-
ロスを舞台に、孤独なプロの強盗と執念の刑事が宿命的に追いつ追われつ、互いの魂をぶつけ合うクライム・アクションの金字塔。
舞台は現代のロサンゼルス。冷静沈着なプロの強盗団リーダー、ニール・マッコーリー。家庭を顧みず仕事に全てを捧げるロス市警の敏腕刑事、ヴィンセント・ハナ。ある日、マッコーリー一味が現金輸送車を襲撃。完璧な計画のはずが、新入りの失態で事態は思わぬ方向へ。この事件をきっかけに、二人の男は追う者と追われる者として互いの存在を強く意識。私生活に問題を抱えながらも、それぞれの「プロ」としての哲学を貫く二人。やがて訪れる直接対決の時。その先に待つのは、避けられぬ悲劇的な結末の予感。
ネット上の声
- 追う者と追われる者、互いにプロとして認め合う関係性がたまらない。特に市街地での銃撃戦は映画史に残る名シーンだと思う。何度見ても痺れる。
- とにかくアル・パチーノとデ・ニーロが渋すぎる!男なら見るべき映画。
- 二人がカフェで話すシーンの緊張感がすごい。内容は男性的だけど、俳優の演技に引き込まれた。
- 豪華キャストだけど、ちょっと長くて中盤ダレるかな。銃撃戦は迫力あった。
アクション
批評家の声
-
★★★★★(5点)
この映画の最大の山場は、中盤の市街戦。アクション好きならこれけでも見るだけの価値はある。乾いたアサルトライフルの銃声が「本物使ってる?」と思わせるほど。他の映画ではないリアルがある。20年前に見た映画だけど、いまだにここだけは覚えている。ガンアクションの最高峰。
-
★★★★(4点)
ゲームGTA5の映画版のような作品。もちろん映画の方が先に作成。ゲーム側はかなり影響を受けているだろうな。
-
★★★★★(5点)
デニーロとアルパチーノのおっさん二人がひたすらカッコイイ。 頭の切れるハードボイルド、それを追いかける頭脳派刑事。 この映画でデニーロファンになった子は結構多い。
-
★★★★★(5点)
3時間に近い長編作品ですが、非常に丁寧に作られています。 登場人物それぞれにサイドストリーがあり、事件への経緯、心理描画が丁寧に描かれている。 全体的には、序盤はシリアスな駆け引き、中盤に突如として始まる市街地の銃撃アクション、終盤は裏切者への制裁というサスペンス。ラストも◎
- 製作年1995年
- 製作国アメリカ
- 時間171分
- 監督マイケル・マン
- 主演アル・パチーノ
-
巨大タバコ産業の闇を暴け。真実を報道しようとするTVプロデューサーと内部告発者の、命を懸けた闘い。
CBSニュースの敏腕プロデューサー、ローウェル・バーグマン。彼のもとに、大手タバコ会社の元研究開発部長ジェフリー・ワイガンドからの内部告発情報。それは、タバコ業界が依存性を高めるためにニコチンを操作していたという衝撃の事実。しかし、巨大企業の圧力と訴訟リスクを前に、テレビ局は放送に難色。家族の安全を脅かされながらも、真実を世に問うため、二人の男は巨大な権力との孤独な戦いへ。正義とジャーナリズムの在り方を問う、実話に基づく社会派サスペンス。
ネット上の声
- 実話を基にしてるだけあって、すごい迫力。ラッセル・クロウとアル・パチーノの男同士の信念のぶつかり合いが熱い。社会の闇に切り込む、見ごたえのある傑作だと思う。
- アル・パチーノがとにかくカッコいい!正義を貫く男たちの姿に感動しました。
- 内容は重厚で面白いんだけど、いかんせん長い…。もう少しテンポが良ければ最高だったかな。社会派映画が好きな人向けかも。
- 男の戦い。渋くて最高。
不正告発、 社会派ドラマ、 実話
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間158分
- 監督マイケル・マン
- 主演アル・パチーノ
-
18世紀アメリカ、フレンチ・インディアン戦争の激動の中、モヒカン族の男が愛する女性を守るため戦う壮大な歴史ロマン。
1757年、英仏が覇権を争う北米大陸。モヒカン族に育てられた白人ホークアイは、英国大佐の娘コーラと運命的に出会う。彼女を護衛する中、二人は惹かれ合うが、戦争の激化と復讐に燃えるヒューロン族の執拗な追跡が彼らの行く手を阻む。愛と信念、そして誇りを懸けた戦いの果てに、ホークアイが下す過酷な決断。壮大な自然を舞台に描かれる、愛と自由を求める魂の物語。
ネット上の声
- 中学三年生の時に課外授業で三年生全員で川崎チネチッタにこのラストオブモヒカンを観
- 大好きな作品
- フレンチ・インディアン戦争気持ち良すぎだろ!インディアンがイギリス軍をボッコボコ
- イギリスとフランスが北アメリカの領有権をめぐって争ったフレンチ・インディアン戦争
ヒューマンドラマ
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督マイケル・マン
- 主演ダニエル・デイ=ルイス
-
ロサンゼルスの夜、平凡なタクシー運転手が冷酷な殺し屋の共犯者に。一夜限りの危険な契約が、男の運命を狂わせるサスペンス・スリラー。
舞台は現代のロサンゼルス。平凡で誠実なタクシー運転手マックスの夢は、いつか自分のリムジン会社を持つこと。そんな彼の車に、ある夜、ヴィンセントと名乗る男が乗り込む。高額な料金を提示し、一晩で5か所を回るよう依頼するヴィンセント。しかし、彼の正体はプロの殺し屋。最初の目的地でトランクに死体が落下してきたことで、マックスは恐怖のドライブから逃れられないと悟る。警察の追跡をかわしながら次々と標的を消していく非情な暗殺者と、それに協力させられる平凡な男。生き残るため、そして次の標的を守るため、マックスは人生を懸けた抵抗を開始する。
ネット上の声
- 悪役のトムクルーズ。
- トム・クルーズ特集
- 冷徹なトム様
- ヒロインとのとりあえずのロマンスを凌駕する濃さのブロマンス、暴力のリアリズム、演
サスペンス
- 製作年2004年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督マイケル・マン
- 主演トム・クルーズ
-
孤独な金庫破りが夢見た最後の仕事。裏社会の掟が、男の自由を奪い去るクライム・サスペンス。
シカゴの夜。プロの金庫破りフランクは、完璧な腕前で闇社会を生きる孤高の男。彼は普通の家庭を築くため、この世界からの引退を決意。しかし、最後の大きな仕事として手を組んだマフィアのボス、レオの非情な罠。築き上げた全てを奪われ、愛する者を危険に晒されたフランクの怒り。自由を取り戻すため、彼はたった一人で組織に立ち向かう、壮絶な復讐劇の幕開け。
ネット上の声
- 監督マイケル・マンの劇場デビュー作にして確立されたそのスタイルは、後の代表作も本
- 『ヒート』のマイケル・マン監督の初期作
- ジェームズ・カーンの凄まじいまでの迫力
- マイケルマン監督劇場デビュー作✨
サスペンス
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間123分
- 監督マイケル・マン
- 主演ジェームズ・カーン
-
元FBI捜査官グラハムが、猟奇事件の捜査を要請され、刑務所にいるレクター博士を訪ねる。グラハムとレクターの記事を見た犯人は、レクターと連絡を取り、その記者を殺害。グラハムは殺害をつなぐ手がかりから犯人を追い詰める……。ハンニバル・レクターが登場するトマス・ハリス原作「レッド・ドラゴン」の映画化だが、「羊たちの沈黙」のヒット後、再発売されたビデオは「レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙」に改題された。
ネット上の声
- 「羊たちの沈黙」の素晴らしさが焙り出されます。
- マン監督はレクターに人肉を食べさせない。
- この辺からこの監督は既にスタイルを…
- レッド・ドラゴン/レクター博士の沈黙
サスペンス
- 製作年1986年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督マイケル・マン
- 主演ウィリアム・L・ピーターセン
-
「ヒート」「インサイダー」のマイケル・マン監督が、伝説の銀行強盗ジョン・デリンジャーの半生をジョニー・デップ主演で映画化した伝記アクション。大恐慌時代のアメリカ中西部を舞台に、大胆不敵な手口で銀行強盗と脱獄を繰り返し、FBIから「パブリック・エネミーNO.1」(社会の敵)として指名手配されたデリンジャーと彼の恋人ビリーの逃亡劇が描かれる。共演にクリスチャン・ベール、マリオン・コティヤール。
ネット上の声
- なかなかの迫力のある演出だが、主人公の存在感は薄め
- マイケル・マン版のダークナイトが見れるぞぉおお
- 最低ですね、これなら自分が監督した方がマシ
- 禁欲的なマン美学、極上クライムが広がる。
アクション
- 製作年2009年
- 製作国アメリカ
- 時間141分
- 監督マイケル・マン
- 主演ジョニー・デップ
-
マイケル・マン監督がアダム・ドライバーを主演に迎え、イタリアの自動車メーカー・フェラーリ社の創業者エンツォ・フェラーリを描いたドラマ。ブロック・イェーツの著書「エンツォ・フェラーリ 跳ね馬の肖像」を原作に、私生活と会社経営で窮地に陥った59歳のエンツォが起死回生をかけて挑んだレースの真相を描く。
1957年。エンツォ・フェラーリは難病を抱えた息子ディーノを前年に亡くし、会社の共同経営社でもある妻ラウラとの関係は冷え切っていた。そんな中、エンツォは愛人リナとその息子ピエロとの二重生活を妻に知られてしまう。さらに会社は業績不振によって破産寸前に陥り、競合他社からの買収の危機に瀕していた。再起を誓ったエンツォは、イタリア全土1000マイルを縦断する過酷なロードレース「ミッレミリア」に挑む。
妻ラウラをペネロペ・クルス、愛人リナをシャイリーン・ウッドリーがそれぞれ演じた。2023年・第80回ベネチア国際映画祭コンペティション部門出品。
ネット上の声
- 老監督がフェラーリ愛を注いだマニア向けの逸品。ハリウッドの帝国主義的製作手法の限界も
- マイケル・マンにしか描くことのできない異様な人物伝
- マン監督があえて選んだ挫折の1957年
- 3月は忙しすぎて全然映画観られず
ヒューマンドラマ
- 製作年2023年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督マイケル・マン
- 主演アダム・ドライヴァー
-
伝説のボクサー、モハメド・アリ。リングで世界を制し、リングの外で時代と戦った男の、魂の記録。
1964年、若き天才ボクサー、カシアス・クレイは世界王座を手にし、モハメド・アリへと改名。しかし、ベトナム戦争への徴兵を拒否したことで、王座とライセンスを剥奪され、アメリカ中から非難を浴びる。これは、リングという四角いジャングルだけでなく、人種差別や戦争という社会の巨大な敵にたった一人で立ち向かった男の物語。栄光の頂点から突き落とされた彼が、信念を貫き、再び伝説の王者として返り咲くまでの、最も過酷で、最も輝かしい10年間の闘いの記録。
ネット上の声
- アリ(ALI)使用水はミネラルウォーター
- まぁこの映画はこの映画でALI。寒っ!笑
- ボクシングとアリのファンであれば・・・
- ボンバイエに意味があったんですね・・・
人種差別、 ボクシング、 実話、 ヒューマンドラマ
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間157分
- 監督マイケル・マン
- 主演ウィル・スミス
-
犯罪のプロと、それを追う刑事。非情なL.A.を舞台に、互いの魂が共鳴し、激突する男たちの宿命の対決。
1980年代、犯罪都市ロサンゼルス。冷徹なプロの強盗団リーダー、パトリック・マクラーレンと、彼を執拗に追い詰めるロス市警の敏腕刑事ヴィンセント・ハナ。私生活を犠牲にし、仕事に全てを捧げる二人は、まるで鏡合わせの存在。マクラーレン一味が大胆な現金輸送車襲撃を実行したことで、追う者と追われる者の壮絶な駆け引きが始まる。互いのプロフェッショナリズムに敬意を抱きながらも、決して交わることのない宿命。L.A.の乾いた空気の中、二人の道が銃弾の中で交差する時、衝撃の結末が待ち受ける。マイケル・マン監督の傑作『ヒート』の原点。
ネット上の声
- 敏腕刑事ヴィンセントvs犯罪組織のパトリック
- 「ヒート」のオリジナル
- 『ヒート』の元作
- マイケル・マン監督が自身のこの作品をセルフリメイクしたのが「ヒート」で、ストーリ
アクション
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督マイケル・マン
- 主演スコット・プランク
-
「ヒート」「コラテラル」のマイケル・マン監督が、「マイティ・ソー」「アベンジャーズ」のクリス・ヘムズワースを主演に迎え、ネットワークに不法侵入する謎のハッカーを相手に繰り広げられる攻防戦を描いたサスペンスアクション。何者かのネットワーク不法侵入により香港の原子炉が爆破され、アメリカの金融市場も大打撃を受ける。アメリカと中国の共同捜査チームは事件解決のため、違法なハッキング行為で投獄されていた天才プログラマーのハサウェイに協力を要請。犯人は以前ハサウェイが開発したプログラムを応用しており、ハサウェイは捜査チームとともに犯人を追いかけ、シカゴから香港、マレーシア、ジャカルタを駆け巡る。
ネット上の声
- 銃撃戦とか普通ならそこに音楽入れるだろ、ってとこが効果音のみだったりで「おお」と
- 「ヒート」「コラテラル」には劣るが、傑作
- 残念なC級 ハッカーのアクション映画。
- やっぱり骨太のアクション映画でした。
プログラマー、 ハッカー、 サスペンス、 アクション
- 製作年2015年
- 製作国アメリカ
- 時間133分
- 監督マイケル・マン
- 主演クリス・ヘムズワース
-
80年代に一世を風靡したTVドラマを、当時製作総指揮を務めていたマイケル・マン監督(「ヒート」「コラテラル」)が巨費を投じてリメイク。TVドラマにあった陽気さは払拭され、近年のマン監督のスタイルそのままに2人の麻薬潜入捜査官(コリン・ファレル、ジェイミー・フォックス)の活躍がマイアミや中南米を舞台にハードかつスタイリッシュに描かれる。ヒロイン、イザベラ役には「SAYURI」に続いてのハリウッド作となるコン・リー。
ネット上の声
- 昔はコリン・ファレルのごんぶと眉毛と"俺、イケてる"ドヤ顔が好きになれなかったけ
- You can not negotiate with gravity. マイケル・マン監督の80年代TVシリーズのリメイク
- 80年代に一世を風靡したドラマのリメイク。ドラマの方ってこんなにシ...
- ガチガチのシリアスストーリーだったんですね 笑
アクション
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督マイケル・マン
- 主演コリン・ファレル
-
1941年、独国防軍が駐屯したルーマニアの城塞。そこに封じ込められた魔物は、自らを解き放つため、城中深く埋められた十字架を取り出そうとするが……。善の力と魔物の戦いを描くオカルト映画。
ネット上の声
- 第二次大戦中、ルーマニアの城塞でドイツ軍が古代の魔物ラサロムの封印を解いてしまい
- マイケル・マン監督が初期の頃に撮った80年代SF異色作
- テーマは奥深い物があるのに……。
- AFVファンから見たザ・キープ
ホラー、 サスペンス
- 製作年1983年
- 製作国イギリス
- 時間96分
- 監督マイケル・マン
- 主演スコット・グレン