-
ネット上の声
- 子供向けではない。
- 妖精版ロミオとジュリエットに人間のラブストーリーをからめたファンタジー
ファンタジー
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ジョン・ヘンダーソン
- 主演ウーピー・ゴールドバーグ
-
アイルランドの孤島を舞台に、心を閉ざした孤児の少年が、愛と自然の魔法によって成長していく感動の物語。
アイルランド沖の美しい孤島。孤児院で育ち、吃音に悩む内気な少年トマは、心優しいメアに引き取られ、この島へやって来る。太陽のように明るいメアは、トマに自然の素晴らしさや虹の伝説を教え、彼の心を少しずつ開いていく。しかし、メアの夫で無口なアレックは、気弱なトマにどう接していいか分からず、二人の間には溝。そんな中、トマは親を亡くしたアザラシの赤ちゃんと出会う。新たな家族との絆、そして小さな命との出会いを通して、少年が本当の強さを見つけ出す珠玉の感動作。
ネット上の声
- 大人の意地悪
- 2011-07-16記
- 19世紀のスコットランドに実在し、人々の間で愛された忠犬ボビーのお話
- その昔、heartwarming storyなる英語教材に載っていたことを思い出
犬、 実話
- 製作年2005年
- 製作国イギリス
- 時間104分
- 監督ジョン・ヘンダーソン
- 主演ジェームズ・コスモ
-
ネット上の声
- おじさんでもイケました
- ←この顔(笑)
- 近所のレンタル屋のワンコイン㊎コーナーで見つけた珍品か?お宝か?それともクソ映画
- 子供向けかと思いきや大人もふつうに楽しめる作品
ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2005年
- 製作国イギリス,ドイツ
- 時間94分
- 監督ジョン・ヘンダーソン
- 主演ブルース・グリーンウッド
-
ティム・バートン監督が「不思議の国のアリス」をもとに描いた大ヒットファンタジー「アリス・イン・ワンダーランド」の続編。悲しい過去にとらわれたマッドハッターを救うため、時間をさかのぼる旅に出るアリスの姿を描く物語で、バートンはプロデューサーとして参加。「ザ・マペッツ」のジェームズ・ボビンが新たに監督を務めた。ミア・ワシコウスカ、ジョニー・デップ、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム・カーターら前作の豪華キャストが続投。2016年1月に他界した名優アラン・リックマンも前作から引き続き声の出演を果たしており、本作が遺作となった。
ネット上の声
- 娘に『鏡の国のアリス』を読み聞かせるうちに母親ジェーンは小説の主人公“アリス”に
- ケイト・ベッキンセイルが25歳で7歳の役を演じていました
- ケイト・ベッキンセールの不思議なアリス!
- ケイト・ベッキンセイルのPV??
ファンタジー
- 製作年1998年
- 製作国イギリス
- 時間83分
- 監督ジョン・ヘンダーソン
- 主演ケイト・ベッキンセイル
-
神秘の湖、ネス湖に住むという伝説の怪物ネッシー探索の騒動を軸に、自然の中に包まれて生きることの大切さ、夢と愛の意味を問うファンタジー・ロマン。監督はCMで数々の賞を受賞し、これが初の映画となるジョン・ヘンダーソン。製作は「ファーゴ」のティム・ビーヴァンとエリック・フェルナー、スティーヴン・ウージュレイキ、脚本はジョン・フスコ、撮影はクライヴ・ティックナー、音楽は「ラスト・オブ・モヒカン」のトレヴァー・ジョーンズ、美術はソフィー・ベッチャー、編集はジョン・グレゴリー、衣裳はニック・イーデ。実物大のアニマトロニクスとCGIは「ベイブ」のジム・ヘンソンズ・クリーチャーショップ、特殊視覚効果はピアレス・カメラ・カンパニーがそれぞれ担当。出演は「メイド・イン・アメリカ」のテッド・ダンソン、「101」のジョエリー・リチャードソン、「フランケンシュタイン」のイアン・ホルムほか。
ファンタジー
- 製作年1996年
- 製作国イギリス
- 時間101分
- 監督ジョン・ヘンダーソン
- 主演テッド・ダンソン