-
レストラン開店を夢見る夫婦が資金調達に奔走するがうまく行かない。夫婦の家に酔って乱入してきた男をフライパンで殴り殺してしまったことがきっかけで、二人は次々に人を誘い込んでは殴り殺して金を奪うようになる。
ネット上の声
- ポール・バーテル、メアリー・ウォロノフ監督作品
- スケベ目的の新聞広告に釣られた変態を真面目くさった夫婦が金のためフライパンで殺し
- スコーンと人が死ぬには軽すぎるフライパンの打撲は誰も倫理がなく司法が存在しない世
- 夫婦の夢はレストラン経営✨とにかく金を集めなければ!ということで、フライパンで殴
ホラー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督ポール・バーテル
- 主演ポール・バーテル
-
西暦2000年、走行中に人間を轢き殺してポイントを稼ぐ恒例の大陸横断カーレースが開催。新たなナビゲーターのアニーを従えた人気者フランケンシュタインをはじめ、5組のレーサーたちが奇抜な改造マシンに乗り込み、大統領のコールでスタートを切るが…。
ネット上の声
- 人を轢けばポイントが入り、女子供老人轢けば高得点ってルールのレースをそのままやる
- 鉤十字ヘルメットの金髪碧眼美女ドライバーが人の不意を突いて轢き殺しては「電撃戦だ
- 2000年のアメリカ、人を轢き殺す事でポイントが加算される、大陸横断カーレースが
- デスレース2000は神、スタローンがサトシだから気を付けろと言われて観た
バイオレンス、 カーレース、 アクション
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間80分
- 監督ポール・バーテル
- 主演デヴィッド・キャラダイン
-
ネット上の声
- 家出少女が伯母の経営するホテルに一時的に住むことになるが、そこに居住する住人たち
- 同居する女友達と喧嘩して部屋を飛び出し、叔母の経営するホテルに部屋を借りるとそこ
- 射精の代替行為として血液をラブドールに注入していくところがとても良い
- ジョージの部屋・ジョージの注射器・ジョージの写真ぜんぶおしゃれでいい
ホラー
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ポール・バーテル
- 主演アイン・ルイメン
-
優勝賞金10万ドルを賭け、ロスからニューヨークへの5000キロを突っ走る死のロード・レースを描くカー・アクション映画。製作はサミュエル・W・ゲルフマン、監督は「デス・レース2000年」のポール・バーテル、脚本はポール・バーテルとドナルド・C・シンプソン、撮影はデビッド・アクセルロード、音楽はタク・フジモトが各々担当。出演はデイビッド・キャラダイン、ベロニカ・ハメル、ジル・マッキニー、ジュディ・キャノーバ、ロバート・キャラダインなど。
ネット上の声
- Youtubeの映画チャンネルRetro Centralで鑑賞可能な、ロサンゼル
- 今また見たい映画の1本
- ワイスピ5作目で出たパンテーラって車が本作に出ているらしいので観たいのだけど、ど
- アメリカ大陸横断カーレースの映画
アクション
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ,香港
- 時間93分
- 監督ポール・バーテル
- 主演デヴィッド・キャラダイン