スポンサーリンクあり

全5作品。チアン・ウェン監督が制作した映画ランキング

  1. 鬼が来た!
    • S
    • 4.43

    第二次大戦末期の中国の村。ある日突然、日本兵と通訳が転がり込んできたことから始まる、村人たちの狂気の宴。

    1945年、第二次大戦末期の中国。万里の長城に近い小さな村に暮らす農民マー・ターサンの家に、ある夜、謎の男が押し入る。男が置いていったのは、縛られた二人の捕虜。横暴な日本兵と、事なかれ主義の中国人通訳。年明けに引き取りに来るという言葉を信じ、村人たちは恐怖と好奇心から捕虜を匿う日々。しかし、約束の時を過ぎても男は現れない。捕虜の処遇を巡り、村人たちの間に不信と欲望が渦巻き始める。殺すこともできず、解放もできない奇妙な共同生活。その中で生まれる歪んだ人間関係が、やがて村全体を巻き込む、取り返しのつかない悲劇への序曲。

    ネット上の声

    • 前半のユーモラスな雰囲気から一転、後半の展開には言葉を失った。戦争における人間の狂気を描き切った大傑作。一体「鬼」とは誰のことなのか、深く考えさせられる。
    • とにかく香川照之の演技が凄まじい。鬼気迫るものがあって、目が離せなかった。
    • 観終わった後、ズッシリと重いものが心に残ります。モノクロ映像なのに、あの赤色だけが目に焼き付いて離れない…。
    • 評価高いけど私には合わなかった。ただただ気分が悪くなったし、救いがなさすぎる。
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2000年
    • 製作国中国
    • 時間140分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演チアン・ウェン
  2. 太陽の少年
    • A
    • 4.30

    文化大革命下の北京。抑圧された時代に少年たちが見た、眩しくも儚いひと夏の青春狂騒曲。

    1970年代初頭、文化大革命の嵐が吹き荒れる北京。大人たちが政治闘争に明け暮れる中、主人公のマー・シャオジュンら少年たちは、学校にも行かず自由な日々を謳歌していた。喧嘩や悪戯に明け暮れる毎日。そんなある日、マーは他人の家の鍵を開けて忍び込むことに夢中になり、そこで一人の少女、ミー・ランの肖像画に心を奪われる。現実と幻想が入り混じる、ある夏の日の忘れられない記憶。

    ネット上の声

    • 姜文監督、宮崎アニメめっちゃ好きやん
    • この時代の中国が知りたかった。
    • 眩し過ぎる原風景
    • 現実なのか虚構なのかわからなくなっていくのがすごい
    ヒューマンドラマ
    • 製作年1994年
    • 製作国中国,香港
    • 時間128分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演シア・ユイ
  3. さらば復讐の狼たちよ
    • B
    • 3.74

    1920年代、軍閥時代の中国。ニセ県令となった豪胆な盗賊と、町を牛耳る悪辣な支配者の、騙し合いと銃弾が乱れ飛ぶ壮絶な頭脳戦。

    1920年代、軍閥が割拠する中国。金儲けを企む盗賊団の頭目チャンは、列車を襲撃し、新任の県知事になりすまして田舎町に乗り込む。しかし、その町は悪辣な地元のボス、ホアンが支配する鉄の牙城だった。富と権力を巡り、ニセ県令の盗賊と、町の支配者の間で、互いの腹を探り合う騙し合いが始まる。やがて、二人の対立は町全体を巻き込む壮絶な銃撃戦へと発展。誰が敵で誰が味方か、予測不可能な策略と裏切りが交錯する、痛快無比のエンターテインメント活劇。

    ネット上の声

    • 六弟の〇〇シーンは日本人へのサービス問題
    • 詐欺邦題&宣伝に注意の低級コメディ活劇
    • 体制批判の娯楽傑作!ウェンの才能も爆発!
    • 姜文監督の知性に脱帽、男気に心酔
    アクション
    • 製作年2010年
    • 製作国中国
    • 時間132分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演チョウ・ユンファ
  4. 弾丸と共に去りぬ -暗黒街の逃亡者-
    • E
    • 2.60

    ネット上の声

    • 名作「風と共に去りぬ」、そして、オールド上海やハリウッドにオマージュを捧げた監督
    • 「弾丸と共に去りぬ」という邦題で、DVDスルーだったのも気がついてなかったけど、
    • 僕は大好きなんだけど、これ、中国人以外との国の人が見ても分かるわけないよね
    アクション
    • 製作年2014年
    • 製作国中国
    • 時間118分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演チアン・ウェン
  5. ニューヨーク、アイラブユー
    • E
    • 2.32
    ファティ・アキン、チアン・ウェン、ブレット・ラトナー、岩井俊二、ナタリー・ポートマンら世界中から集った個性的な11人の監督が、ニューヨークを舞台にさまざまな愛の物語を紡ぐ群像オムニバス。ソーホー、ハーレム、セントラル・パーク、グリニッジ・ビレッジなどニューヨークの各名所で撮影が行われた。ヘイデン・クリステンセン、オーランド・ブルーム、クリスティーナ・リッチ、シャイア・ラブーフ、イーサン・ホーク、マギー・Q、アンディ・ガルシアらハリウッドの豪華キャストが揃う。

    ネット上の声

    • 流れ落ちた涙の理由は、感動ではなくアクビ
    • 『キュン☆』もあるけど『ん??』もある。
    • あの街は今・・・あの俳優達は今は・・・?
    • アンサンブルムービーの上手な鑑賞法とは?
    ヒューマンドラマ
    • 製作年2008年
    • 製作国アメリカ,フランス
    • 時間103分
    • 監督チアン・ウェン
    • 主演ヘイデン・クリステンセン

あなたのご意見をお聞かせください!

ここがダメ!こうしてほしい!
どんな些細なことでも構いません。
当サイトへのご意見を是非お聞かせください。
送信中です。しばらくお待ちください
貴重なご意見ありがとうございました。
頂いたご意見を元に、価値あるサイトを目指して改善いたします。
送信に失敗しました。