スポンサーリンクあり

全11作品。フィリップ・ド・ブロカ監督が制作した映画ランキング

  1. まぼろしの市街戦
    • A
    • 4.08

    第一次大戦末期、精神病院の患者たちが暮らす無人の街。爆弾処理を命じられた兵士が迷い込む、狂気と正気の寓話。

    第一次世界大戦末期のフランス。ドイツ軍が撤退する町に、時限爆弾が仕掛けられたとの情報が入る。爆弾処理の任務を命じられたのは、心優しきイギリス兵プランピック。町に潜入した彼が目にしたのは、住民が避難し、代わりに精神病院の患者たちが解放され、思い思いの役職に就き暮らす奇妙な光景。彼らに「ハートの王様」として迎えられたプランピックは、この不思議な共同体での生活に心地よさを感じ始める。戦争という狂気と、彼らの純粋な狂気。その間で揺れながら、彼は爆弾を探し続ける。

    ネット上の声

    • 序盤、なんだこの中途半端なギャグ映画は?ふざけてんのかって思ったけれど、気が付く
    • 本来の自己の姿に自然であること それは人間の本当の幸福の姿なのです
    • 奇想天外なアイデアに優れた戦争映画
    • 最も美しいのは窓から出かける旅です
    戦争
    • 製作年1967年
    • 製作国フランス,イギリス
    • 時間102分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演アラン・ベイツ
  2. 陽だまりの庭で
    • B
    • 3.82

    20世紀初頭の中国。美しき英国女性と堕落した医師が耽溺する、愛と死が咲き乱れる倒錯の庭園。

    20世紀初頭。政治スキャンダルでフランスを追われた堕落した医師アントワーヌ。彼は流刑地である中国へ向かう船上で、美しくも謎めいた英国人女性クララと出会う。彼女の魅力に抗えず、惹かれていくアントワーヌ。やがて彼が辿り着いたのは、クララが管理する監獄の庭園。そこは、美しい花々が咲き誇る一方で、残酷な拷問と処刑が日常的に行われる地獄のような場所。死と官能が入り混じる倒錯した世界で、二人の歪んだ愛が深まっていく。美と醜、聖と俗が一体となった庭園で彼らを待つ運命とは。

    ネット上の声

    • レジスタンスごっこ作品。
    • ブロカのほのぼの
    • レジスタンスとは
    • レジスタンスとは
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1995年
    • 製作国フランス
    • 時間92分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演クロード・リッシュ
  3. おかしなおかしな大冒険
    • C
    • 3.53

    現実は冴えない小説家、空想では無敵のスパイ!現実と虚構が交錯する、奇想天外アクションコメディ。

    パリに住む売れないスパイ小説家フランソワ。彼の現実は、家賃の催促に追われる冴えない毎日。しかし、ひとたびタイプライターに向かえば、彼は自らが創造したヒーロー、世界一クールな諜報員ボブ・サン・クレールに変身。美女を救い、悪の組織と戦う華麗な大冒険を繰り広げる。彼の空想の世界では、隣に住む美しい女子大生クリスティーヌが魅惑的なスパイとして登場。現実の鬱憤を晴らすかのように、小説の中で編集長を悪役に仕立てては叩きのめす。やがて現実と空想の境界線は曖昧になり、物語は予測不能な展開へ。

    ネット上の声

    • 肩肘張らずに、思いっきり楽しめるコメディ
    • このめちゃくちゃが楽しいの♡
    • 大好きな大好きな映画
    • J・P・ベルモント主演
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1973年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間94分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド
  4. ピストン野郎
    • C
    • 3.30
    アンドレ・クートーの風刺小説『そしてそれから君と結婚します』を「素晴らしい風船旅行」のアンリ・ラノエが脚色、「リオの男」のフィリップ・ド・ブロカが監督したファンタスティックなピンク・ドラマ。撮影は「女は女である」のラウール・クタール、音楽は「リオの男」のジョルジュ・ドルリューが担当した。出演は「素晴らしきヒコーキ野郎」のジャン・ピエール・カッセル、同じくイリーナ・デミック、「シェルブールの雨傘」のカトリーヌ・ドヌーヴ、「いっちょう頂き」のアニー・ジラルド、「輪舞」のヴァレリー・ラグランジュ、ほかにサンドラ・ミーロ、ジャン・クロード・ブリアリ、アンドレ・リュゲなど。
    コメディ
    • 製作年1964年
    • 製作国フランス
    • 時間92分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ピエール・カッセル
  5. 愛と復讐の騎士
    • D
    • 3.14
    パリのジャック・アイーク商会が製作発売した映画で十九世紀の著名フランス通俗作家ポール・フェヴァル氏の『せむし』に原作をとり「ヴィドック」の監督者ジャン・ケム氏及びアンリエット・ケム夫人に依って監督されたもので連続映画的なかなりの大物である。主役としては「巴里」出演のガストン・ジャッケ氏、「プリンス・チャーミング」出演のクロード・フランス嬢が活躍し、其他コメディー・フランセーズ座付俳優であったり、「戦争と平和」等出演のマキシム・デジャルダン氏「酋長の妻」「征服されし人々」等のマルセル・ヴィベール氏「スルクーフ」等のジャン・ローレット氏及び名花ニルダ・デュプレッシー嬢等が出演している。無声。

    ネット上の声

    • ド・ブロカの血湧き肉躍る歴史活劇
    • 仏版荒唐無稽活劇映画
    • マリー・ジランがはじめてよく見えた映画
    • フランス版大河ドラマ、といった感じ
    ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
    • 製作年1997年
    • 製作国フランス
    • 時間124分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ダニエル・オートゥイユ
  6. リオの男
    • D
    • 2.99
    「大盗賊」のジャン=ポール・ベルモンドとフィリップ・ド・ブロカ監督が再タッグを組んだ傑作アクションコメディ。フランス空軍パイロットのアドリアンは1週間の休暇をもらい、恋人アニエスに会うためパリへやって来る。しかし博物館に展示されていたアマゾン古代文明の土像の盗難事件に伴い、土像の発見者の娘であるアニエスが誘拐されてしまう。犯人がアニエスをブラジル行きの飛行機に乗せようとしているのを発見したアドリアンは、とっさにその飛行機に乗り込む。盗まれた土像は全部で3体あり、すべてそろえれば財宝の隠し場所がわかると言い伝えられていた。アドリアンは土像の秘密を暴いてアニエスを無事救出するべく奔走するが……。ヒロインのアニエス役に「ロシュフォールの恋人たち」のフランソワーズ・ドルレアック。1963年製作で、日本では64年に初公開。2021年、ベルモンド主演作をHDリマスター版で上映する「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2」(21年5月14日~、東京・新宿武蔵野館ほか)で公開。

    ネット上の声

    • ベベルの財宝 バケーション・アドベンチャー
    • この物語の持つ緊張感と実際の雰囲気のずれ
    • 素手で戦う、大好きな女の子のために
    • 勝手にしやがれ、ベルモンド‼️
    アクション
    • 製作年1963年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間113分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド
  7. カトマンズの男
    • E
    • 2.70
    世界的ヒット作「リオの男」の主演ジャン=ポール・ベルモンドと監督フィリップ・ド・ブロカをはじめ主要スタッフが再結集し、ジュール・ベルヌの小説「必死の逃亡者」を原作に壮大なスケールで描いたアクションコメディ。父から莫大な遺産を相続したアルチュールはあらゆる快楽に飽き、退屈のあまり自殺を試みるが失敗する。彼は父の友人だった中国人ゴオの勧めで世界一周の船旅に出るが、寄港先の香港で、株の大暴落により自身が破産したことを知る。これで心置きなく自殺できると喜ぶアルチュールに、ゴオは有意義に死ぬべきだと多額の生命保険をかけ、1カ月以内に殺してあげようと約束。そんな矢先、アルチュールは香港でストリッパーのアルバイトをしていた社会学者アレクサンドリーヌに一目ぼれし、死ぬのが惜しくなってしまう。アレクサンドリーヌ役に「007 ドクター・ノオ」で初代ボンドガールを演じたウルスラ・アンドレス。1965年製作で、日本では65年に初公開。2021年、ベルモンド主演作をHDリマスター版で上映する「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2」(21年5月14日~、東京・新宿武蔵野館ほか)で公開。

    ネット上の声

    • U-NEXTの惹句は「快男児ベルモンドがアジア諸国を駆ける! 自殺志願男のドタバ
    • フランスの香りただよう「超」ドタバタ劇
    • ベルモンド版、湯けむり温泉2時間ドラマ
    • ドタバタ感がまた最高です!(*`▼´*)b
    ドキュメンタリー
    • 製作年1965年
    • 製作国フランス,イタリア
    • 時間109分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド
  8. 大盗賊
    • E
    • 2.47

    18世紀パリ。貴族から富を奪い、民衆に分け与える義賊カルトゥーシュ。恋と冒険に生きた男の痛快活劇。

    18世紀のパリ。盗賊団の非道なボスに反発し、軍隊へ逃げ込んだ若者ドミニク。そこで出会った仲間たちと共に、彼は義賊「カルトゥーシュ」として生まれ変わる。狙うは腐敗した貴族や富豪のみ。鮮やかな手口で富を奪い、貧しい人々に分け与える彼の名は、たちまち民衆のヒーローに。美しい踊り子との恋、仲間との友情、そして彼を執拗に追う警察長官との対決。剣と機知を武器に、自由を愛した伝説の大盗賊が繰り広げる、胸躍る冒険ロマン。

    ネット上の声

    • 発掘良品を観る #607
    • 恋してぼんやりのドミニクに活!
    • 手に入らないものほど欲しくなる
    • ベルモンドの愉快な剣術活劇
    アドベンチャー(冒険)、 アクション
    • 製作年1961年
    • 製作国フランス
    • 時間116分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド
  9. ベルモンドの怪盗二十面相
    • E
    • 2.46
    「リオの男」「カトマンズの男」の監督フィリップ・ド・ブロカと主演ジャン=ポール・ベルモンドが5度目のタッグを組んだクライムコメディ。アレックス・バローの小説を原作に、ド・ブロカ監督と「冬の猿」のミシェル・オーディアールが共同で脚本を手がけた。 刑務所から出所したばかりの詐欺師ヴィクトールは、相棒ラウールと共に新たな仕事に取り掛かる。変装の達人であるヴィクトールは様々な人物に成りすまして富豪たちから金をだまし取る一方で、多くの女性と同時進行で付き合うプレイボーイでもあった。そんな彼が、自分の保護観察官マリー・シャルロットに本気で恋をしてしまう。 「1000日のアン」のジュヌビエーブ・ビヨルドがヒロインを務めた。2022年、ベルモンド主演作をリマスター版で上映する「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3」(22年9月2日~、東京・新宿武蔵野館ほか)で46年ぶりに劇場公開。

    ネット上の声

    • ベルモンドの変装詐欺百連発
    • 怪盗じゃ無いし、変装の名人でも無いけど
    • こういうベルモンドが大好き
    • とにかく展開が早くベルモンド の七変化に爆笑!何が何だかわからないドタバタ感が最
    コメディ
    • 製作年1975年
    • 製作国フランス
    • 時間99分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド
  10. 君に愛の月影を
    • E
    • 2.15
    純粋で無垢な若い娘の愛を、シャレたタッチで描く。製作はクリスチャン・フェリー、監督は「リオの男」のフィリップ・ド・ブロカ、脚本はダニエル・ブーランジェとフィリップ・ド・ブロカの共同、撮影はジャン・パンゼル、音楽はジョルジュ・ドルリュー、編集はアンリ・ラノエが各々担当。出演は「トパーズ」のフィリップ・ノワレ、マルト・ケラー、ヴァレンティナ・コルテーゼ、フェルナン・グラベ、ジャン・ピエール・マリエル、バート・コンビーなど。)
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1970年
    • 製作国フランス
    • 時間93分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演フィリップ・ノワレ
  11. アマゾンの男
    • E
    • 2.08
    ジャン=ポール・ベルモンドとフィリップ・ド・ブロカ監督が「ベルモンドの怪盗二十面相」以来25年ぶりにタッグを組み、2人の代表作である「リオの男」へのセルフオマージュ満載で描いた冒険アクションコメディ。アマゾン流域の熱帯雨林で昆虫の調査研究をしているフランス人生物学者エドゥアールは、ジャングルの中で不思議な少女ルルと出会う。エドゥアールは迷子だと判断し保護するが、ルルはニューヨークへ行くはずがここに来てしまったと話す。その頃、エドゥアールが住む街に、フランス海軍の特殊部隊と天文学者マルゴがやって来る。彼らはアマゾン流域に着陸したUFOの痕跡を追っていた。ルルが地球外生命体だと知ったエドゥアールは、マルゴと共に軍から彼女を守りつつ、ルルが地球に来た目的を果たす手助けをするが……。天文学者マルゴ役に「海辺のポーリーヌ」のアリエル・ドンバール。日本では2021年、ベルモンド主演作をHDリマスター版で上映する「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選2」(2021年5月14日~、東京・新宿武蔵野館ほか)で劇場初公開。

    ネット上の声

    • 白髪でもダンディなベルモン道
    • ベルモンドとLuluの白髪
    • 宇宙人・・・
    • 『リオの男』のフィリップ・ド・ブロカ監督&ジャン=ポール・ベルモンドが再びタッグ
    アドベンチャー(冒険)
    • 製作年2000年
    • 製作国フランス,スペイン
    • 時間89分
    • 監督フィリップ・ド・ブロカ
    • 主演ジャン=ポール・ベルモンド

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。