-
2004年新潟県中越地震、取り残された一匹の母犬と子犬たちが起こした、奇跡と感動の実話。
2004年、新潟県山古志村。石川家で暮らす柴犬のマリが3匹の子犬を産んだ直後、村を大地震が襲う。倒壊した家屋の下敷きになった飼い主のおじいさんと彩を、マリは必死に励まし救助隊に発見させた。しかし、避難用のヘリコプターに犬は乗れず、マリと子犬たちは無人の村に取り残されてしまう。余震が続き、食べ物もない極限状況の中、我が子を守るため、そして家族との再会を信じるため、母犬マリの命をかけたサバイバルが始まる。小さな命が紡ぐ、愛と絆の物語。
ネット上の声
- また映画を観よう、そう思わせてくれた映画
- 劇場から出てくる人の表情が全てを語る。
- 小学三年生の娘のココロに響いたものは。
- 見て見ぬふりなどできない奇跡の実話
犬、 実話
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間124分
- 監督猪股隆一
- 主演船越英一郎
-
ドイツの人気ドラマを唐沢寿明と窪田正孝の共演でリメイクしたテレビドラマ「THE LAST COP ラストコップ」の劇場版。30年前の昏睡状態から目覚めた時代錯誤な昭和の熱血刑事・京極浩介と、平成生まれで草食系な若手刑事・望月亮太の凸凹コンビが、破天荒な捜査で事件を解決していく様を描く。これまで幾多のピンチを乗り切ってきた自身の力に限界を感じた京極は、自分の生きざまを望月に託そうとするが、そんな矢先、最新鋭の人工知能が巻き起こす大事件が発生。日本壊滅を阻止するため、京極は最後の決断を下す。唐沢、窪田に加え、佐々木希、藤木直人、小日向文世らドラマ版キャストが続投し、加藤雅也、吉沢亮らが劇場版オリジナルキャラクターとして共演する。
ネット上の声
- ハチャメチャ感が足りなかったかも。
- とにかく笑った!親子で楽しめます!
- ターゲットはどこ?中途半端。
- 何でもありがラストコップ
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督猪股隆一
- 主演唐沢寿明
-
全国の高校から集った書道部が書の腕とパフォーマンス競い合う「書道パフォーマンス甲子園」を題材にした青春映画。主演は成海璃子、共演に山下リオ、桜庭ななみら。監督は「マリと子犬の物語」の猪股隆一。書道家の父になかなか認めてもらえない書道部部長の里子は、部員たちと町おこしのための「書道パフォーマンス甲子園」の開催に向け立ち上がる。大人からの反対や部内のわだかまりなど、さまざまな問題を乗り越えていく女子高生たちの姿を描く。
ネット上の声
- ご覧あれ、きらきら乙女の純真さと躍動を!
- 強引なところはあるけれど「感動した!」
- 女子高生が書道パフォーマンスで町おこし
- ☆笑えて感動!久しぶりにレビューです☆
高校、 部活も、 青春、 実話
- 製作年2010年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督猪股隆一
- 主演成海璃子