-
東京の男子高校生と田舎の女子高生。夢の中で心と身体が入れ替わる、時空を超えた奇跡の物語。
山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉と、東京で暮らす男子高生・瀧。ある朝、二人は夢の中で心と身体が入れ替わっていることに気づく。戸惑いながらも、メモを通して交流し、奇妙な共同生活を送る二人。しかし、その不思議な現象は突然途絶えてしまう。三葉に会うことを決意した瀧が、彼女の町を訪れて知る衝撃の事実。千年ぶりの彗星が迫る中、運命に抗う二人の恋の行方。
ネット上の声
- 映像と音楽のシンクロが神がかってて、何回観ても鳥肌立つ。特にクライマックスは涙なしでは見られない。RADWIMPSの曲が流れるタイミングが天才的すぎる。これはもう伝説の映画。
- 最高傑作。以上。
- 公開当時はすごい話題だったけど、今見ても色褪せない名作。映像美は圧巻だし、ストーリーもよくできてる。
- 中学生の時はピンとこなかったけど、大人になって見返したらめちゃくちゃ泣いた。切なくて美しい、青春そのものみたいな映画。
隕石衝突、 入れ替わり、 青春、 アニメ、 SF
- 製作年2016年
- 製作国日本
- 時間107分
- 監督新海誠
- 主演神木隆之介
-
九州の静かな町で暮らす17歳の少女すずめ。彼女が開けてしまったのは、災いをもたらす「扉」。日本各地を巡る、壮大な“戸締まり”の旅。
九州の静かな港町で暮らす17歳の少女、岩戸鈴芽(すずめ)。ある日、「扉を探している」という謎の青年・草太と出会う。彼を追って山中の廃墟で見つけたのは、ぽつんと佇む古い扉。何かに引き寄せられるように扉に手を伸ばしたすずめ。しかし、それは日本各地で次々と開き始める災いの扉だった。自らの手で災いを解き放ってしまったすずめは、扉を閉める“閉じ師”である草太と共に、日本列島を巡る戸締まりの旅へ出発。行く先々での出会いと別れ。やがて明らかになる、すずめ自身の忘れていた過去。これは、過去と現在と未来をつなぐ、少女の解放と成長の物語。
ネット上の声
- 「歌」が全面に出ていた前2作品とは異なり、勢いで物語を展開させるのではなく「3.11」というリアルに向き合う意欲作。
- 忘却への危機感に動かされた攻めの震災描写、だからこそ賛否あって自然
- 揺るぎない普遍性を持った名作の誕生
- みんな、いってらっしゃい
アニメ
- 製作年2022年
- 製作国日本
- 時間121分
- 監督新海誠
- 主演原菜乃華
-
就職を機に一人暮らしを始めた娘と、それを見守る父と猫。家族の絆を描く、心温まる短編アニメーション。
近未来の日本。社会人になった岡村綾、通称「あーちゃん」は、一人暮らしを始めていた。仕事に追われる毎日で、実家の父とは少しずつ疎遠に。そんな父の元には、あーちゃんが幼い頃から飼っていた猫のミーさんが寄り添う。ある夜、父からの電話をきっかけに、あーちゃんは忘れていた家族の温かさや、いつも自分を見守ってくれていた「だれかのまなざし」に気づく。自立と家族の愛、その繋がりを再確認する物語。
ネット上の声
- umimiさんのレビューを拝見してキニナッタので、新海誠ファン(にわか)ながらも
- たまたま見つけたショートアニメが新海誠作品だった件
- 『だれかのまなざし』 映倫区分 G
- 独り立ちした時を思い出します
アニメ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間6分
- 監督新海誠
- 主演平野文
-
降り続く雨の東京で、家出少年が出会ったのは空を晴れにする不思議な力を持つ少女。世界を変える運命の出会い。
高校1年の夏。離島から家出し、東京へやってきた少年・帆高。すぐに困窮する彼の生活は、孤独な日々の連続。そんな中、彼は怪しげなオカルト雑誌のライターの仕事を見つける。都会の喧騒の中、帆高は一人の少女・陽菜と出会う。彼女は、祈るだけで天気を晴れにできるという不思議な力を持っていた。天候の調和が狂っていく時代に、運命に翻弄される二人。やがて彼らが選択するのは、世界の運命を決定づける選択。
ネット上の声
- 若い感性に向けてのあるメッセージ
- 壮大な物語と小さな物語のはざまで
- 『君の名は。』の東京ではない。
- この路線のままでいてほしい
アニメ
- 製作年2019年
- 製作国日本
- 時間114分
- 監督新海誠
- 主演醍醐虎汰朗
-
雨の朝、日本庭園で出会った年の離れた二人。靴職人を目指す少年と人生に迷う女性が織りなす、孤独を分かち合う物語。
舞台は梅雨の季節の東京。靴職人を目指す高校生のタカオは、雨の日の午前中は学校をサボり、日本庭園で靴のスケッチを描くのが日課。そんなある日、彼は庭園でチョコレートをつまみにビールを飲む謎めいた年上の女性、ユキノと出会う。約束もなく、雨の日だけの逢瀬を重ねる二人。次第に心を通わせ、タカオはユキノのために靴を作ろうと決意する。しかし、梅雨明けが近づくにつれ、二人が抱える現実が浮き彫りになっていく。彼らは、雨が止む前に、自分の足で歩き出すことができるのか。
ネット上の声
- 映像と音楽はいつも美しい。それが保証されているのは、もうよーく分...
- これが次世代を担うアニメ監督なの?(笑)
- 質の良い短編小説の読後感に似た柔らかさ。
- アニメって、映像だけ良くてもダメだよね?
恋愛、 アニメ
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間45分
- 監督新海誠
- 主演入野自由
-
「言の葉の庭」の新海誠による2007年公開の劇場作品で、ひかれあっていた男女の時間と距離による変化を全3話の短編で描いた連作アニメーション。互いに思いあっていた貴樹と明里は、小学校卒業と同時に明里の引越しで離ればなれになってしまう。中学生になり、明里からの手紙が届いたことをきっかけに、貴樹は明里に会いにいくことを決意する(第1話「桜花抄」)。やがて貴樹も中学の半ばで東京から引越し、遠く離れた鹿児島の離島で高校生生活を送っていた。同級生の花苗は、ほかの人とはどこか違う貴樹をずっと思い続けていたが……(第2話「コスモナウト」)。社会人になり、東京でSEとして働く貴樹。付き合った女性とも心を通わせることができず別れてしまい、やがて会社も辞めてしまう。季節がめぐり春が訪れると、貴樹は道端である女性に気づく(第3話「秒速5センチメートル」)。主題歌には山崎まさよしの「One more time, One more chance」を起用した。
ネット上の声
- この映画を面白いと思った方は読まないでください。
- ”あるある”がちりばめられたリアルなお話
- 記憶をひっぱりだされてしまった 長文失礼
- one more〜の価値を下げた
懐かしいノスタルジックな夏、 アニメ
- 製作年2007年
- 製作国日本
- 時間60分
- 監督新海誠
- 主演水橋研二
-
宇宙と地球に引き裂かれた、中学生の恋。8光年の時を超えて届くメールに込めた、切ない想いの行方。
2046年、中学3年生の長峰美加子と寺尾昇は、互いに特別な想いを抱く同級生。しかし、美加子は国連宇宙軍のパイロットに選抜され、地球を離れることに。宇宙と地球、遠く引き裂かれた二人を繋ぐのは、携帯電話のメールだけ。美加子の乗る宇宙船が地球から遠ざかるほど、メールが届く時間も数日から数年へと延びていく。地上で高校生活を送る昇と、孤独な戦いを続ける美加子。時間と距離に引き裂かれながらも、互いを想い続ける二人の、切なく壮大な愛の物語。
ネット上の声
- ほとんど一人で作った、という要素を除くと
- 良い作品です! 長文ですごめんなさい。
- 舞台は近未来 【超遠距離恋愛】
- コアなアニメファン向け
アニメ
- 製作年2002年
- 製作国日本
- 時間25分
- 監督新海誠
- 主演篠原美香
-
2002年に発表したフルデジタルの個人制作アニメーション「ほしのこえ」で一躍脚光を浴びた新海誠が、初めて挑戦した長編監督作。津軽海峡を挟んで南北に分断された戦後の日本を舞台に、世界の謎を背負った1人の少女を救うため葛藤する少年たちの姿を描いた。米軍統治下の日本。青森に暮らす中学生の藤沢浩紀と白川拓也は、海峡を挟んだ北海道に立つ巨大な塔に憧れ、いつかその塔を目指そうと廃駅跡でひそかに飛行機の組み立てにいそしんでいた。ある夏休み、2人はもうひとつの憧れの存在・同級生の沢渡佐由理に飛行機の秘密を打ち明ける。3人は一緒に塔を目指す夢を共有し、ひと時の幸せな時間を過ごすが、中学3年の夏、佐由理は理由を告げることなく転校してしまう。飛行機で塔を目指す夢もそのまま立ち消えとなり、3年の時が過ぎる。それぞれの道を歩んでいた浩紀と拓也だったが、世界情勢に暗雲が漂い、塔の秘密が次第に明らかになったことをきっかけに、2人は再会する。声の出演に俳優の吉岡秀隆、萩原聖人。
ネット上の声
- 五感と心を刺激するSFファンタジーに魅了
- ここではない、どこかで・・・・・・。
- 一人で見てしっかり胸に刻まれました
- 全く面白くありませんでした
北海道が舞台、 アニメ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間91分
- 監督新海誠
- 主演吉岡秀隆
-
「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」など繊細な心理描写と緻密な映像美で知られるアニメーション作家・新海誠が、「秒速5センチメートル」以来5年ぶりに手がけたオリジナル長編作。少女アスナが父の形見の鉱石ラジオで聞いた不思議な音楽をきっかけに、大冒険へと旅立つ姿を描くジュブナイルアニメ。美術監督の丹治匠、音楽の天門ら新海作品を支えるおなじみのスタッフが集う。
ネット上の声
- 好きな人が楽しめばいいかな、って感じ。 皆さんのレビューと同じく、...
- 画コンテをきったのは誰だ!あぁぁ監督だ!
- 当時、金を払って損をしたと思った作品
- 「ジブリらしい」に関する一意見
アニメ
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間116分
- 監督新海誠
- 主演金元寿子