スポンサーリンクあり

全13作品。錦織良成監督が制作した映画ランキング

  1. 渾身 KON-SHIN
    • A
    • 4.08

    20年に一度の神事「古典相撲」。過疎化に悩む島の未来と家族の想いを背負い、一人の男が土俵に上がる。

    島根県隠岐諸島。この島には、20年に一度、神に奉納される「古典相撲」という神事があった。過疎化が進む島で、この伝統を守り、島の活気を取り戻すため、坂本英明は次期大関として白羽の矢を立てられる。それは、家族との時間や自身の体を犠牲にすることも厭わない、過酷な挑戦の始まり。妻の多美子や息子との絆、そして島の仲間たちとの熱い想い。島の存続という重責を一身に背負い、彼は人生を懸けた大一番「一番二十番」に挑む。日本の原風景の中で描かれる、魂の物語。

    ネット上の声

    • 「日本人に生まれてよかったな」と思える作品
    • 渾身の快作☆端正に盛り上がる!(塩も☆)
    • 子どもからお年寄りまでが共感できる映画
    • 真剣勝負!まさに渾身の力作にして秀作!
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2012年
    • 製作国日本
    • 時間134分
    • 監督錦織良成
    • 主演伊藤歩
  2. 高津川
    • C
    • 3.56

    過疎化が進む島根県の清流・高津川を舞台に、伝統の神楽を守り継ぐ人々の葛藤と家族の絆を描くヒューマンドラマ。

    島根県を流れる一級河川・高津川の流域。故郷で神楽の伝承に情熱を注ぐ斉藤学。東京で暮らす息子が、跡を継がないと宣言。さらに、過疎と高齢化の波が、神楽団の存続そのものを脅かす現実。失われゆく伝統文化と、変わりゆく家族の形。豊かな自然の中で、人々は何を想い、何を守ろうとするのか。故郷を愛する人々の静かな、しかし力強い生き様。雄大な高津川の流れと共に映し出される、日本の原風景と人々の心の物語。

    ネット上の声

    • 錦織監督頑張れ
    • だけどどうすることもできないんです
    • 良く創作したね!
    • ポスターが嫌い
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2019年
    • 製作国日本
    • 時間113分
    • 監督錦織良成
    • 主演甲本雅裕
  3. RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
    • C
    • 3.14
    50歳を目前に電車の運転士になる決意をした男と、家族の再生を描いたドラマ。主人公に中井貴一、妻役に高島礼子、娘役に本仮屋ユイカ。一流企業に勤める49歳の肇は、ろくに家庭も顧みず、忙しく仕事に追われる日々を送っていた。そんなある日、故郷の島根で一人暮らしをしている母が倒れたという知らせを受ける。それをきっかけに仕事一筋の人生に疑問を抱き始めた肇は、子供の頃に憧れていた一畑電車、通称“バタデン”の運転士になることを決意する。

    ネット上の声

    • タイトルのまま、エリートサラリーマンが49歳で故郷の島根の車掌になる話
    • 大切なものを拾っていく姿に…もう号泣です
    • バタ電が今日も走る。いろいろな人生を乗せ
    • 日本の素晴らしさ、映画の素晴らしさを痛感
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間130分
    • 監督錦織良成
    • 主演中井貴一
    • レンタル
  4. 白い船
    • D
    • 2.95
    島根県の自治体・団体・市井の人々が協力して製作した作品。監督は、地元出身で「守ってあげたい!」の錦織良成。2002年5月18日より島根県先行公開。

    ネット上の声

    • 青い空と海、白い船。心が洗われる作品。
    • 子供を応援するおおらかな大人たち
    • リアリティーある表現に驚きました
    • やっぱり船はあこがれなのかな〜
    夏休みが舞台、 夏に見たくなる、 懐かしいノスタルジックな夏、 ヒューマンドラマ、 実話
    • 製作年2001年
    • 製作国日本
    • 時間108分
    • 監督錦織良成
    • 主演中村麻美
  5. うん、何?
    • D
    • 2.95

    何も言えない女子高生、佐緒里。彼女の日常が、島根ののどかな風景の中で、小さな奇跡によって静かに動き出す物語。

    島根県ののどかな町で暮らす、口下手で引っ込み思案な女子高生、佐緒里。自分の気持ちをうまく言葉にできず、いつも「うん、何?」と聞き返してしまう彼女の日常。ある日、クラスメイトとの些細なすれ違いから、思いがけず町の映画制作プロジェクトに参加することに。カメラの前で、そして仲間たちとの交流の中で、彼女は初めて自分自身と向き合う。言葉にできなかった想いは、果たして映像を通して伝えることができるのか。不器用な少女の、ささやかで大きな一歩。

    ネット上の声

    • ふるさとが、とても愛おしくなりました☆彡
    • くさい、くさい、くさい、しかし良いんだな
    • 普通って実は素晴らしいものだ。
    • ここで生まれ、ここで生きる
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国日本
    • 時間123分
    • 監督錦織良成
    • 主演橋爪遼
  6. ミラクルバナナ
    • D
    • 2.92
    バナナの木から紙を作るという実在のプロジェクトにヒントを得て製作された感動作。 大使館の派遣員としてハイチ共和国に赴任した三島幸子は、政情不安のため貧困にあえぐ国民の姿を目の当たりにし、ショックを受ける。ある日、バナナから紙ができることを知った幸子は、今まで捨てられてきたバナナの木を再利用して紙を作ることを思いつき、プロジェクトを立ち上げるが……。監督・脚本は「守ってあげたい!」「白い船」の錦織良成。

    ネット上の声

    • より多くの方に観てほしい映画です。
    • 熱い想いの実話と熱い想いの映画と
    • ただいま愛知岐阜三重で先行公開中
    • J-WAVE試写会みました。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2005年
    • 製作国日本
    • 時間105分
    • 監督錦織良成
    • 主演小山田サユリ
  7. ハート・オブ・ザ・シー
    • E
    • 2.64

    捕鯨船を襲った、伝説の巨大鯨。これは、小説『白鯨』に隠された、衝撃の実話。大海原の絶望の果てに、男たちが見たものとは。

    1820年、捕鯨船エセックス号は太平洋の真ん中で、信じがたいほど巨大なマッコウクジラに遭遇。それは、復讐心を持つかのように船を攻撃し、沈没させてしまう。広大な海に投げ出された乗組員たち。わずかな食料と水しかないボートでの漂流生活は、飢えと渇き、そして仲間割れという極限状態へ彼らを追い込む。生き残るため、人間としての尊厳をかけた究極の選択を迫られた男たちの、壮絶なサバイバルの記録。

    ネット上の声

    • ゆったりとした穏やかな作品
    • 海のある星に生まれて
    • 潮の香りがただよう隠れた良作
    • 完全にジャケと海に惹かれて
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2003年
    • 製作国日本
    • 時間110分
    • 監督錦織良成
    • 主演須藤理彩
  8. はいすくーる・ゴーストバスターズ
    • E
    • 2.42
    ホラー
    • 製作年1995年
    • 製作国日本
    • 時間76分
    • 監督錦織良成
    • 主演松田千奈
  9. BUGS(バグ)
    • E
    • 2.42
    地質異常の影響を受けて巨大化したフナムシと人間たちの戦いを描いたモンスター・パニック映画。監督・脚本はこれがデビュー作となった錦織良成。撮影を岩松茂が担当している。主演は「あした」の高橋かおり。

    ネット上の声

    • 離島・神島では、観光の活性化を目指してリゾート地の建設が進む中、マリン・フェステ
    サスペンス
    • 製作年1997年
    • 製作国日本
    • 時間85分
    • 監督錦織良成
    • 主演高橋かおり
  10. 僕に、会いたかった
    • E
    • 2.40
    EXILE TAKAHIROが映画単独初主演を務め、記憶喪失の漁師役を演じた人間ドラマ。かつて凄腕の漁師だった徹は、12年前に起きたある事故をきっかけに記憶を失ってしまう。漁に出られなくなった彼は、献身的な母や優しい島の人々に見守られ、苦悩しながらも懸命に今を生きようとしていた。そして、その裏側には、家族の温かくも切ない秘密があった。主人公の母を松坂慶子が演じるほか、名バイプレーヤーの小市慢太郎、「くちびるに歌を」の山口まゆ、「ソロモンの偽証」の板垣瑞生らが共演。「渾身 KON-SHIN」など島根県の隠岐諸島を舞台にした作品を手がけ、今作でも同地を舞台に描く錦織良成監督がメガホンをとった。

    ネット上の声

    • 存在の隠蔽が孤独に繋がってる気がした
    • これは、いかんなあ
    • まぁ、そこそこ
    • ☆☆☆★ この監督の作品は割と好きな方だし、映画自体も普通に良い映...
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2018年
    • 製作国日本
    • 時間96分
    • 監督錦織良成
    • 主演TAKAHIRO
  11. 守ってあげたい!
    • E
    • 2.15
    好奇心から婦人自衛官教育隊に入隊した今時の女の子が、厳しい訓練を経て成長していく姿を描いた青春コメディ。監督は「BUGS」の錦織良成。くじらいいく子の同名コミックを基に、錦織監督が脚色。撮影を「火星のわが家」の芦澤明子が担当している。主演は「催眠」の菅野美穂。

    ネット上の声

    • ひょんなことから女性自衛官となった無気力な現代っ娘が、教育隊の訓練を通じて成長し
    • 軍事マニア必見!女性自衛官青春ドラマ!
    • 鑑賞を したいときには ビデオなし
    • 異色の自衛隊がテーマの作品です
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1999年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督錦織良成
    • 主演菅野美穂
  12. わさお
    • E
    • 2.09
    ブサイクだけど愛らしい“ブサかわ犬”として人気の秋田犬・わさおが、映画初出演を果たした人情ドラマ。青森県鯵ヶ沢町でイカ焼き屋を営むセツ子(薬師丸ひろ子)のもとに、フサフサの白い毛に覆われた大きな秋田犬が疲れ果てた姿でたどり着く。セツ子は犬にわさおと名づけて飼い始めるが、野生育ちのわさおはなかなか懐こうとしない。それでも愛情を注ぎ続けるセツ子に、いつしかわさおも心を開いていく。

    ネット上の声

    • あの犬は『志村動物園』でスターになった犬らしい位の知識しかなし
    • 僕には、薬師丸ひろ子の映画に見えました。
    • 孤高の戦士!白き守護神・わさお!
    • 自然に生きるわさおが素敵でした
    犬、 実話
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間116分
    • 監督錦織良成
    • 主演薬師丸ひろ子
  13. たたら侍
    • E
    • 2.01
    「劇団EXILE」の青柳翔が「渾身 KON-SHIN」の錦織良成監督と再タッグを組んだ本格時代劇。EXILE HIROが映画初プロデュースを手がけ、戦国時代の奥出雲の村で伝統の継承を背負った青年が、様々な葛藤を経て真の武士へと成長していく姿を描き出す。共演は「EXILE」「三代目J Soul Brothers」の小林直己、EXILE AKIRA、津川雅彦、早乙女太一ら。出雲の山奥にあるたたら村では、1000年錆びないといわれる幻の鋼の製造が受け継がれてきた。少年・伍介は村で唯一たたら技術を継承する村下(むらげ)の長男として、秘伝の製鉄技術「たたら吹き」を守る宿命を背負わされていた。しかしある時、村が鋼を狙う山賊たちに襲撃されてしまう。数年後、立派な青年へと成長した伍介は、強くなって村を守るため、幼なじみの新平と共に武術の鍛錬に明け暮れていた。そこへ、秘伝の技術に目をつけた商人がやって来て、村を強くしたいという伍介たちの思いを利用して製鉄技術を我が物にしようとする。そして伍介は、村を出て侍になることを決意するが……。

    ネット上の声

    • LDHファンですが、客観的な視点で言うと
    • レビューの評価に反してよかったですよ
    • 劇団EXILEの映画と言うには未熟すぎる
    • 映像だけはキレイだったけど・・・
    時代劇
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間120分
    • 監督錦織良成
    • 主演青柳翔

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。