-
自分がゲイだと誰にも言えない高校生が、匿名のメール相手への恋をきっかけに、本当の自分と向き合う勇気を描く青春ラブストーリー。
家族にも友人にも恵まれた、ごく普通の高校生サイモン・スピア、17歳。彼にはたった一つ、誰にも言えない秘密があった。それは、自分がゲイであること。そんなある日、学校のサイトに「ブルー」と名乗る同性の人物からのカミングアウトの投稿を発見。勇気を出してメールを送ったことから、顔も知らない相手との秘密のやりとりが始まる。次第に「ブルー」に惹かれていくサイモンだったが、そのメールが同級生に知られ、アウティングを盾に脅迫されてしまう。恋する相手の正体、こじれる友人関係、そしてバレるかもしれないという恐怖。追い詰められた彼が下す、人生をかけた告白とは。
ネット上の声
- ○とても良くできた作品。なんだが、、、
- 男はつらいよ、ならぬゲイはつらいよ
- 甘酸っぱくてさわやかに描き切る
- 世界を変えるのは案外簡単なこと
青春、 ヒューマンドラマ
- 製作年2018年
- 製作国アメリカ
- 時間110分
- 監督グレッグ・バーランティ
- 主演ニック・ロビンソン
-
互いに嫌い合う男女が、親友夫婦の事故死により、遺された赤ん坊の後見人として突然一つ屋根の下で暮らすことになるハートフルコメディ。
ケータリング店を営むホリーと、将来有望なスポーツディレクターのメッサー。共通の親友の紹介でデートするも、相性最悪で二度と会わないと誓った二人。しかし、その親友夫婦が突然の交通事故で他界。遺言により、二人は遺された娘ソフィーの後見人に指名されてしまう。愛するソフィーのため、一つ屋根の下で共同生活を開始。キャリア、恋愛、そして慣れない育児。価値観の全く違う二人が、衝突を繰り返しながらも、次第に「家族」という形を模索していく物語。
ネット上の声
- 親友の死や子育ての大変さすら吹き飛ばす軽快な演出で気楽に観られる
- 力を借りるのは敗北じゃない、仲間がいるってことだ
- 思わぬカタチで家族になる様仕向けられた
- はじめたら、おわりなし。だからこそ、
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間---分
- 監督グレッグ・バーランティ
- 主演キャサリン・ハイグル
-
スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが共演し、人類初の月面着陸にまつわる噂をモチーフに、奇想天外な極秘プロジェクトの行方をユーモラスに描いたドラマ。
1969年、アメリカ。人類初の月面着陸を目指す国家的プロジェクト「アポロ計画」の開始から8年が過ぎ、失敗続きのNASAに対して国民の関心は薄れつつあった。ニクソン大統領の側近モーは悲惨な状況を打開するべく、PRマーケティングのプロフェッショナルであるケリーをNASAに雇用させる。ケリーは月面着陸に携わるスタッフにそっくりな役者たちをメディアに登場させて偽のイメージ戦略を仕掛けていくが、NASAの発射責任者コールはそんな彼女のやり方に反発する。ケリーのPR作戦によって月面着陸が全世界の注目を集めるなか、「月面着陸のフェイク映像を撮影する」という前代未聞の極秘ミッションがケリーに告げられる。
ケリーをヨハンソン、コールをテイタムが演じ、物語の鍵を握る政府関係者モー役でウッディ・ハレルソンが共演。「Love, サイモン 17歳の告白」のグレッグ・バーランティが監督を務めた。
ネット上の声
- ありえたかもしれない歴史の裏側と二人の小気味良い恋愛模様を楽しむ
- ハリウッド映画愛に溢れる月面着陸の裏ドラマ
- フェイクと真実の行き着くところ
- 陰謀論をイジってぶっ飛ばす
ヒューマンドラマ
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督グレッグ・バーランティ
- 主演スカーレット・ヨハンソン