スポンサーリンクあり

全8作品。大友克洋監督が制作した映画ランキング

  1. 1

    AKIRA

    AKIRA
    • A
    • 4.02

    2019年、崩壊した東京。超能力に覚醒した少年と、彼を救おうとする友人の壮絶な戦いを描くSFアクションの金字塔。

    第三次世界大戦から復興したメガロポリス「ネオ東京」。バイクに乗り暮らす不良少年の金田と、彼の仲間である鉄雄。ある夜、鉄雄が軍の極秘研究の被験者と接触したことをきっかけに、内に秘めた強大な「力」に覚醒。その力に溺れ暴走を始める親友を救うため、金田は軍や反政府ゲリラとの三つ巴の抗争へと身を投じる。謎の存在「アキラ」とは何か。二人の少年の運命が、巨大都市の未来を揺るがす。

    ネット上の声

    • 話がよくわからなくて、わからない分先が読めないから興味を持ってみれた
    • 2020年には東京オリンピックが開催されるらしい。
    • 衝撃的★刺激的 カッコイイアニメはコレ!
    • 「もう始まっているからね」最後は圧巻
    バイクに乗りたくなる、 アニメ
    • 製作年1988年
    • 製作国日本
    • 時間124分
    • 監督大友克洋
    • 主演岩田光央
  2. ORBITAL ERA
    • C
    • 3.30
    アニメ
    • 製作年2021年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大友克洋
    • 主演---
  3. 迷宮物語
    • C
    • 3.18
    SF作家・眉村卓の同名小説を原作に、大友克洋、川尻善昭、りんたろうの日本を代表する3人のクリエイターが競作した短編オムニバスアニメ。猫と一緒に不思議な世界へ迷い込んでしまう少女を描いたりんたろう監督作「ラビリンス・ラビリントス」、過酷なレースに挑み続け精神を崩壊させていくレーサーを描く川尻監督作「走る男」、ジャングルの奥地で工事を進めるロボットたちに工事中止を告げに来た男を描いた大友監督作「工事中止命令」の3話で構成。

    ネット上の声

    • あまりにも前衛的。アニメーションの美しさは◎
    • サチー。と無機質に呼ぶ母の声はまじホラー
    • りんたろう監督 ラビリンス・ラビリントス
    • 「走る男」の印象に残らなさがすごい
    アニメ
    • 製作年1987年
    • 製作国日本
    • 時間50分
    • 監督大友克洋
    • 主演吉田日出子
  4. ロボットカーニバル
    • C
    • 3.18
     綺羅星のような個性を放つアニメーターたちが、その作家性の赴くままに作り上げた7本の短編をオムニバス形式で構成したOVA。

    ネット上の声

    • 大友さん、長編作って
    • 面白いっちゃ面白いが(笑)
    • 伝説の作画アニメ!
    • 若手アニメーション作家の夢の競演という意味ではウォシャウスキーの『アニマトリック
    アニメ
    • 製作年1987年
    • 製作国日本
    • 時間---分
    • 監督大友克洋
    • 主演森次晃嗣
  5. スチームボーイ STEAMBOY
    • E
    • 2.47
    1988年の「AKIRA」で世界に日本のアニメーションを知らしめた大友克洋が、製作期間9年、製作費24億円、作画枚数18万枚で描く空想冒険活劇。舞台は19世紀半ば、栄華を誇る大英帝国。発明と機械いじりの好きな13歳の少年レイは、祖父と父が開発した世紀の発明“スチームボール”をめぐる陰謀に巻き込まれていく。実際の19世紀英国の風景や建築物に基づく緻密な美術、錆びた鉄や蒸気のゆらぎなどの“質感”の描写にも要注目。

    ネット上の声

    • カラクリの多い時計・針が合っていない感じ
    • この評価が思い切り的はずれだと嬉しいけど
    • 何なんでしょうか、この退屈感は…
    • 公開前の煽りと期待し過ぎの功罪
    アニメ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間126分
    • 監督大友克洋
    • 主演鈴木杏
    • レンタル
  6. SHORT PEACE
    • E
    • 2.45
    「AKIRA」「スチームボーイ」の大友克洋監督を筆頭に、森田修平、安藤裕章、カトキハジメの4人の監督が、それぞれ「日本」をテーマに手がけた4つの短編と、森本晃司によるオープニングアニメーションで構成されるオムニバス。望まぬ縁談を持ちかけられた江戸の町娘・お若は、思いを寄せる火消しの松吉と結ばれないことを嘆いてある行動をとるが、それが恐ろしい事態を引き起こしてしまう(「火要鎮」)。18世紀、深い山中で道に迷った男は、雨宿りに入った祠で、捨てられた傘や着物、道具などの怨念から生まれた物の怪に遭遇。男は傘や着物を修繕し、怨念を鎮める(「九十九」)。戦国時代末期、東北地方の山中に恐ろしい鬼が出現し、近くの村の娘たちをさらっていく。最後に残された村の娘カオは、人の言葉を理解する白い熊のガンボに鬼を退治してくれと救いを求める(「GAMBO」)。近未来の廃墟と化した東京の町に、武装した5人の小隊がある任務を帯びてやってくる。しかし、無人兵器と遭遇したことから戦闘状態に突入し、小隊の運命は狂い始める(「武器よさらば」)。

    ネット上の声

    • 珠玉のアニメーションが楽しめる。
    • 映像美を堪能 4話では物足りない
    • 世界遺産効果 ・・・ ここでも ? ?
    • 夢で逢ったということは・・・
    アニメ
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間68分
    • 監督大友克洋
    • 主演春名風花
  7. ワールド・アパートメント・ホラー
    • E
    • 2.05
    アジア人が集まり住む都心のボロアパートを舞台に、地上げにやってきたチンピラヤクザと住人たちとの奇妙な葛藤を描く。脚本・監督は「AKIRA」の大友克洋。共同脚本は信本敬子。撮影は「宇宙の法則」の篠田昇がそれぞれ担当。

    ネット上の声

    • 悪霊には国籍がないんだってさ
    • アニメで見てみたい
    • う~む、、、
    • こ、これはつまらん!
    ホラー
    • 製作年1991年
    • 製作国日本
    • 時間97分
    • 監督大友克洋
    • 主演田中博樹
  8. 8

    蟲師

    蟲師
    • E
    • 1.97
    約100年前の日本。目には見えない謎の生命体“蟲(むし)”が引き起こす不可解な現象を紐解き、蟲を鎮めて旅をしている蟲師のギンコ(オダギリジョー)は、旅の途上で自身の過去と向き合うことになるが……。「AKIRA」「スチームボーイ」の大友克洋が、91年の「ワールドアパートメントホラー」以来の実写で、漆原友紀の同名人気コミックを映画化。第63回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品された。

    ネット上の声

    • 映画が観る人を選ぶ?観客が映画を選ぶのだ
    • 日本映画の可能性を感じました!
    • いろんな意味で残念でした。
    • 原作が完成され過ぎている
    ファンタジー
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間131分
    • 監督大友克洋
    • 主演オダギリジョー

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。