-
滅亡の危機に瀕した23世紀の地球。未来を救う鍵は、なんと20世紀に生息する「ザトウクジラ」だった!
23世紀の地球。謎の探査機が発する強力な信号により、全海洋が蒸発する未曾有の危機。その信号が、20世紀に絶滅したザトウクジラの歌と同じだと判明。未来を救う唯一の方法は、過去へ遡りクジラを連れ帰ること。カーク提督率いるクルーは、1986年のサンフランシスコへタイムワープ。貨幣経済やパンクファッションが蔓延る未知の世界に戸惑いながらも、クジラの専門家と共にザトウクジラを探し出すミッションを開始。捕鯨船の脅威が迫る中、彼らは無事に地球を救うことができるのか。
ネット上の声
- B.T.T.F.ウィズ・ホエール!
- シリーズ中、一番好きな作品です。
- 捕鯨反対のプロパガンダ映画
- スター・トレック/番外編
SF、 スター・トレック
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督レナード・ニモイ
- 主演ウィリアム・シャトナー
-
親友スポックの魂を救うため、カーク提督は命令に背きエンタープライズ号を奪う。禁断の惑星で待ち受ける、クリンゴンの脅威と究極の選択。
23世紀の宇宙。前作で親友スポックを失い、失意の底にいたカーク提督。しかし、スポックの魂がドクター・マッコイの精神に宿っていることが判明。さらに、スポックの亡骸が安置された創生惑星ジェネシスで生命反応が確認される。スポック復活の可能性を信じ、カークは艦隊の命令を無視してエンタープライズ号を奪取。仲間と共に、立ち入り禁止区域となったジェネシスへ向かう。だが、そこにはジェネシスの秘密を狙うクリンゴンの司令官クルーグが待ち構えていた。友を救うため、キャリア、船、仲間の命を危険に晒すカーク。彼が下す非情な決断とは。
ネット上の声
- バルカン人って実は『凄い』んです(笑)
- 邦画「さらば宇宙戦艦ヤマト」のパクり!!
- ミスター・スポックが監督
- 映像が更に進歩してます
アドベンチャー(冒険)、 スター・トレック
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督レナード・ニモイ
- 主演ウィリアム・シャトナー
-
ギャングの情婦と12歳の子供が結婚する羽目になって、てんやわんやの大騒動をくり広げるコメディ。監督は「スター・トレック」シリーズに出演し、「スリーメン&ベビー」などを監督したレナード・ニモイ、製作はウィリアム・スチュアート、デイヴィッド・マデン、ディアーヌ・ナバトフ。 脚本はデイヴィッド・ワイスバーグ、ダグラス・S・クックが執筆。エクゼクティヴ・プロデューサーはテッド・フィールド、ロバート・W・コート、撮影はボビー・ブコウスキー、音楽はブルース・ブロートン、編集はピーター・E・バーガー、美術はエドワード・ピッソーニ、衣装はディーナ・アペルがそれぞれ担当。出演は「トゥルー・ロマンス」のパトリシア・アークェット、新人のジョセフ・ゴードン・レヴィット、「ミュージックボックス」のアーミン・ミューラー・スタールなど。
コメディ
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間93分
- 監督レナード・ニモイ
- 主演パトリシア・アークエット
-
ニューヨークに住む3人の独身貴族のもとに突然現われた赤ちゃんが彼らにもたらずさまざまな騒動を描くコメディ映画。エグゼクティヴ・プロデューサーはジャン・フランソワ・ルプティ、製作はテッド・フィールドとロバート・W・コート、監督は「故郷への長い道 スター・トレック4」のレナード・ニモイ、コリーヌ・セローの「赤ちゃんに乾杯!」のリメイク版でジェームズ・オアとジム・クラックシャンクが脚本、撮影はアダム・グリーンバーグ、音楽はマーヴィン・ハムリッシュが担当。出演はトム・セレック、スティーヴ・グッテンバーグ、テッド・ダンソンほか。
ネット上の声
- 独身生活を謳歌していた男性三人のもとに突然赤ちゃんがやってくるドタバタコメディ作
- 男三人がある日突然、赤ちゃんの世話をすることに――
- もの凄くうるさくて、ありえないほど寂しい
- 男手だけで赤ちゃんを育てられるのか?
ヒューマンドラマ
- 製作年1987年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督レナード・ニモイ
- 主演トム・セレック