-
ハリウッドの名門スタジオ・MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)の創立50周年を記念し、MGMミュージカルの栄光の軌跡を名場面の数々でつづったアンソロジー映画。トーキー黎明期の1929年に製作された「ハリウッド・レビュー」「ブロードウェイ・メロディー」に始まり、ハリウッド・ミュージカルの黄金期に製作された200本のMGM作品の中から75本の名場面を抜粋。フランク・シナトラ、ジーン・ケリー、フレッド・アステア、エリザベス・テイラーら11人の豪華スターが案内役を務め、総勢125人の至高のパフォーマンスを紹介していく。
ネット上の声
- MGM創立50周年記念として制作された作品で、1930〜50年代のミュージカル映
- ザッツ・エンタテインメント〜こんなに楽しい映画はない〜
- レンタルではなく手元に置いていたくなる映画
- 栄光のMGMミュージカル最後の輝き!
ヒューマンドラマ
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督ジャック・ヘイリー・Jr
- 主演フレッド・アステア
-
映画に登場したダンス・シーンの傑作場面をセレクトして編集し直した踊りの名場面集。製作はデイヴィッド・ニーヴン・ジュニアとジャック・へイリー・ジュニア、エグゼクティヴ・プロデューサーはジーン・ケリー、監督・脚本は「ザッツ・エンタテインメント」のジャック・ヘイリー・ジュニア、追加撮影はアンドリュー・ラズロとポール・ローマン、音楽はヘンリー・マンシーニ、編集はマイケル・J・シェリダン、衣裳はロン・タルスキーが担当。登場するダンサーはフレッド・アステア、ミハイル・バリシニコフ、レイ・ボルジャーなど。映画は6つのパートに分かれ、それぞれ映画のダンス・シーンに貢献した人々(ミハイル・バリシニコフ、レイ・ボルジャー、サミー・デイヴィス・ジュニア、ジーン・ケリー、ライザ・ミネリ)がナレーションを担当している。「バークレイ時代」を扱った<パート1>は、バスビー・バークレイ時代の傑作「青空狂騒曲」「四十二番街」「ゴールド・ディガース」等のフィルムを、ジーン・ケリーの解説で写し出す。バークレイ映画の影響でダンサーたちが次々と世に出る道を切り開き、ある時代を作ったのが「アステア=ロジャーズ時代」。2人の名シーンを中心にさらに、サミー・デイヴィス・ジュニアの登場、「オズの魔法使い」のヒットなどを扱っている。<パート3>は「クラシック・バレエの世界」。バリシニコフのナレーターで、ヌレエフや「赤い靴」のモイラ・シアラー等のバレエ・シーンが展開される。<パート4>では「ミュージカル映画の黄金期」が登場、「土曜をあなたと」「舞踊への招待」「雨に唄えば」等、MGMミュージカルの代表作が登場。<パート5>では、ブロードウェイのヒットミュージカルの映画化作品が登場。ナレーターはライザ・ミネリ。「ウエスト・サイド物語」「スイート・チャリティ」が写し出される。そして今日と将来を展望するのが<パート6>。再びジーン・ケリーのナレーションで「フェーム」「フラッシュダンス」、マイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」等が写し出される。
ネット上の声
- OPの歌が忘れられない。
- ダンス映画の真髄
- 近現代のダンスの歴史と、ミュージカル映画との邂逅を綴った、散文的だけどそれでも楽
- ダンス版ザッツエンタテイメント
ドキュメンタリー
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ジャック・ヘイリー・Jr
- 主演フレッド・アステア
-
性的魅力を利用してまたたくまにニュース局長にのし上がった男を描いて、テレビ界の腐敗を衝いた、ジャクリーン・スーザンの原作をサム・テイラーが脚色した作品。製作総指揮はアーヴィング・マンスフィールド、製作は「サボテンの花」のM・J・フランコヴィッチ、監督はTV界から転出のジャック・ヘイリー・ジュニア、撮影は「荒野の七人」のチャールズ・ラング、音楽はアーティ・バトラー、編集はデイヴィッド・ブリューイットが各々担当。出演は「栄光への戦い」のジョン・フィリップ・ロー、「ショーン・コネリー 盗聴作戦」のダイアン・キャノン、ジョディ・ウェクスラー、「プロフェッショナル」のロバート・ライアン、ジャッキー・クーパー、デイヴィッド・ヘミングスなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ジャック・ヘイリー・Jr
- 主演ジョン・フィリップ・ロー