で、彼女は禁断の恋と使命の狭間で揺れ動く。
舞台は、平安時代によく似た異世界「京」。女子高生の元宮あかねは、龍神の神子としてこの地に召喚され、鬼の一族と戦う日々。そんなある日、彼女は季節外れの桜の下で、美しい舞を舞う青年と出会う。しかし、その出会いを境に、都では怨霊による不可解な事件が続発。怨霊を鎮める使命と、謎の青年に惹かれる心との間で葛藤するあかね。彼が事件の鍵を握るとも知らずに。都の運命と、許されざる恋の行方を描く、切ない和風ファンタジー。
ネット上の声
- 和の世界を舞台にした切ない恋愛物
- 2回観て2回とも泣きました
- 遥かファンには特にお勧め
- (T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
アニメ
- 製作年2006年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督篠原俊哉
- 主演川上とも子
-
やんちゃでわがままな星のお姫さまとアンパンマンの勇気を巡る冒険を描く、ジュブナイル・アニメーションのシリーズ第11作。監督は篠原俊哉。やなせたかしによる原作絵本を基に、「アンパンマンとおかしな仲間 クリームパンダとおかしの国」の米村正二が脚色。撮影を金井弘が担当している。声の出演に「アンパンマンとたのしい仲間」の戸田恵子。ゲスト・スタアとして、雛形あきこが参加している。
ネット上の声
- あらすじ:エゴが招いた罪悪感を解消するには、勇気を振り絞って愛情を示すしかないよ
- むちゅこと劇場版アンパンマン🍞
- "勇気の花がひらくとき
- もてもてアンパンマン
アニメ、 アンパンマン
- 製作年1999年
- 製作国日本
- 時間53分
- 監督篠原俊哉
- 主演戸田恵子
-
父の遺した三本目の剣「叢雲牙」が、犬夜叉と殺生丸、二人の兄弟の宿命を狂わせる、戦国スペクタクル・アドベンチャー。
舞台は戦国時代。犬夜叉と殺生丸の父が遺した三本目の剣、冥界の剣「叢雲牙」が現代に甦り、犬夜叉の体を乗っ取る。邪悪な力に支配され、破壊の限りを尽くす犬夜叉。その暴走を止めるため、かごめや仲間たちが立ち向かう。一方、父の力を求める殺生丸もまた叢雲牙を追う。かつて袂を分かった兄弟が、世界を滅ぼす強大な敵を前に、宿命の対決へ。二人の絆が試される壮大な物語の幕開け。
ネット上の声
- 『犬夜叉』と、『殺生丸』の父も、完全な妖怪だったが、人間の、『イザヨイ』を、愛し
- まさかの父上出てきた!!歓喜!!ずっと会いたかった〜〜〜!!!つっっっよ、かっっ
- 最近、高橋留美子さんの作品の犬夜叉とうる星やつらと、らんま1/2にハマってる
- 殺生丸と犬夜叉が背中を合わせて闘うシーン、最高でしたーーー
アニメ、 時代劇
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間98分
- 監督篠原俊哉
- 主演山口勝平
-
コーエーテクモゲームスから発売されている、女性向け恋愛アドベンチャーゲームが原作。本作は、2007年にキッズステーションでスペシャル番組として放送された。
アニメ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠原俊哉
- 主演川上とも子
-
戦国時代を舞台に、人間と妖怪の子供である少年とタイムスリップした現代の女子中学生の、妖力を秘める玉を探す冒険を描いた長篇アニメーションのシリーズ第1作。監督は「それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき」の篠原俊哉。高橋留美子の原作コミックを下敷きに、「劇場版 幻・想・魔・伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌」の隅沢克之が脚本を執筆。撮影監督に「PIKACHU THE MOVIE 2001 ピカチュウのどきどきかくれんぼ」の白井久男があたっている。声の出演に、「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」の山口勝平、「ザ★ドラえもんズ ムシムシぴょんぴょん大作戦!」の雪乃五月ら。
ネット上の声
- ふたりの想いが新たな奇跡を呼ぶ
- 面白いと思います。
- 今日は逃げていないのか?冥加じじぃ……
- 大切な人を守りたい。時代を越えてでも。
アニメ、 時代劇
- 製作年2001年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠原俊哉
- 主演山口勝平
-
邪悪な妖怪たちと戦う、人間と妖怪の子供・犬夜叉と現代の女子中学生・かごめの活躍を描いた長篇アニメーション・シリーズの第2作。監督は「映画 犬夜叉 時代を越える想い」の篠原俊哉。高橋留美子の原作コミックを下敷きに、「映画 犬夜叉 時代を越える想い」の隅沢克之が脚本を執筆。撮影監督に八木寛文があたっている。声の出演に、「ぼのぼの クモモの木のこと」の山口勝平、「映画 犬夜叉 時代を越える想い」の雪乃五月。声のゲスト出演に「仔犬ダンの物語」の原田美枝子。
ネット上の声
- 弥勒のギャグが一番の見どころ
- 犬夜叉+かぐや姫
- 富士五湖・・・
- 最高~~♪
アニメ、 時代劇
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間99分
- 監督篠原俊哉
- 主演山口勝平
-
徳川幕府の財宝の秘密が隠されている2枚のガラス写真乾板。ルパンはその1枚の強奪を企てるが、銭形警部に阻止されてしまう。そこで、もう1枚を狙うルパンだが、銭形も警備計画を進めていた。その銭形に女性記者・一色まりやが取材のためにつきまとい…。
ネット上の声
- ルパン作品の中では面白い方です。
- いい仕事してますねぇ・・・
- アクアポリスという一大レジャー施設を創設した綺麗な表の顔と遺伝子操作による大量兵
- 次元と五エ門が本調子になるまでずっとルパン1人で頑張ってる笑
アニメ、 ルパン三世
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠原俊哉
- 主演栗田貫一
-
世界中で読み継がれてきたルイス・キャロルの名作小説「不思議の国のアリス」を、日本で初めて劇場アニメーション化。
失敗しないように空気を読み、周囲と同じようにしているはずなのになぜかうまくいかない大学生の安曇野りせ。人生に迷っていた彼女は、亡き祖母が遺した招待状に導かれ「不思議の国」に迷い込む。そこで出会った少女アリスと一緒に旅をすることになった彼女は、白ウサギや青虫、ハートの女王とトランプ兵、マッドハッターと三月ウサギ、ハンプティダンプティ、双子のトゥイードルダムとトゥイードルディー、チェシャ猫ら個性豊かな住人たちに次々と出会い、大騒動に巻き込まれていく。
「すずめの戸締まり」の原菜乃華が主人公りせ、実写映画「はたらく細胞」のマイカ・ピュがアリスの声を演じ、松岡茉優、山本耕史、八嶋智人、間宮祥太朗、戸田恵子らが声の出演。「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉が監督を務め、「薬屋のひとりごと」の柿原優子が脚本、「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」などのP.A.WORKSがアニメーション制作を担当。
アニメ
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠原俊哉
- 主演原菜乃華
-
50年に一度出現する伝説の島を舞台に、強敵・四闘神と犬夜叉たちの戦いを描いた長篇アニメーション・シリーズの第4作。監督は「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の篠原俊哉。高橋留美子の原作コミックを下敷きに、「劇場版 NARUTO―ナルト― 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!」の隅沢克之が脚本を執筆。撮影監督に「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の高橋雄大があたっている。声の出演に、「名探偵コナン 銀翼の魔術師」の山口勝平、「映画 犬夜叉 天下覇道の剣」の雪乃五月ら。
ネット上の声
- 蓬莱島の子供たちの場面が良かったです
- 前作の3作品は好きなんだけど
- 犬夜叉兄ちゃんありがとう!!!
- みんな酷評してるけど
アニメ、 時代劇
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間86分
- 監督篠原俊哉
- 主演山口勝平
-
やなせたかし原作の人気アニメーション劇場版第6作「それいけ!アンパンマン リリカル☆マジカルまほうの学校」と同時上映の短編。「メロンパンナとあかちゃんまん」「こむすびまんとお祭りロボット」「すすめ!アンパンマン号」の3話構成。
ネット上の声
- 赤ちゃんになったアンパンマンやバイキンマン達何人かが、乳母車ひっくり返った瞬間四
- 赤ちゃん化してしまったアンパンマンたちが入った籠をメロンパンナと赤ちゃんまんが、
- おむすびまんの時と同じようにこむすびまんの最初の海のシーン好き
- チーズの乙女な姿とジャムおじさんの赤ちゃんの頃の姿が見れる作品
アニメ、 アンパンマン
- 製作年1994年
- 製作国日本
- 時間30分
- 監督篠原俊哉
- 主演---
-
やなせたかし原作の人気アニメーション劇場版第15作「それいけ!アンパンマン ルビーの願い」と同時上映の短編。
ネット上の声
- 監視カメラで監視してる画面のいくつかにドアップカビルンルンがいたりサボって寝てる
- ばいきんまんのドレミファ城の外観を残してながらお化け屋敷に変えるセンスめちゃくち
- 見張のかびんるんるんが特に理由もなくシンプルに眠って職務放棄していたシーンが面白
- タイトルコールも主題歌も懐かしくてこの頃のアンパンマンを昔観てたんだとなった
アニメ、 アンパンマン
- 製作年2003年
- 製作国日本
- 時間20分
- 監督篠原俊哉
- 主演戸田恵子
-
「それいけ!アンパンマン よみがえれ バナナ島」と同時上映の短編。双子のカバの女の子、シドロとモドロは、出演するショーに向けて一生懸命ダンスの練習をしていたが、なかなかうまく踊れず自信をなくしてしまう。困っている2人をみたアンパンマンはパン工場の仲間に相談し、しょくぱんまんのアイデアで、ダンスが得意なパラソルパラコがいるパラソルランドに2人を連れて行くことにする。TVアニメ版の主題歌を歌う双子姉妹ユニット「ドリーミング」の寺田千代と嘉代が、シドロ&モドロの声優を務める。
ネット上の声
- パラソルパラ子が降りてくるときパンチラならんかそわそわしてもうて、純粋に楽しんで
- 以前に登場してきてくすっと笑えた「しどろ&もどろ」の2度目の登場
- いっしょに踊ろうっていっぱい誘ってくる(もちろん踊るよ!)
- リズムでてあそび アンパンマンとふしぎなパラソル
アニメ、 アンパンマン
- 製作年2012年
- 製作国日本
- 時間20分
- 監督篠原俊哉
- 主演戸田恵子
-
1992年にあかね書房から刊行された同題の児童読み物(作者:さとうまきこ/原ゆたか)を原作とする約20分のOVA。学校のこどもまつりで一番の人気を集めているのはおばけやしきだ。
アニメ
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠原俊哉
- 主演亀井芳子
-
あかね書房から刊行された児童文学のゴールデンコンビである童話作家さとうまきこと、『かいけつゾロリ』で有名な作家・原ゆたかの作画による同題ファンタジー読み物を約20分のOVA化。少年ひろくんがTVゲームをしていたある時、突如として大きな音とともにゲームの“勇者”が飛び出してきた。
アニメ
- 製作年1998年
- 製作国日本
- 時間---分
- 監督篠原俊哉
- 主演川田妙子