-
荒野に置き去りにされ、息子を殺された狩人。復讐心だけを糧に、死の淵から蘇る男の壮絶なサバイバル劇。
19世紀アメリカの未開拓な荒野。狩猟ガイドのヒュー・グラスは、ハイイログマに襲われ瀕死の重傷を負う。治療の足手まといになると判断した仲間は、彼を見捨て、さらに彼の最愛の息子を無惨に殺害。すべてを奪われたグラスは、裏切り者への燃えるような復讐心だけを支えに、死の淵から這い上がる。極寒の大自然、飢え、そして先住民の脅威。想像を絶する苦難の末、彼がたどり着く運命とは。人間の生命力と執念を描く、圧巻の物語。
ネット上の声
- 圧倒的な大自然の映像美と、レオナルド・ディカプリオの鬼気迫る演技にただただ息をのむ。セリフは少ないけど、表情と息遣いだけで全てを物語ってた。これは絶対に映画館で観るべき作品。
- 観てるこっちが痛くなるくらいリアル。熊のシーンはマジで声出た…。生きる執念がすごすぎる。
- 映像は綺麗だけど、とにかく暗くて痛々しい。ちょっと長くて途中眠くなっちゃったかな。ハッピーな映画が好きな人には向かないかも。
- レオの執念がやばい。
アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間156分
- 監督アレハンドロ・G・イニャリトゥ
- 主演レオナルド・ディカプリオ
-
メキシコシティで交差する3つの運命。1つの交通事故が暴き出す、愛と裏切りの連鎖。
混沌とした大都市、メキシコシティ。兄の妻と駆け落ちするため、闘犬で金を稼ぐ青年オクタビオ。不倫相手との新生活を夢見る人気モデルのバレリア。愛犬だけを心の支えに生きる元殺し屋のエル・チーボ。何の接点もなかった彼らの人生が、1台の車の激しい衝突事故をきっかけに、残酷に絡み合い始める。事故を境に、それぞれが愛、喪失、裏切り、そして暴力の渦へと。逃れられない運命の中で、彼らが見出すかすかな希望、あるいは絶望の結末。
ネット上の声
- 1つの交通事故から3つの物語が交錯していく構成が見事すぎる。イニャリトゥ監督のデビュー作とは思えない完成度で、人間の欲望や愛がむき出しに描かれてて圧倒された。
- 衝撃。ただただ凄い。
- 全然関係ない人たちが、犬を通して繋がっていくのが面白かった。人生って何があるかわからないな…。
- 脚本が本当によく出来てる。メキシコの乾いた空気感と、登場人物たちの生々しい感情が突き刺さる。見応えがありました。
ヒューマンドラマ
- 製作年2000年
- 製作国メキシコ
- 時間153分
- 監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 主演エミリオ・エチェバリア
-
余命宣告を受けた裏社会の男。愛する子供たちのために、彼が命を懸けて奔走する、バルセロナの光と影。
スペイン、バルセロナの光と影が交錯する街。裏社会で不法移民の斡旋をして日銭を稼ぐアクスバルは、二人の幼い子供を男手一つで育てている。死者と交信する能力を持つ彼は、ある日、自身が末期がんで余命いくばくもないことを宣告される。残された時間で子供たちの未来を案じるアクスバルだが、精神不安定な妻との問題や、搾取される移民たちの過酷な現実、警察の汚職など、次々と困難が押し寄せる。愛する我が子のために良かれと思って起こす行動が、ことごとく裏目に出てしまう絶望的な状況。死の淵で彼が必死に守ろうとしたもの、そして最後に見た光景とは。
ネット上の声
- 不法移民のセネガル人や中国人にグレーな仕事を斡旋する貧しい中年男。...
- 暗さと重さと猥雑感、おまけに長尺で疲労感
- マザー・テレサを真似ることすらできない。
- 現実はこういうものでは。でも救われる。
ヒューマンドラマ
- 製作年2010年
- 製作国スペイン,メキシコ
- 時間148分
- 監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 主演ハビエル・バルデム
-
「アモーレス・ペロス」「21グラム」のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ監督作。モロッコ、メキシコ、東京を舞台に起こるそれぞれの悲劇から、ひとつの真実に辿り着くまでが壮大なスケールで描かれる。出演はブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナルに加え、日本からは役所広司と菊地凛子が参加。菊地とアドリアナ・バラッサが第79回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。
ネット上の声
- こんな日本を描かれて、絶賛してどうする?
- 「読解力」と「感得力」が問われています。
- 障害者のイメージを悪化させるひどい映画
- 観客には駄作を駄作と呼ぶ権利がある!
ヒューマンドラマ
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間143分
- 監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 主演ブラッド・ピット
-
かつてヒーローを演じた俳優が再起を懸けブロードウェイに挑む、栄光と破滅のバックステージドラマ。
舞台はニューヨーク、ブロードウェイ。かつてスーパーヒーロー映画「バードマン」で一世を風靡した俳優リーガン・トムソン。世間から忘れ去られ、過去の栄光に苦しむ彼が選んだ再起の道は、自ら脚色・演出・主演を務める舞台演劇。しかし、共演者との衝突、娘との確執、そして彼の頭から離れない「バードマン」の幻聴が、リーガンを精神的に追い詰めていく。果たして彼は、舞台を成功させ、本物のアーティストとして返り咲くことができるのか。開幕のベルが鳴り響く時、彼の運命が大きく動き出す。
ネット上の声
- 業界ネタも楽しい良くできた映画だと思うが
- 我々レビュアーへ向けたM・キートンの警告
- 映画の新しい形。映画ファン必見の傑作。
- マイケルキートンは間の取り方が上手い
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督アレハンドロ・G・イニャリトゥ
- 主演マイケル・キートン
-
偶然の悲劇的な事故が結びつけた3人の男女。魂の重さ「21グラム」を巡る、運命と再生を描くヒューマンドラマ。
現代のアメリカ。心臓病を患う数学者ポール、薬物依存から抜け出し幸せな家庭を築いたクリスティーナ、前科を持ち信仰に救いを求めるジャック。交わるはずのなかった3人の人生が、ジャックの起こした不慮の交通事故で交錯。クリスティーナは家族を失い、ポールは彼女の夫の心臓で命を繋ぐ。罪の意識に苛まれるジャック、復讐を誓うクリスティーナ、他人の心臓で生きることに葛藤するポール。過去・現在・未来が交錯する中で、彼らの魂が彷徨う愛と憎しみ、そして赦しの物語。
ネット上の声
- うわ〜ひたすら重かった……しばらく落ち込みそう😓3人の男女が絡んでいく様子が時系
- 悲しくて切なくて複雑で面白い作品でした。
- アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
- 出来過ぎているくらい、よく出来ている
不幸な結末のバッドエンド、 ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
- 主演ショーン・ペン
-
故郷メキシコを離れたジャーナリストの壮大な心の旅。現実と幻想が交錯する、アイデンティティを巡る映像叙事詩。
メキシコ出身で、現在はロサンゼルスで活躍する著名なジャーナリスト兼ドキュメンタリー監督のシルベリオ。輝かしいキャリアの裏で、彼は自身のアイデンティティに揺れていた。ある賞の受賞を機に故郷へ一時帰国した彼を待ち受けていたのは、過去の記憶、家族との関係、そして変わり果てた祖国の姿。彼の内面世界で、個人的な思い出と国家の歴史が混ざり合い、現実と幻想の境界線は次第に曖昧になっていく。これは成功の果てに自己を見失った男が、自らのルーツと向き合い、人生の意味を問い直す壮大な旅の記録。イニャリトゥ監督が自身の体験を投影した、ノスタルジックでシュールな映像体験。
ネット上の声
- 大胆で野心的でありながら、最も個人的で内省的な領域を炙り出した異色作
- 設定は奇想天外だけど、端的にあんまり面白くなかった。
- イニャリトゥの贅沢で正直なプライベートな映像集
- いい映画だったなあ
ヒューマンドラマ
- 製作年2022年
- 製作国メキシコ
- 時間159分
- 監督アレハンドロ・G・イニャリトゥ
- 主演ダニエル・ヒメネス・カチョ