-
国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画44作目で、「映画ドラえもん」シリーズ45周年記念作品。絵の中の世界に飛び込んだドラえもんとのび太たちが、幻の宝石を巡って時空を超えた冒険を繰り広げる。
数十億円の価値がある絵画が発見されたというニュースを横目に、夏休みの宿題である絵に取り組んでいるのび太。そんな彼の前に、突然絵の切れ端が落ちてくる。ひみつ道具「はいりこみライト」を使い、その絵の中に入って探検をしていると、不思議な少女クレアと出会う。彼女の頼みを受けて「アートリア公国」を目指すドラえもんとのび太たちだったが、そこはニュースで話題になっていた絵画に描かれた、中世ヨーロッパの世界だった。その世界には「アートリアブルー」という幻の宝石がどこかに眠っているという。幻の宝石を探すことになったドラえもんとのび太たちだったが、やがてアートリア公国に伝わる世界滅亡の伝説がよみがえってしまい、大ピンチに陥る。
監督は「映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」の寺本幸代。脚本はテレビアニメ「ドラえもん」の脚本を数多く手がけ、映画版はこれが初参加となる伊藤公志が担当。俳優の鈴鹿央士、タレントの藤本美貴、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」がゲスト声優出演。主題歌はあいみょんが手がけた。
ネット上の声
- 今年のドラえもんは本当に傑作!絵の世界っていうテーマが最高で、子供の頃のワクワクを思い出した。親子で泣いちゃいました。
- 近年のドラ映画で一番好きかも。王道の冒険活劇って感じで楽しめた!
- しずかちゃんが今回大活躍で嬉しかった!いつものメンバーの絆にグッときたな。
- 文句なしの満点。
アニメ、 ドラえもん
- 製作年2025年
- 製作国日本
- 時間105分
- 監督寺本幸代
- 主演水田わさび
-
北極から現れた巨大ロボット!のび太と仲間たちが、地球の運命と一人の少女の未来を懸けて立ち向かう、友情と勇気のSF冒険譚。
北極で巨大なロボットのパーツを拾ったのび太。ドラえもんの道具で組み立てると、無敵のロボット「ザンダクロス」が完成。しかし、謎の少女リルルが出現し、自分がロボットの持ち主だと主張。彼女の正体は、地球侵略を企むロボット惑星「メカトピア」からのスパイ。まもなく、地球を奴隷にするための「鉄人兵団」が襲来。のび太たちは、鏡面世界を舞台に、圧倒的な戦力差の敵との絶望的な戦いを決意。地球の運命、そしてリルルの心の葛藤。友情が奇跡を起こす、感動の物語。
ネット上の声
- 旧作とはまた違う形の良さがありました。
- おっさん断言!ドラえもんは永遠の友達♪
- つまらないと思う人、投稿は控えましょ
- 観てもいないのに評価を下げるな(怒)
アニメ、 ドラえもん
- 製作年2011年
- 製作国日本
- 時間108分
- 監督寺本幸代
- 主演水田わさび
-
すべてのひみつ道具が展示されている未来の博物館を舞台に、のび太たちが大冒険を繰り広げる劇場版アニメーション。ある日ドラえもんは、謎の男・怪盗DXによって首元の大切な鈴を盗まれてしまう。未来の「ひみつ道具博物館」に手がかりがあることを突きとめたドラえもんやのび太らは、鈴を取り戻すべく未来へと向かう。ところが、ひみつ道具博物館でも怪盗DXによって展示品が奪われる事件が相次いでいることがわかり……。
ネット上の声
- 本作は原作が無い完全オリジナル作品でのび太が探偵に成るのでミステリー要素やドラえ
- 原作破壊?・シナリオが雑・これが新ドラか
- こんな冷めた目でドラえもん観たの初めて
- ドタバタのごり押しと倫理観の希薄さ。
アニメ、 ドラえもん
- 製作年2013年
- 製作国日本
- 時間104分
- 監督寺本幸代
- 主演水田わさび
-
『少女コミック』掲載、青木琴美による切ないラブストーリーを描いた少女漫画原作のOVA。主人公・結城頼と郁は双子の兄妹。
ネット上の声
- お兄ちゃんのお嫁さんになりたい
- ちょっと気まずいアニメ(^^ゞ
アニメ
- 製作年2004年
- 製作国日本
- 時間50分
- 監督寺本幸代
- 主演森久保祥太郎