スポンサーリンクあり

全16作品。ジョン・バダム監督が制作した映画ランキング

  1. ウォー・ゲーム
    • C
    • 3.28

    遊びで始めたハッキングが、米軍の核戦争AIを起動させた。第三次世界大戦の危機を招いた高校生の奮闘を描くサスペンス。

    1983年、シアトル。高校生のデビッドは、天才的なハッキング能力を持つコンピューター少年。新作ゲームを探すうち、偶然にも北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)の軍事シミュレーション用スーパーコンピューター「WOPR」にアクセス。それをゲームと信じ込み、「世界全面核戦争」のシナリオを開始してしまう。だがWOPRは現実とゲームの区別がつかず、ソ連からの攻撃と誤認し、米軍の核ミサイル発射準備を自動で開始。世界を核戦争の瀬戸際に追い込んだデビッドの、破滅を食い止めるための孤独な戦い。

    ネット上の声

    • ひぇ~もう少しでリアル核戦争始まるところだったよ、もうハッキングはこりごりだ〜っ
    • 公開当時鑑賞しても、今鑑賞しても、変わらない面白さでした。
    • 0224 まーなんですか、初めてのアトムですわ。
    • ものっすごいトンデモ映画なんだけど・・・
    プログラマー、 ハッカー、 実話
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演マシュー・ブロデリック
  2. この生命(いのち)誰のもの
    • D
    • 3.09

    全身麻痺となった彫刻家が望んだのは、延命治療ではなく「死ぬ権利」。生命の尊厳を問いかける、衝撃の法廷ドラマ。

    才能あふれる彫刻家ケン・ハリソン。しかし、不慮の交通事故が彼の人生を奪う。首から下のすべてが麻痺し、生命維持装置なしでは生きられない体。創作活動も、愛する人と触れ合うこともできなくなった彼にとって、生き続けることは耐え難い苦痛だった。ケンは「死ぬ権利」を主張し、退院を要求。しかし、病院側は生命の尊重を盾にこれを拒否。自らの尊厳を守るため、ケンは法廷で病院と闘うことを決意。生命とは何か、そしてその終わりを誰が決めるのか。観る者の倫理観を激しく揺さぶる、魂の物語。

    ネット上の声

    • 死から生きる事を知る
    • 良い作品だと思う
    • ブライアン・クラークの 舞台劇を、作者自身の脚色により、ジョン・バダム監督により
    • ブライアン・クラークによる戯曲の
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1981年
    • 製作国アメリカ
    • 時間118分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演リチャード・ドレイファス
  3. 迷宮のレンブラント
    • D
    • 3.02
    世界的な名画の贋作をめぐるサスペンス。監督は「ニック・オブ・タイム」のジョン・バダム。脚本は「脅迫」のジョーダン・カッツ。製作は「ディアボリカ」のジェームズ・G・ロビンソン。製作総指揮は「悪魔のような女」のビル・トッドマン・ジュニアとゲーリー・バーバー。撮影は「ノストラダムス」のデニス・クロッサン。音楽は「ゴールデンボーイ」のジョン・オットマン。美術は「ボーマルシェ」のジェイミー・レオナルド。衣裳は「魅せられて」のルイ・セトジャンスワー。出演は「スピード2」のジェイソン・パトリック、「遠い夜明け」のイアン・リチャードソン、「追跡者」のイレーヌ・ジャコブ、「マーズ・アタック」のロッド・スタイガーほか。

    ネット上の声

    • 波乱万丈のおとぎ話
    • 「ある男の肖像」
    • 野暮ったいビジュアル、浅くて退屈なストーリー展開、魅力のないキャラクター造形が泣
    • メソメソしたロッドスタイガーは見たくありませんでした(>_<)スピード2の時も思
    サスペンス
    • 製作年1997年
    • 製作国アメリカ
    • 時間107分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ジェイソン・パトリック
  4. ジャック・ブル
    • D
    • 3.01

    ネット上の声

    • なんちゃって社会派西部劇
    • 良い意味で「後味の悪さ」のある西部劇
    西部劇
    • 製作年1999年
    • 製作国アメリカ
    • 時間116分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ジョン・キューザック
  5. ショート・サーキット
    • D
    • 2.89

    落雷で心を持った軍事ロボット「ナンバー5」。彼が求めるのは破壊ではなく、生命のインプット。友情と逃亡のSFコメディ。

    1980年代のアメリカ、最新鋭の兵器開発企業ノヴァ・ロボティクス社。そこで開発された戦闘用ロボット「ナンバー5」は、ある日の落雷事故により自我に目覚める。兵器としてのプログラムを逸脱し、「インプット」と呼ばれる情報収集に異常な執着を見せ始めた彼は、施設から脱走。彼を軍事機密として追う開発者たちと軍隊。そんな中、動物を愛する女性ステファニーと出会い、友情を育むナンバー5。しかし、彼の存在は国家にとって危険物。捕獲されれば待つのは解体のみ。心を持った機械は、自らの存在を証明し、生き延びることができるのか。

    ネット上の声

    • 本日4月25日はタリア・シャイアのお誕生日
    • ナンバーファイブを怒らせると怖い・・・
    • 過去からのプレゼント。〜少年の心編〜
    • 笑って泣ける本当に楽しい映画です!
    ファンタジー
    • 製作年1986年
    • 製作国アメリカ
    • 時間98分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演スティーヴ・グッテンバーグ
  6. サタデー・ナイト・フィーバー
    • D
    • 2.81

    1970年代ブルックリン、平凡な青年がディスコのダンスフロアで見つける、唯一の輝きと人生からの脱出。

    1977年、ニューヨーク・ブルックリン。ペンキ店で働き、鬱屈した日々を送る19歳の青年トニー・マニエロ。彼の唯一の生きがいは、土曜の夜にディスコ「2001オデッセイ」のフロアでキングとして君臨すること。そこで出会った、自分より洗練された女性ステファニーとの出会いが、彼の日常を揺るがすきっかけ。彼女をパートナーにダンスコンテストでの優勝を目指すトニー。しかし、華やかなフロアの外には、厳しい現実、仲間との対立、そして将来への漠然とした不安。ダンスだけでは越えられない壁との直面。栄光の先に見えるものとは何か。夢と現実の狭間で、彼が本当に求めるものを見つけ出すための一夜の物語。

    ネット上の声

    • 世界のディスコ文化に大きな影響を与えた
    • 青春映画!ふぃーば〜〜!!死語だけど!
    • マイノリティ問題を背景にした青春映画
    • 思っていた展開じゃなくてびっくりした
    ダンサー、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1977年
    • 製作国アメリカ
    • 時間119分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ジョン・トラヴォルタ
    • レンタル
  7. 張り込み
    • D
    • 2.80
    脱獄した囚人の恋人の家を張り込んだ刑事がその美人に恋をするアクション・ラヴ・コメディ。エグゼクティヴ・プロデューサー・監督は「ショート・サーキット」のジョン・バダム、脚本・製作はジム・カウフ、撮影はジョン・シール、音楽はアーサー・B・ルービンスタインが担当。出演はリチャード・ドレイファス、エミリオ・エステヴェスほか。

    ネット上の声

    • 低迷続きやったドレイファスの復活作であり大女優マデリーン・ストーの映画デビュー作
    • 刑事ものを装ったラブ・ロマンスの傑作!?
    • ○昔、大好きだった本作品を久々に観賞3♪
    • テンポの良さ、間合いの良さ、役者の良さ
    アクション
    • 製作年1987年
    • 製作国アメリカ
    • 時間117分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演リチャード・ドレイファス
    • レンタル
  8. アメリカン・フライヤーズ
    • E
    • 2.60

    兄弟の絆と確執、そして生命の輝きを乗せて走る、ロッキー山脈を舞台にした過酷な自転車レース。

    アメリカ、ロッキー山脈。スポーツ医の兄マーカスと、亡き父と同じ病への恐怖から競技を避ける才能豊かな弟デビッド。兄は弟を「地獄の西」と呼ばれる世界で最も過酷な自転車レースに誘う。それは、弟の才能を開花させ、家族の絆を確かめるための旅の始まり。壮大な自然を背景に、互いの過去と向き合い、肉体の限界に挑む兄弟。レースの裏に隠された兄の真意。生命を賭けたペダルが、今、運命を回し始める。

    ネット上の声

    • 兄弟で挑む自転車のロードレース
    • 良質な自転車レース映画
    • ウチのケーブルテレビのチャンネルガイドを見ていたら、ムービープラスで、大好きなケ
    • 40年前の作品で、ケヴィン・コスナーが若い
    青春、 ヒューマンドラマ
    • 製作年1985年
    • 製作国アメリカ
    • 時間113分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ケヴィン・コスナー
  9. ドラキュラ
    • E
    • 2.55
    渡英した吸血鬼ドラキュラ伯爵と、イギリス娘との愛を描くロマンチック・スリラー。製作総指揮はマーヴィン・E・ミリッシュ、製作はウォルター・ミリッシュ、監督は「サタデー・ナイト・フィーバー」のジョン・バダム。ブラム・ストーカーの小説「吸血鬼ドラキュラ」を戯曲化したハミルトン・ディーンとジョン・ボルダーストンの芝居に基づいてW・D・リクターが脚色。撮影はギルバート・テイラー、音楽はジョン・ウィリアムス(2)、編集はジョン・ブルーム、製作デザインはピーター・マートン、美術はブライアン・アクランド・スノウ、特殊視覚効果はアルバート・ウィトロック、美装はピーター・マートン、ヴィジュアル顧問はモーリス・ピンダーが各々担当。出演はフランク・ランジェラ、ローレンス・オリヴィエ、ドナルド・プレザンス、ケイト・ネリガン、トレヴァー・イブ、ジャン・フランシス、トニー・ヘイガースなど。

    ネット上の声

    • フランク・ランジェラの名前を憶えた映画
    • ー 聴け、夜の子供達が泣いている
    • セクシーなドラキュラ
    • ブラム・ストーカー原作の『吸血鬼ドラキュラ』を基にした、ハミルトン・ディーンとジ
    吸血鬼(ヴァンパイア)、 ホラー
    • 製作年1979年
    • 製作国アメリカ
    • 時間115分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演フランク・ランジェラ
  10. ハード・ウェイ
    • E
    • 2.48
    ハリウッドのトップスターが役作りのためにニューヨーク市警の刑事と一緒に殺人犯を追うようになることから始まる騒動をコミカルなタッチで描くアクション。製作はウィリアム・サックハイムとロブ・コーエン、監督は「バード・オン・ワイヤー」のジョン・バダム、脚本はレム・ドブスとマイケル・コゾルの原案を基にドブスとダニエル・パインの共同、撮影はドナルド・M・マッカルパインとロバート・プライムス、音楽をアーサー・B・ルービンスタインが担当。出演はマイケル・J・フォックス、ジェームズ・ウッズほか。

    ネット上の声

    • マイケル・J・フォックスがジェームズ・ウッズとイチャイチャしながらドンブリじーち
    • 『バック・トゥー・ザ・フューチャー PART3』公開翌年のマイケル・J・フォック
    • とても懐かしく鑑賞しました。 マイケル・J・フォックス、ブイブイの...
    • 「映画は17テイクとか撮るんだろうが、俺達は1テイクしかないんだ」
    アクション
    • 製作年1991年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演マイケル・J・フォックス
  11. ブルーサンダー
    • E
    • 2.47
    ハイ・テク装備のヘリコプターブルーサンダーをめぐるアクション。「ドラキュラ(1979)」のジョン・バダムが監督にあたり、ゴードン・キャロルが製作した。エグゼクティヴ・プロデューサーはフィル・フェルドマンとアンドリュー・フォーゲルソン。ダン・オバノンとドン・ジャコビーの脚本に、バダムとディーン・リースナーが手を加えたものに基づいて撮影された。撮影はジョン・A・アロンゾ、音楽はアーサー・B・ルービンスタインが担当。ヴィジュアル・コンサルタントのフィリップ・ハリソンがブルーサンダーをデザイン、仏製エアロスパシアル・ガゼルを2機購入してディック・マーティンが改造した。特殊効果監修は「ガントレット」のチャック・ガスパー。ヘリコプターのチェイス、ジェット機の追撃シーンのモーション・コントロール撮影は「スター・トレック」でダグラス・トランブルの下で働いた6人のエキスパー卜が設立したドリーム・クエストが手掛けた。出演はロイ・シャイダー、ウォーレン・オーツ、キャンディ・クラーク、ダニエル・スターン、マルカム・マクダウェルなど。なお、この作品は撮影後に死亡したウォーレン・オーツに捧げられている。ドルビー・ステレオ。パナビジョンで撮影。日本版字幕は野中重雄。テクニカラー(プリントはデラックス)、シネスコサイズ。1983年作品

    ネット上の声

    • オリンピックのテロ対策に新型ヘリコプターのブルーサンダーのテスト飛行が始まった
    • その昔大阪の堂島にあった大毎地下劇場へ3回ぐらい観に行った記憶
    • 最新ヘリコプター『ブルーサンダー』が夜闇の中、ビルの窓に接近
    • ヘリコプターがフィーチャーされた映画って少ないですよね
    空中戦(ドッグファイト)、 アクション
    • 製作年1983年
    • 製作国アメリカ
    • 時間109分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ロイ・シャイダー
  12. ニック・オブ・タイム
    • E
    • 2.38
    娘の命と引き換えに、90分という制限時間内に暗殺を強要された男がたどる危機を描いたサスペンス・スリラー。劇中の時間と上映時間をほぼ一致させ、手持ちカメラを多用した臨場感溢れる演出で緊迫感を最後まで持続させている。「陽のあたる教室」のパトリック・シェーン・ダンカンのオリジナル脚本を、「アサシン」「ドロップ・ゾーン」などの職人派、ジョン・バダムの監督・製作で映画化。エグゼクティヴ・プロデューサーは、監督とコンビのD・J・カルーソ。撮影のロイ・H・ワグナー、音楽のアーサー・B・ルービンスタイン、美術のフィリップ・ハリソン、編集のフランク・モリス、衣裳のメアリー・ヴォクトら、メイン・スタッフもそれぞれバダム作品の常連。主演は「エド・ウッド」「デッドマン」のジョニー・デップで、初の父親役やアクションに挑んでいる。共演は「デンバーに死す時」のクリストファー・ウォーケン、「グッバイガール」「アイ・ラブ・トラブル」のマーシャ・メイソン、「サバイビング・ゲーム」のチャールズ・S・ダットン、「エド・ウッド」のG・D・スプラドリンほか。

    ネット上の声

    • ジョニー・デップの演技力が光るサスペンス
    • ○若きジョニー・ディップがとっても新鮮♪
    • ニックの限られた時間、さあどうなる!!
    • レビューの高評価が本当に信じられない
    サスペンス
    • 製作年1995年
    • 製作国アメリカ
    • 時間89分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ジョニー・デップ
  13. アサシン
    • E
    • 2.26
    死刑因の少女が政府秘密組織の女工作員となる姿を描くサスペンス・アクション。90年に製作されたリュック・ベッソン監督のフランス映画「ニキータ」のハリウッド版リメイク。監督は「ハード・ウェイ」のジョン・バダム。製作は「ディック・トレイシー」のアート・リンソン。脚本は「アリスの恋」のロバート・ゲッチェルとアレクサンドラ・セロス。撮影はマイケル・ワトキンス、音楽は「バックドラフト」のハンス・ジマーが担当。主演は、「シングルス」のブリジット・フォンダ。ほかに「ミラーズ・クロッシング」のガブリエル・バーン、「ハートブレイク・タウン」のダーモット・マローニー、「トーチソング・トリロジー」のアン・バンクロフト、「レザボア・ドッグス」のハーヴェイ・カイテルらが共演。

    ネット上の声

    • 大好きなブリジットの主演作ではあるのだが
    • 貴方はクールな美女?orかわいい女の子?
    • オリジナルに引けを取りません。完成度高し
    • 本作は「ニキータ」(1990年)のリメイク
    アクション
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ブリジット・フォンダ
  14. バード・オン・ワイヤー
    • E
    • 2.21
    女性弁護士が15年前に事故死した恋人に再会したことから巻き起こる事件を描くアクション。エグゼクティヴ・プロデューサーはテッド・フィールド、ロバート・W・コート、製作はロブ・コーエン、監督は「張り込み」のジョン・バダム、脚本はルイス・ヴェノスタ、エリック・レーナーの原案を基にヴェノスタ、レーナーとデイヴィッド・セルツァーの共同、撮影はロバート・プライムス。音楽はテッド・フィールドが担当。出演はメル・ギブソン、ゴールディ・ホーンほか。

    ネット上の声

    • 登場人物の誰にも共感できない。男もクズだし女も使えない。結果悪いこ...
    • ザ・90年代なドタバタわちゃわちゃ喧しいアクション・コメディ
    • 午後ローの録画で鑑賞!
    • ゴールディ濃すぎ・・
    アクション
    • 製作年1990年
    • 製作国アメリカ
    • 時間111分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演メル・ギブソン
  15. 張り込みプラス
    • E
    • 2.13
    事件解決のため、にわかに家族になりすまして張り込み捜査に当たる刑事たちの活躍を描いたサスペンス・コメディ。87年の「張り込み」の続編で、監督はジョン・バダム、製作・脚本はジム・カウフ、主演はリチャード・ドレイファスとエミリオ・エステヴェスで、前作と同じ布陣。共同製作はキャサリン・サマーズとリン・ビグロー、撮影はロイ・H・ワグナー、音楽はアーサー・B・ルービンスタインが担当。共演は「めぐり逢えたら」のロージー・オドネル、「スリー・リバーズ」のデニス・ファリーナほか。「張り込み」で映画デビューしたマデリーン・ストウも特別出演している。

    ネット上の声

    • 帰ってきた凸凹コンビ 6年のブランクなし
    • よく出来た映画。これが続編だったとは…
    • 今回は!オープニングからw( ̄▽ ̄;)wワオ
    • 張り込みでも何でもない
    アクション
    • 製作年1993年
    • 製作国アメリカ
    • 時間108分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演リチャード・ドレイファス
    • レンタル
  16. ドロップ・ゾーン
    • E
    • 2.06
    高度5000メートルの上空からの降下をはじめ、スリリングなスカイダイビング場面を前面に押し出した航空犯罪アクション。計11回のスカイダイビングのシーンは本物の迫力を求めて、「007」シリーズを手掛けたB・J・ワースがスタント・コーディネーターを努め、85年に世界チャンピオンに輝いたガイ・マノスらスカイダイビングのエキスパート34名が参加。空中シーンのスタントほか、ストーリー原案にも参加するなど、彼らの存在が作品成立に大きく付与している。監督は「ブルーサンダー」「張り込みプラス」など、様々な素材に職人的な力量を発揮するジョン・バダム。脚本はピーター・バルソッチーニとジョン・ビショップ。製作はD・J・カルーソ、ウォリス・ニキータ、ローレン・ロイドの共同。撮影はロイ・H・ワグナー、音楽は、監督とは「アサシン」「バート・オン・ワイヤー」に次いで3作目となるハンス・ジマーが担当。主演は「デモリションマン」のウェズリー・スナイプス。共演は「ハード・ターゲット」でデビューしたヤンシー・バトラー、「沈黙の戦艦」「サバイビング・ゲーム」のゲイリー・ビジーほか。

    ネット上の声

    • ウェズリー・スナイプス主演のスカイダイビングをテーマにしたアクション作!
    • 突っ込まずに、楽しんで^^
    • スカイダイビング・ブーム
    • 結構好きなB級アクション
    ハイジャック、 アクション
    • 製作年1994年
    • 製作国アメリカ
    • 時間102分
    • 監督ジョン・バダム
    • 主演ウェズリー・スナイプス

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。