-
正午の列車で復讐者が来る。引退直後の保安官は町に見捨てられた。誇りと愛する人を守るため、たった一人で決闘に挑む男の物語。
西部開拓時代のニューメキシコ。結婚式を挙げ、保安官を引退したウィル・ケイン。その幸せは、かつて逮捕した無法者が正午の列車で復讐に戻るとの報せで崩壊。彼は町の人々に助けを求めるが、恐怖に駆られた彼らは次々と背を向ける。愛する妻からも町を去るよう懇願される中、刻一刻と迫る運命の時。正義と誇りをかけ、たった一人で4人の悪党に立ち向かう彼の孤独な戦い。
ネット上の声
- 単なる娯楽作品の枠を超えた画期的な西部劇
- クーパーとジョン・ウェインの違いが出た
- 本作は最初の「大人向けの西部劇」と評価
- シリアスな心理劇であり、人間ドラマ。
西部劇、 サスペンス
- 製作年1952年
- 製作国アメリカ
- 時間84分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ゲイリー・クーパー
-
1963年フランス、ド・ゴール大統領暗殺計画。正体不明の殺し屋「ジャッカル」を追う、国家の威信をかけた緊迫の追跡劇。
1963年、フランス。アルジェリア独立を巡り、ド・ゴール大統領の命を狙う過激派組織OAS。彼らが雇ったのは、国籍、年齢、経歴すべてが謎に包まれたプロの暗殺者、コードネーム「ジャッカル」。フランス警察は、この国家転覆計画を阻止すべく、公安委員会のルベル警視に捜査を託す。しかし、ジャッカルに関する手がかりは皆無。変装を駆使し、着々と準備を進めるジャッカルと、わずかな糸口からその正体に迫るルベル警視の息詰まる知恵比べ。タイムリミットが迫る中、果たして見えざる暗殺者を止めることはできるのか。
ネット上の声
- オールタイムベストのトップ3に入る大好きな作品
- わざとらしい偽の見せ場がない一流の暗殺物映画
- プロの厳しさと、冷酷さが渋い作品です!
- フォーサイス作品が流行となる作品!
スナイパー、 社会派ドラマ、 サスペンス
- 製作年1973年
- 製作国イギリス,フランス
- 時間142分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演エドワード・フォックス
-
第二次大戦後の廃墟。ナチスの収容所を生き延びた少年と、彼を探し続ける母。感動の物語。
第二次世界大戦直後のドイツ。アウシュヴィッツ収容所から生還したものの、家族と引き裂かれ、心を閉ざした少年カレル。彼は救護施設を脱走し、廃墟の街を彷徨う。そんな彼を保護したのは、心優しい米兵スティーブ。一方、同じく生き延びた母ハンナも、必死に息子の行方を捜し続けていた。言葉を失った少年と兵士の間に芽生える絆。すれ違う母と子の運命。戦争が引き裂いた家族の愛を描く、希望のドラマ。
ネット上の声
- 人間の本来持っているやさしさに涙・・・
- 分かっていても泣けてしまう名作
- 子役が可愛い・・・
- 過去鑑賞記録
ヒューマンドラマ
- 製作年1947年
- 製作国アメリカ,スイス
- 時間105分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演イワン・ヤンドル
-
真珠湾攻撃が迫るハワイを舞台にアメリカ陸軍組織の腐敗や男女の愛と苦悩を描き、1954年・第26回アカデミー賞で作品賞・監督賞など8部門に輝いた名作。ジェームズ・ジョーンズのベストセラー小説を原作に、名匠フレッド・ジンネマンがメガホンをとり、バート・ランカスター、フランク・シナトラら豪華キャストが集結した。1941年、ホノルルの陸軍兵営に配属された青年プルーイットは、中隊長の命令に逆らったため嫌がらせを受けるように。曹長ウォーデンは反抗をやめるよう説得するが、プルーイットは聞き入れようとしない。ある日、プルーイットはクラブで知りあった女性ロリーンと恋に落ちる。一方、ウォーデンは中隊長の妻カレンと不倫関係にあった。
ネット上の声
- チャタヌガ・チュー・チューを歌う『イタ公』のシナトラ。あれ?!日独伊三国同盟♥
- あっさりと味方に撃ち殺されてしまうモンゴメリー・クリフト
- クリフトとランカスターの対照的な男の生き方
- 軍隊は男の魔窟、女はそこから距離を置き…
夏に見たくなる、 恋愛
- 製作年1953年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演バート・ランカスター
-
信仰と自己の狭間で揺れる一人の女性。第二次大戦下のコンゴを舞台に、彼女が選ぶ道とは。
1920年代のベルギー。裕福な外科医の娘ガブリエルは、全てを捨てて修道院へ。厳しい戒律と自己滅却の日々。やがて看護師として赴任したコンゴで、彼女は過酷な現実と医療への情熱、そして一人の医師との出会いに心を揺さぶられる。信仰への誓いと人間としての感情。第二次大戦の勃発が、彼女に究極の決断を迫る。
ネット上の声
- 神道を極めるというのも大変ですね🥺🥺いついかなる時も欲を出してはいけない、感情を
- 『ベネデッタ』で修道院のイメージが歪んでしまったので、多分正統派と思われるこちら
- 教会の厳しい戒律とシスターへの歩み、コンゴの自然と人々の屈託のない表情
- 昨秋ブルージュ(ブルッヘ)のべギン修道院⛪️を再訪しました
シスター、 ヒューマンドラマ
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間151分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演オードリー・ヘプバーン
-
アメリカ演劇界の女流劇作家として知られるリリアン・ヘルマンが74年に出した回顧録(「ジュリア」パシフィカ刊)の映画化で、ヘルマンに絶大な影響を与えた女性ジュリアとの美しい友情とハードボイルド作家ダシェル・ハメットとの愛が描かれる。製作指揮をジュリアン・デロード、製作はリチャード・ロス、監督は「ジャッカルの日」のフレッド・ジンネマン、脚色を「ボビー・ディアフィールド」のアルビン・サージェント、撮影は「華麗なるギャツビー」のダグラス・スローカム、編集はウォルター・マーチ、音楽はジョルジュ・ドルリューが各々担当。出演はジェーン・フォンダ、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、ジェースン・ロバーズ、マクシミリアン・シェル、ハル・ホルブルックなど。
ネット上の声
- リリアン・ヘルマンという劇作家の自伝が原作とのことで、リリアンと、その親友ジュリ
- 主人公の人生を通り過ぎていった素晴らしい友人
- ジンネマンならではの重厚な仕上がりです。
- 《午前十時》美人すぎるスマグラー
ヒューマンドラマ
- 製作年1977年
- 製作国アメリカ
- 時間118分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ジェーン・フォンダ
-
戦争の英雄に忍び寄る、過去の亡霊。裏切りと復讐が交錯する、傑作フィルム・ノワール。
第二次大戦の英雄として、愛する妻と平穏な日々を送るフランク。しかし、彼の輝かしい経歴には、決して語られることのない暗い秘密があった。ある日、彼の前に現れる一人の男。それは、戦時中、捕虜収容所でフランクの裏切りによって地獄を見た、かつての戦友ジョー。復讐に燃えるジョーの執拗な追跡。過去の罪から逃れようとするフランクの葛藤。光と影が織りなす、男たちの魂の彷徨。
ネット上の声
- 生き延びてしまった男たち
- 戦争という巨大な暴力によって運命を歪められた二人の男が、再び暴力を行使することで
- ジャケットでは、粗暴なエロおやじがご婦人に無理やり迫っているように見えますが、違
- 戦時中捕虜収容所にいた時仲間を売って自らは逃れた男エンリーがかつての部下ジョーに
ヒューマンドラマ
- 製作年1949年
- 製作国アメリカ
- 時間82分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ヴァン・ヘフリン
-
ナチスドイツ、脱走した7人の男たち。処刑台の「第七の十字架」から逃れる、一人の男の孤独な逃亡劇。
1936年、ナチス政権下のドイツ。強制収容所から7人の男が脱走。激怒した所長は、7本の十字架を立て、一人ずつ捕らえて処刑することを宣言。仲間が次々と捕まる中、最後の脱走者となったゲオルグ。彼はかつての恋人や見知らぬ人々の善意を頼りに、執拗なゲシュタポの追跡をかわし続ける。人間不信に陥っていた彼の心に、人々の勇気が希望の灯をともす。果たして彼は、自由を掴むことができるのか。
ネット上の声
- スペンサー・トレーシーは悪役面で主役合わなさそうと思ったが、拷問で感情を失ってる
- 6人目の脱走者が人間の醜さに耐えられない、ならば死んだほうがマシだと自ら捕まりに
- そうあってほしいなと思わせる人間ドラマ
- 「時代の先端を走った完璧主義者
戦争、 ヒューマンドラマ
- 製作年1944年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演スペンサー・トレイシー
-
第二次世界大戦後のアメリカ。戦争で下半身不随となった元兵士が、絶望と向き合いながら再び人生を歩み始めるヒューマンドラマ。
舞台は第二次世界大戦直後のアメリカ。将来を嘱望されていた青年ケンは、戦争で脊髄を損傷し、下半身不随に。婚約者との未来も、社会復帰への希望も失い、自暴自棄な日々を送る。同じ境遇の仲間たちとの交流、献身的な医師や婚約者の支えの中で、彼は徐々に現実と向き合い始める。失われたものへの絶望と、残された可能性への葛藤。果たしてケンは、車椅子の上で新たな人生の目的を見つけ出し、再び愛する人と歩むことができるのか。人間の尊厳と再生を描く物語。
ネット上の声
- 脚が不自由でも車の運転はOKなんだ!
- 今の自分を肯定する勇気
- マーロン・ブランドやっぱり初めからこんなやつだったのかという、結婚初夜のテレサ・
- 第二次世界大戦後、脊髄損傷で下半身が動かなくなった男たちの苦難
ヒューマンドラマ
- 製作年1950年
- 製作国アメリカ
- 時間85分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演マーロン・ブランド
-
「ドクトル・ジバゴ」のロバート・ボルトが彼自身の戯曲を脚色、「日曜日には鼠を殺せ」のフレッド・ジンネマンが製作・監督した作品で、アカデミー賞の作品賞に輝いているほか、数々の賞を獲得している。撮影は「モール・フランダースの愛の冒険」のテッド・ムーア、音楽は「カトマンズの男」のジョルジュ・ドルリューが担当した。出演は英国舞台俳優のポール・スコフィールド、「息子と恋人」のウェンディ・ヒラー、「モール・フランダースの愛の冒険」のレオ・マッカーン、「バルジ大作戦」のロバート・ショウ、「パリは燃えているか」のオーソン・ウエルズ、スザンナ・ヨークほか。総指揮はウィリアム・N・グラフ。
ネット上の声
- 『真昼の決闘』『ジャッカルの日』のフレッド・ジンネマン監督作
- 頑固一徹の主人公に遠藤周作のキリスト感が思い出されたが…
- 第39回アカデミー賞作品賞、監督賞、作品賞など6部門受賞
- ★歴史好きには、たまらない魅力のある映画
ヒューマンドラマ
- 製作年1966年
- 製作国イギリス
- 時間120分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ポール・スコフィールド
-
エメリック・プレスバーガーの同名小説を「酒とバラの日々」のJP・ミラーが脚色、「尼僧物語」のフレッド・ジンネマンが製作・演出したレジスタンスの活劇ドラマ。撮影はジャン・バダル、音楽は「アラビアのロレンス」のモーリス・ジャールが担当した。出演は、「アラバマ物語」のグレゴリー・ペック、「アラビアのロレンス」のアンソニー・クイン、「ローマ帝国の滅亡」のオマー・シャリフ、「橋からの眺め」のレイモン・ペルグラン、「山猫」のパオロ・ストッパ、ミルドレッド・ダンノック、ダニエラ・ロッカなど。
ネット上の声
- スペイン内戦から20年後が舞台のサスペンス映画
- 政治性より人間性を重視したジンネマン作品
- ジンネマンらしく娯楽性には乏しい・・・
- 題名は黙示録からの引用とのこと
ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間115分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演グレゴリー・ペック
-
ジョン・クレアリーの原作をイソベル・レナートが脚色し、「尼僧物語」のフレッド・ジンネマンが監督したドラマ。撮影は「悪魔の弟子」のジャック・ヒルドヤード、音楽をディミトリ・ティオムキンが担当。出演は「悲愁(1959)」のデボラ・カー、「怒りの丘」のロバート・ミッチャム、「スパルタカス」のピーター・ユスチノフ、ほかにグリニス・ジョンズ、ダイナ・メリル、チップス・ラファティら。製作フレッド・ジンネマン。
ヒューマンドラマ
- 製作年1960年
- 製作国アメリカ
- 時間136分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演デボラ・カー
-
アルプス登山にやってきたイギリス人男女と、スイス人ガイド、この三人がいっしょに過した五日間を描くドラマ。製作・監督は「ジュリア」のフレッド・ジンネマン。エグゼクティヴ・プロデューサーはピーター・ビール。ジンネマンが50年に読んで以来、映画化を希望していたケイ・ボイルの掌編『メイドン、メイドン』の一部を基にしてマイケル・オースティンが脚色。撮影はジュゼッペ・ロトゥンノ、音楽はエルマー・バーンスタイン、第二班監督及び登山に関するテクニカル・アドバイザーをノーマン・ディーレンハースが担当している。出演はショーン・コネリー、ベッツィ・ブラントリー、ランベール・ウィルソン、ジェニファー・ヒラリーなど。日本版字幕は岡枝慎二。テクニカラー、ビスタサイズ。1983年作品。
ネット上の声
- 氷壁が男の周囲の時間流動を制止しているという、現実には生きていない人間が画面内で
- ショーン・コネリーが出ていればこそ
- スイスアルプスの絶景をロトゥンノが撮ってるので、ロングショットの見映えは結構良い
- アルプス登山にやってきたイギリス人男女と、スイス人ガイド、この三人がいっしょに過
ヒューマンドラマ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ショーン・コネリー
-
「回転木馬」「王様と私」に続くロジャース=ハマースタインによるミュージカルの映画化。70ミリ幅フィルムのトッド・AOスクリーン・システムで公開される。ブロードウェイのシアター・ギルドで長期連続公演されたものからソニア・レヴィーンとウィリアム・ルドウィグが共同で脚本執筆、「地上より永遠に」のフレッド・ジンネマンが監督、ロバート・サーティースが撮影を担当している。舞踊監督はC・B・デミルの姪アグネス・デミル女史、編曲はロバート・ラッセル・ベネット、音楽指揮と監督はジェイ・ブラックトン、背景音楽はアドルフ・ドイッチェが各々担当する。出演は「回転木馬」のゴードン・マックレー=シャーリー・ジョーンズのコンビに加えて「見知らぬ人でなく」のグロリア・グレアム、「二人でお茶を」のジーン・ネルソン、「攻撃」のエディ・アルバート、「勝利の園」のシャーロット・グリーンウッド、「地獄の翼」のロッド・スタイガー、「ママは大学一年生」のバーバラ・ローレンスなど。1955年アカデミー・ミュージカル映画音楽賞と録音賞を受賞した。
ネット上の声
- そんなに楽しくない
- 回転木馬のコンビ
- おばさんめっちゃ強くておもろい 独身貫いてるのか未亡人なのかよくわからなかったが
- いいから抱きしめてキスしちまいな!っていう叔母さんに、有無を言わさず結婚の申し込
音楽、 恋愛、 ミュージカル
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間143分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ゴードン・マクレー
-
麻薬中毒の夫を抱える妻と、その家族をめぐる悲劇を描いたマイケル・ヴィンセント・ガッツォーの舞台劇の映画化。「日のあたる島」のアルフレッド・ヘイスが脚色、「オクラホマ!」のフレッド・ジンネマンが監督した。撮影監督は「スピードを盗む男」のジョー・マクドナルド、音楽は「間違えられた男」のバーナード・ハーマン。主演は「すてきな気持」のエヴァ・マリー・セイント、「バス停留所」のドン・マレイ、舞台出身のアンソニー・フランシオサ、「二十七人の漂流者」のロイド・ノーラン。
ヒューマンドラマ
- 製作年1957年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ドン・マレー
-
「緑のそよ風」「町の人気者」のブッチ・ジェンキンズが主演する映画で、新人ピ ーター・ロウフォードとビヴァリー・タイラー、「悪魔の金」のエドワード・アーノルド「桃色の旅行鞄」のチャールズ・ラグルズ「青春の宿」のスプリング・バイントンが共演する。脚本はモートン・トンプソンの書きおろし物で、新人フレッド・ジンネマンが監督に当たり「人間エジソン」のハロルド・ロツソンが撮影を指揮した。
- 製作年1946年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督フレッド・ジンネマン
- 主演ブッチ・ジェンキンス