-
夢を求めて<北>へとさすらう兄妹の希望と苦悩の日々を描く。製作はアンナ・トーマス、監督はグレゴリー・ナヴァ、脚本はトーマスとナヴァの共同。撮影はジェームズ・グレノン、音楽はザ・フォルクロリスタス、メレシオ・マルティネスほかが担当。出演はザイーデ・シルヴィア・グチエレスほか。
ネット上の声
- 中米グアテマラの貧しい山村から北(エル・ノルテ)へ…
- (グアテマラ)「金持ちにとって農民は道具だ
- 【グァテマラ軍に父を殺され母を連れ去られた先住民の兄妹はサンペドロ→🇲🇽→🇺🇸へ
- カット割やら劇伴やらすごいハリウッドなので、アメリカも制作に入ってるのか?と思っ
ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間139分
- 監督グレゴリー・ナヴァ
- 主演ザイデ・シルヴィア・グティエレス
-
20世紀アメリカを生き抜いたメキシコ移民一家。三世代にわたる愛と葛藤、そして家族の絆の物語。
1920年代、希望を胸にメキシコからロサンゼルスへ渡ったホセ・サンチェス。彼と妻マリアが築いた家庭は、やがて多くの子や孫に恵まれる。しかし、彼らを待ち受けていたのは、激動のアメリカ史そのもの。大恐慌、戦争、そして文化の衝突。ある者は伝統を守り、ある者は新しい生き方を模索。時にすれ違い、反発しながらも、決して切れることのない家族の絆。長男の視点から語られる、サンチェス一家三代にわたる壮大な年代記。喜びも悲しみも分かち合った、彼らの人生の軌跡。
ネット上の声
- ヒスパニック系家族の生活、文化を知る
- 若い頃のマリアはジェニファー・ロペス
ヒューマンドラマ
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間126分
- 監督グレゴリー・ナヴァ
- 主演ジミー・スミッツ
-
幼い頃から歌で生計を立ててきた、メキシコ系アメリカ人の女性シンガーであるセレナ。その類まれな歌声で人々を魅了し、スターとして階段を駆け上がっていく。やがてグラミー賞を受賞するまでになるが、思いがけない悲劇が彼女を待ち受けていた…。
ネット上の声
- 23歳で殺された歌手のセレナ・キンタニーヤ=ペレスの短い生涯を描いた話の伝記映画
- ラテンの歌姫に捧げる・・・
- 今まで見た映画のなかで一番
- ジェニファー・ロペス♪
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1997年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督グレゴリー・ナヴァ
- 主演ジェニファー・ロペス
-
第2次大戦前後のカリフォルニアを舞台に、ある愛に翻弄され、崩壊してゆくスペイン人移民一家の悲劇を描くドラマ。エグゼクティヴ・プロデューサーはキャロライン・ファイファーとシェブ・ゴードン。監督・脚本は「エル・ノルテ 約束の地」のグレゴリー・ナヴァ、製作・共同脚本はアンナ・トーマス、撮影はジェームズ・グレノン、音楽はエンニオ・モリコーネが担当。出演はウィリアム・ハート、ティモシー・ハットンほか。
ネット上の声
- スペインからの移民一家の、家族の崩壊を描いた作品
- ただ、ただ、父親に認められたかった男の話
ヒューマンドラマ
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督グレゴリー・ナヴァ
- 主演ウィリアム・ハート
-
メキシコで起きている実際の連続女性殺害事件をもとに、国家の闇を鋭く批判するサスペンス。主演はプロデューサーも兼任するジェニファー・ロペス。共演に「レジェンド・オブ・ゾロ」のアントニオ・バンデラス、「ディパーテッド」のマーティン・シーンら。メキシコとアメリカの国境の町フアレスで起こっている連続女性殺人事件を追う敏腕記者ローレンは、現地で新聞社を経営する元同僚ディアスを訪ねるが、そこでメキシコの汚職にまみれた情報操作の実態に直面する。
ネット上の声
- メキシコ🇲🇽で実際に起こった事件を基に作られた作品とありますが、ほぼ実際に近い実
- 実際の事件をベースに作られてるから本当なんだろうし、今もあるんだろうけど、労働条
- メキシコの治安最悪地帯で多発する強姦殺人と、事件を黙殺する権力に立ち向かう女性記
- 電子機器メーカーの工場がお得意様(?)にレイプ体験まで提供してるらしい……という
サスペンス
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督グレゴリー・ナヴァ
- 主演ジェニファー・ロペス