スポンサーリンクあり

全3作品。星護監督が制作した映画ランキング

  1. 僕と妻の1778の物語
    • D
    • 2.94

    余命一年の妻へ、毎日一篇の物語を。SF作家の夫が紡ぐ、愛と奇跡の実話に基づく感動物語。

    SF作家の牧村朔太郎。ある日、妻・節子が大腸がんで余命一年と宣告。悲しみにくれる朔太郎だったが、医師から「笑いは免疫力を高める」と聞き、ある決意。それは、毎日一篇、妻のためだけに物語を書き続けること。一日一篇の物語が、夫婦の日常に小さな奇跡を呼び起こす。愛する人のために綴られる1778の物語。その結末は。

    ネット上の声

    • 1778の物語が奥さんに元気を与え、延命に役立ったことは間違いない
    • 久々の純愛映画にほろり、人の幸せについて想いを馳せる
    • 見終わってまたすぐもう一度見たくなります
    • 単純に草なぎ&竹内主演映画と考えた方が
    癌(がん)、 小説家、 夫婦、 実話、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2010年
    • 製作国日本
    • 時間139分
    • 監督星護
    • 主演草なぎ剛
  2. 笑の大学
    • D
    • 2.85
    第二次世界大戦開戦間近の東京を舞台に、検閲官と喜劇舞台作家の笑いを巡る攻防を描いたコメディ。監督は、「世にも奇妙な物語 映画の特別編/CHESS」の星護。自身による舞台台本を基に、「竜馬の妻とその夫と愛人」の三谷幸喜が自ら脚色。撮影を「NIN×NIN NINJA×HATTORI×KUN×THE×MOVIE 〈忍者ハットリくん×ザ×ムービー〉」の高瀬比呂史が担当している。主演は、「ほたるの星」の役所広司と「催眠」の稲垣吾郎。第28回日本アカデミー賞優秀主演男優賞(役所広司)、優秀脚本賞受賞、第26回ヨコハマ映画祭主演男優賞(役所広司)受賞、第17回東京国際映画祭特別招待作品部門及びSMA FILM DAYS部門出品作品。

    ネット上の声

    • 2024年の「M-1グランプリ」で令和ロマンが史上初の連覇を果たした
    • 喜劇だと思ったら泣いてしまいました
    • この作品こそが「笑えない喜劇」だ
    • ”喜劇”に込められたメッセージ
    嘘つきが幸せ、 ヒューマンドラマ
    • 製作年2004年
    • 製作国日本
    • 時間121分
    • 監督星護
    • 主演役所広司
  3. マエストロ
    • E
    「神童」「コドモのコドモ」などで知られる、さそうあきらのコミック「マエストロ」を実写映画化。名門オーケストラの再結成をめぐり、その舞台裏で繰り広げられる若きバイオリニストと謎の中年指揮者の真剣勝負を、松坂桃李と西田敏行の初共演で描いた。不況のあおりを受けて解散した名門オーケストラに、再結成の話が持ち上がる。しかし、練習場は廃工場で、集まったのは再就職先も決まらずにいた「負け組」楽団員たちばかり。再結成を企画した張本人である謎の指揮者・天道は、指揮棒の代わりに大工道具を振り回す始末で、団員たちは不安を募らせるが、次第に天道の指揮に引き込まれていく。しかし、バイオリニストの香坂だけは、天道の隠された過去を知ってしまい、反発を強めていく。人気シンガーソングライターのmiwaがフルート奏者の橘あまね役で出演し、女優デビューを果たした。

    ネット上の声

    • 動物たち凄いんだけど1分という短さが短編映画というよりCMの様
    • 2014年のレア・ファゼール監督作品
    • ヴァイオリン職人
    サスペンス
    • 製作年2006年
    • 製作国日本
    • 時間118分
    • 監督星護
    • 主演観月ありさ

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。