スポンサーリンクあり

全7作品。緒方明監督が制作した映画ランキング

  1. いつか読書する日
    • C
    • 3.27

    地方都市で牛乳配達をしながら、30年間初恋の人を想い続ける女性の静かな日常と秘めた情熱の物語。

    地方都市のスーパーで働き、早朝の牛乳配達を続ける独身の美奈子、50歳。彼女の心の支えは、高校時代の同級生で初恋の相手、槐への30年間変わらぬ想い。家庭を持つ槐の幸せを願い、ただ遠くから見守るだけの日々。しかし、町の再開発計画が二人の運命を静かに揺さぶり始める。美奈子が守り続けたささやかな日常と、胸の奥に秘めてきた激しい想い。その封印が解かれようとする時、物語は予期せぬ方向へ。

    ネット上の声

    • 【”50代男女の長年に亙る、秘めたる恋物語。”静的で、端正な映像で人間性の善性を表しつつ、二人の時を超えた関係性の変遷を描いた作品。2020年代に入り、このような作品の上映は少なくなりました。】
    • 若い子や学生の恋愛なんて興味ねえーと思っているので、50歳の恋という着眼点はよか
    • 過去にとらわれながらも誠実に人生を歩んでいる人たちの姿に心洗われる...
    • う~ん・・・これもまたコメントしにくい作品である。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間127分
    • 監督緒方明
    • 主演田中裕子
  2. 独立少年合唱団
    • D
    • 3.11

    1970年代、全寮制カトリック学校。歌声を失った少年と転校生、二人の魂が共鳴するひと夏の物語。

    舞台は1970年代初頭、山間のカトリック系男子全寮制中学校。厳格な規律に縛られた生徒たちの唯一の慰めは、澄んだ歌声で知られる少年合唱団。ある日、反抗的な少年・ミチオが転校してくる。彼は、かつてはボーイ・ソプラノのスターだったが、ある事件をきっかけに声を失ったヤスオと出会う。全く異なる二人が、歌を通じて心を通わせ、全国コンクールという目標に向かって歩み始める。しかし、彼らの前には学校の抑圧的な体制と、それぞれが抱える心の傷という大きな壁。少年たちの友情と再生の軌跡。

    ネット上の声

    • 想像と違った…『赤』っ恥だよ!!
    • 不思議に長い、でも納得
    • あのころの中学生
    • 異様だけど面白い
    吃音者が登場する、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国日本
    • 時間129分
    • 監督緒方明
    • 主演伊藤淳史
  3. この街の命に
    • E
    • 2.62

    ネット上の声

    • 「保健所に持ち込む」=「殺処分」
    • 犬猫殺処分
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2016年
    • 製作国日本
    • 時間100分
    • 監督緒方明
    • 主演加瀬亮
  4. 友だちと歩こう
    • E
    • 2.60
    「独立少年合唱団」「いつか読書する日」の監督・緒方明と脚本・青木研次の9年ぶり3度目のタッグ作。団地に暮らす独居老人の富男と国雄、大人になりきれない30代のトガシとモウリという2組4人の男たちが、一緒に歩きながら紡ぎ出す友情を描いた。脚が不自由な富男がタバコを買いにでかける第1話「煙草を買いに行く」から始まり、モウリが元妻の新しい家で怖いものを目撃する第2話「赤い毛玉の犬」、姿を現さない国雄を探しに行く富男の姿を描く第3話「1900年代のリンゴ」、そして2組が交錯する第4話「道を歩けば」の4つの物語で構成される。

    ネット上の声

    • ゆっくりと、ゆっくりと
    • 友だちと歩こう
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間89分
    • 監督緒方明
    • 主演上田耕一
  5. +1 プラス ワン vol.4
    • E
    • 2.52
    プロアマ問わず参加した俳優たちが映画監督と4日間かけて演技を練り上げていくワークショップで作られた映画集「+1 プラスワン」の第4弾。「独立少年合唱団」「いつか読書する日」の緒方明監督が、キャンプへ向かう途中で彼氏とケンカしてしまった女性が、山道を歩いてたどりついたキャンプ場で遭遇する出来事を描いた「石にも風にもなれない」、「ハッシュ!」「ぐるりのこと。」の橋口亮輔監督が、全身タイツを愛好する人々による痛々しくも可笑しいオフ会の様子を描いた「ゼンタイ(特別編)」、「blue」「僕は妹に恋をする」の安藤尋監督が、自分に自信のない女優が後輩の進退を機に自らを見つめなおす姿を描いた「夜の途中」の3作品で構成される。

    ネット上の声

    • プラスワンvol.4
    • 製作年2013年
    • 製作国日本
    • 時間95分
    • 監督緒方明
    • 主演斉藤彩
  6. のんちゃんのり弁
    • E
    • 2.13
    子持ちシングルマザーの奮闘を描いた入江喜和のコミックを、「いつか読書する日」の緒形明が映画化。主演は小西真奈美。31歳専業主婦の小巻はだらしない亭主に愛想をつかし、娘ののんちゃんを連れて母親の暮らす京島へと出戻る。のんちゃんを幼稚園に通わせて仕事を探すが、キャリアも社会常識もない小巻は次々と面接に落ち、生活のため水商売のバイトを始めるが……。

    ネット上の声

    • 作品のメッセージは心に届くのですが・・・
    • 中途半端なイラつく主婦の成長ものがたり
    • 下町生まれの女、31歳資格無し、半分子供
    • 小西真奈美が男と取っ組み合いの大喧嘩
    料理人、 シングルマザー、 コメディ
    • 製作年2009年
    • 製作国日本
    • 時間107分
    • 監督緒方明
    • 主演小西真奈美
  7. 死刑台のエレベーター
    • E
    • 1.98
    仏ヌーベルバーグの鬼才ルイ・マル監督による同名映画を吉瀬美智子&阿部寛主演でリメイクしたサスペンスドラマ。横浜の総合医療グループの社長夫人・手都芽衣子は、グループ内の病院に勤務する魅力的な医師・時籐と不倫関係にあった。2人は社長の手都を自殺に見せかけて殺す計画を立て、実行するが、病院のエレベーターが週末の電源解除により止まってしまったことからから、事態は思いも寄らない方向へ進んでいく……。共演に柄本明、津川雅彦、玉山鉄二、北川景子。監督は「のんちゃんのり弁」の緒方明。

    ネット上の声

    • 中途半端なリメイクで不自然さばかりが目立つ
    • やめろー!(プロデューサーを死刑台に)
    • 【拙劣】ストーリーの耐えられない軽さ
    • 駄作!バカ丸出しのオナニー映画。
    サスペンス
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間111分
    • 監督緒方明
    • 主演吉瀬美智子
    • レンタル

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。