-
1930年代アメリカ、凶悪な誘拐犯一家と令嬢の間に芽生えた、破滅へと向かう歪んだ愛と共依存の物語。
舞台は1931年、大恐慌時代のミズーリ州。退屈な日常に飽いていた大富豪の令嬢バーバラ。彼女の人生は、凶悪なグリッソム一家に誘拐されたことで一変。恐怖と絶望の中、一家の一員で知的障害を持つスリムから一方的な愛情を注がれる日々。しかし、その歪んだ純粋さに触れるうち、彼女の心に奇妙な感情が芽生え始める。いつしか解放を拒み、自ら人質であり続けることを選んだバーバラ。その選択が、血に飢えた一家の運命を狂わせ、予測不能な破滅的結末へと突き進ませる。
ネット上の声
- 実話を元にしたジェームズ・ハドリー・チェイスのベストセラー小説[ミス・ブランディ
- 鑑賞の記録として、途中離脱した作品もアップすることにしました
- アルドリッチ監督流アメリカン・ニュー・シネマ
- なんか地獄愛っぽい?ってことで
アクション
- 製作年1971年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演キム・ダービー
-
ハリウッドの豪邸に棲む、元人気子役の姉と、車椅子生活を送る元大女優の妹。狂気と嫉妬が渦巻くサイコ・スリラー。
1960年代のハリウッド。かつて「ベビー・ジェーン」として一世を風靡した元人気子役の姉ジェーン。そして、今は車椅子での生活を余儀なくされている元大女優の妹ブランチ。かつての栄光を忘れられず、酒に溺れるジェーンは、ブランチへの嫉妬と憎悪を募らせていく。外部との連絡を断たれ、姉の異常な行動に怯えるブランチ。閉ざされた屋敷の中で、二人の女優生命を絶った過去の「事故」の真相と共に、狂気がゆっくりと牙を剥く。姉妹の確執が迎える、衝撃の結末。
ネット上の声
- 最初から最後まで怖ろしくグロテスク、目の離せない凄い作品。モノクロ...
- 元有名子役の妹が、事故で脚が不自由となった有名女優の姉をいびり倒す...
- 現在進行形の、少女に何が起こったか?!
- 鬼気迫る迫真の演技とサスペンスが秀逸!
サスペンス
- 製作年1962年
- 製作国アメリカ
- 時間132分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ベティ・デイヴィス
-
ノルマンディー上陸作戦決行前夜。広大な林に囲まれた館で、ある作戦が決行された。実行に当たったのは、ライズマン少佐と服役していた12人の元兵士たち。一筋縄ではいかない極悪人たちを集めたライズマン少佐は、彼らを率いて奇襲作戦に出たのだが…。
ネット上の声
- NO.139「と」のつく元気になった洋画
- 嫌いならこそ、ナメてはいけないと思うんだ
- 男に生まれて良かった、そう思える作品!
- これぞ本物のエクスペンダブルズ‼️
戦争
- 製作年1967年
- 製作国アメリカ
- 時間150分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演リー・マーヴィン
-
ルイジアナの豪邸にひとりきりで暮らす年老いた女性シャーロット・ホリス。邸の取り壊しを頑なに拒む彼女は37年前に起こった猟奇的な殺人事件の犯人と目されていた。その事件以来、シャーロットが精神に異常をきたし、ホリス邸には死体が埋まっているという噂も立つ。そんなホリス邸に、シャーロットの従妹ミリアムが37年ぶりに訪ねてくるが……。「何がジェーンに起こったか?」のスタッフと主演ベティ・デイビスが再び組んだサスペンス・スリラー。
ネット上の声
- 2大女優の激突!
- 映画の舞台となる屋敷は冒頭の荘厳な豪邸からホラーハウスと化し、衰弱していくベティ
- ところどころ『何がジェーンに起ったか』を彷彿させる内容や設定だけれど、最後まで観
- 若い頃に不倫相手の男を殺害した疑惑のある老女が、死んだはずの男の幻影に付きまとわ
サスペンス
- 製作年1964年
- 製作国アメリカ
- 時間135分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ベティ・デイヴィス
-
石油会社の輸送機が砂嵐に遭遇し、砂漠の真っ只中に不時着する。操縦士フランクと航空士ルーは脱出策を練るが、見通しは立たず、犠牲者も相次ぐ。そんな中、航空技師ハインリッヒが壊れた機を新たな単発機に改造し、飛び立つことを提案。生存者たちはフェニックス号と名づけた改造機に全てを託す! 男たちの決死のサバイバルを描くアドベンチャー・ロマン。2004年にリメイク作「フライト・オブ・フェニックス」も製作された。
ネット上の声
- この映画は2004年にリメイクされていますが、リメイクにしてリメイクではありませ
- 石油会社「アラブコ」の双発旅客輸送機が、サハラ横断中に不時着した
- 石油会社の輸送機が、進路を外れ砂漠の真ん中に不時着
- 人間の感情全部詰めたらこんなの出来ました
生き残りを賭けた極限のサバイバル、 アドベンチャー(冒険)、 アクション
- 製作年1965年
- 製作国アメリカ
- 時間145分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ジェームズ・スチュワート
-
偶然拾った謎の女。彼女が遺した鍵が、私立探偵を核物質を巡る巨大な陰謀へと引きずり込むハードボイルド・ノワール。
深夜のハイウェイで、私立探偵マイク・ハマーが助けた謎の女。しかし、何者かの襲撃により女は殺され、ハマーも重傷を負う。女が遺した「私を忘れないで」という言葉と、一つの鍵。復讐と好奇心に駆られたハマーは、事件の真相を追ううちに、謎のスーツケース「偉大なる何者か」を巡る、ギャングや政府機関をも巻き込んだ危険な争奪戦に足を踏み入れる。欲望が渦巻く街で、彼がたどり着く衝撃の結末。
ネット上の声
- 「何がジェーンに起ったか?」(1962)のアルドリッチ監督による探偵マイク・ハマ
- 観る前はアルドリッチの初期作、所詮はB・ノワールだろうと高を括っていた
- 冗長な会話達を越えた先の少し驚くラストが面白い映画
- ミッキー・スピレイン[燃える接吻]原作、
探偵、 サスペンス
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ラルフ・ミーカー
-
第二次世界大戦末期のヨーロッパ。極限状況下で、臆病な上官と正義感の強い部下の対立が部隊を崩壊へと導く戦争ドラマ。
舞台は1944年、第二次世界大戦末期のヨーロッパ戦線。ドイツ軍との激しい戦闘が続く最前線。部下からの信頼も厚い正義感の強いコースタ中尉。しかし、彼が仕える中隊長は、保身しか考えない臆病者のクーニー大尉。敵前で何度も不可解な撤退命令を出す大尉の行動により、部隊は多くの犠牲者を出す事態に。部下たちの命を守るため、コースタ中尉が下す非情なる決断。極限の戦場で繰り広げられる、男たちの壮絶な心理戦の結末。
ネット上の声
- 『ジョー、俺はお前を見習うよ。』
- ロバート・アルドリッチw
- あなたは、どのタイプ?
- 史上最大の腰抜け大尉
戦争
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間108分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ジャック・パランス
-
大恐慌時代、貨物列車は無法地帯。非情な車掌と伝説の無賃乗車王、男の誇りを賭けた壮絶な死闘。
1933年、大恐慌下のアメリカ。職を求める者たちが貨物列車に忍び込む「ホーボー」で溢れていた。中でも、鬼のように冷酷な車掌シャックが支配する19号列車は、誰も乗り通せないと恐れられる存在。そこへ、ホーボーの帝王と名高い伝説の男「Aナンバーワン」が、その鉄の支配に挑む。若きホーボー、シガレットも巻き込み、疾走する列車の上で繰り広げられるのは、ハンマーと鎖が飛び交う原始的な暴力。これは単なる無賃乗車ではない。生きるための尊厳を賭けた、二人の男の伝説の戦い。
ネット上の声
- 鉄道の無賃乗車を防ぐ鬼車掌の愛称のシャック
- たかが無賃乗車に帝王の称号と命を懸ける
- 誇りを持つことは教えられるものではない
- たかが無賃乗車に帝王の称号と命を懸ける
アクション
- 製作年1973年
- 製作国アメリカ
- 時間122分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演リー・マーヴィン
-
栄光を夢見る女子プロレスラーコンビと、うだつの上がらないマネージャーの、汗と涙の全米巡業。
1980年代アメリカ、地方を巡業する女子プロレスの世界。マネージャーのハリーが率いるのは、女子タッグチーム「カリフォルニア・ドールズ」のアイリスとモリー。オンボロ車で安ホテルを転々とする過酷な日々の中、ついにチャンピオンシップへの出場権を賭けた大都市リノでのビッグマッチの知らせが舞い込む。しかし、彼女たちの前には八百長試合の強要やライバルチームからの妨害など、数々の困難。友情、裏切り、そして恋。様々な想いが交錯する中、ついに迎える運命のタイトルマッチ。果たして二人は、栄光のベルトをその手にすることができるのか。
ネット上の声
- 「極悪女王」を観ていたら、女子プロレスのショービズ世界を描いたロバート・アルドリ
- WWE好きとしては観ておきたかったロバート・アルドリッチ監督の遺作となった女子プ
- 今の女子プロレスブームにあやかって、本作にも注目
- “高級車を買う前に耐久テストをしたかったんだ”
ヒューマンドラマ
- 製作年1981年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ピーター・フォーク
-
伝説の大女優、その再来か。一人の無名女優が、ハリウッドの狂気と栄光に飲み込まれていく衝撃の物語。
1940年代のハリウッドで謎の死を遂げた伝説の女優、ライラ・クレア。20年後、彼女の伝記映画の制作が決定。監督は、かつてライラを見出したルイス・ザルカン。彼はライラの生き写しである新人女優エルザを主役に抜擢。エルザは役作りのため、ライラの過去を追体験するうちに、次第にその妖艶で破滅的な人格に心身を乗っ取られていく。撮影現場に渦巻く嫉妬と欲望。虚構と現実が交錯するサスペンス。
ネット上の声
- 何がエルサに起ったか?
- 1968年 アメリカ🇺🇸
- 死んだ女優の伝記映画に抜擢された女優が、その女優にソックリの運命をたどるという話
ヒューマンドラマ
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間130分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演キム・ノヴァク
-
かつてアメフトの花形選手だったポールは車を盗んだ罪で刑務所に送られる。看守たちのフットボール・チームを育成することにやっきの所長へイゼンはポールにコーチ役を命ずる。やがてポールは看守チームの相手となる囚人チームの結成に同意し、荒くれ者たちを次々とメンバーにしていく。かくして看守チーム対囚人チームが激突することに! 男たちの闘いを描いた痛快スポーツアクション。05年にはリメイクも製作された。
ネット上の声
- ジャケ写で一目瞭然だけど、タフガイのセックスシンボル、人気絶頂期のバート・レイノ
- かつて劇場で観た映画の劇伴(BGM)が、ソフト化された際に違う曲に差し替えられ、
- スポーツを題材にした映画は、今では毎年数多く作られる人気ジャンルだ
- 果てしなく泥臭い、囚人が権力と理不尽に立ち向かうスポーツドラマ
アクション
- 製作年1974年
- 製作国アメリカ
- 時間121分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演バート・レイノルズ
-
人気ラジオドラマの心優しき修道女。その素顔は酒と葉巻に溺れる同性愛者。虚構と現実が崩壊する時、彼女の全てが奪われる。
1960年代ロンドン。女優ジューン・バックリッジは、BBCの人気ラジオドラマで国民的人気を誇る心優しいシスター・ジョージ役を長年演じていた。しかし私生活では、酒と葉巻を好み、若い同性の恋人チャイルディを支配する荒々しい日々。そんな中、番組の視聴率低下を理由にシスター・ジョージの降板、つまり「死」が噂され始める。冷酷なプロデューサーの介入により、仕事も愛も、彼女の世界が音を立てて崩壊していく。その果てにある衝撃の結末。
ネット上の声
- どうしちゃったの?アルドリッチ
- 男性的な映画作家のイメージがつきまとっているアルドリッチではあるが、彼ほど女性映
- かなり唐突にクローズアップがあったり、やたらに怖い玄関のショットなど変なショット
- アルドリッチが手掛ける女性映画はどこか変だと思っていたが、この映画もちょっと変
ヒューマンドラマ
- 製作年1968年
- 製作国アメリカ
- 時間138分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ベリル・リード
-
西部開拓時代の末期。アパッチ族の凶暴な戦士ウルザナが、息子や部下を引き連れ、居留地から逃亡。騎兵隊を率いる若き指揮官デブイン中尉と、その補佐役でアパッチ族に詳しいベテランの斥候マッキントッシュが討伐に向かう。マッキントッシュの予想通り、ウルザナ一味は先々で凄惨な殺戮を繰り返していくが……。ロバート・アルドリッチ監督とバート・ランカスターが再び手を組んだ西部劇。
ネット上の声
- アパッチ族と騎兵隊の心理戦を描いた佳作!
- アパッチ族と高度な戦いをえがく
- サスペンスウエスタン
- アンチ西部劇の傑作
アクション
- 製作年1972年
- 製作国アメリカ
- 時間102分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演バート・ランカスター
-
南北戦争直後のメキシコ。そこに流れ着いた南軍少佐のトレーンは無法者のエリンと知り合う。やがてふたりはメキシコ皇帝の命を受け、伯爵夫人の乗る馬車を港町ヴェラクルスに送り届けることに。ところがその馬車には300万ドルの金貨が隠されていた……。金貨をめぐって繰り広げられる男たちの闘いを描いた痛快な西部劇。クーパーとふてぶてしい悪党を演じたランカスターの対決シーンも映画史に残る名場面として知られている。
ネット上の声
- 戦場のメキシコを舞台にクーパーとランカスター共演が魅せる娯楽西部劇の秀作
- ゲーリー・クーパーとバート・ランカスター共演! レビュー少ない?
- 西部劇の基本概念を根底から変えてしまった
- メキシコ動乱期の二人の男を描いた西部劇
アクション
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ゲイリー・クーパー
-
退役軍人のジョンは牛を引き連れ、妻のベル、そして娘のミッシーとともにメキシコの牧場を後にし、テキサスを目指すことに。それをベルのかつての恋人ブレンダン、そしてお尋ね者の彼を追う保安官ダナが手伝う。旅の途中、ジョンが射殺されるなど危機が続く。そんな中、ブレンダンはミッシーに想いを寄せるようになるが……。男たちの闘い、そして悲劇的な愛を描いた西部劇。
ネット上の声
- 早撃ちにはデリンジャーが一番。命中率はコルトが上だ。
- ダルトン・トランボ脚色でも無理があったかも?
- カーク・ダグラスには男も惚れる。
- 正統派西部劇
アクション
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ロック・ハドソン
-
「攻撃」(1956)、「飛べ!フェニックス」(65)のロバート・アルドリッチ監督が、クセ者キャストをそろえて描いた重厚なサスペンス。刑務所を脱獄した男たちが軍のミサイル基地に侵入し、コントロールセンターを占拠。主犯は、基地の設計者でもある元・空軍大佐デル。彼らはホワイトハウスに対し、ベトナム戦争当時の機密文書の公開、逃亡資金1000万ドル、そして人質として大統領の身柄引き渡しを要求する。マッケンジー将軍らタカ派の高官は犯人一味を抹殺しようとするが……。アメリカでの撮影が不可能となり、西ドイツにてロケを決行した。2012年、リバイバル公開。
ネット上の声
- 公開当時はもっと衝撃的な作品だったろうと思う。
- ヨーロッパ資本でないと作れなかった内容
- 『約束してくれるな?』『・・・・・。』
- ◉アルドリッチ得意の男性群像劇の傑作
サスペンス
- 製作年1977年
- 製作国アメリカ,ドイツ
- 時間146分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演バート・ランカスター
-
ドイツ自然主義文学の代表者ゲルハルト・ハウプトマンの舞台劇『ローゼ・ベルント』より舞台脚本家のウォルター・ウルブリッヒが現代風に脚色、東ドイツ出身のヴォルフガング・シュタウテが監督した女の一生物語。撮影は西ドイツのクラウス・フォン・ラウテンフェルト、音楽は戦前ウーファの「美の祭典 オリンピア第2部」などを担当したヘルバート・ヴィント。主演は「最後の橋」のマリア・シェル、「愛は惜しみなく」のラフ・ヴァローネ、他にケーテ・ゴールト、レオポルド・ビベルティなど。
ヒューマンドラマ
- 製作年1956年
- 製作国アメリカ
- 時間107分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ジョーン・クロフォード
-
クワイヤボーイズ(少年聖歌隊)と称するロサンゼルス警察の10人の警官たちは、勤務19年のベテラン、ウェーレンを筆頭に強烈な個性の持ち主ばかり。巡回先でくすねた酒を持ち寄り、パーティを開くなど好き放題のならず者たちだった。しかしインテリでハンサムなバクスターの自殺がきっかけとなり、やがて凄惨な事件が……。警官出身の原作者が著したベストセラー小説を映画化。痛快な笑いとともに、ベトナム戦争後の鬱屈感も漂う。
ネット上の声
- コメディタッチだが
- 結構笑える
- ロサンゼルスのある分署、そこに集まる巡査たちのやることは、イタズラというよりも犯
- 警官もアメリカだと危険に常にさらされているので、この映画に出てくるようなバカ騒ぎ
アクション
- 製作年1977年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演チャールズ・ダーニング
-
人気俳優チャールズ・キャッスルがスタジオとの契約更新を拒んだ時、事態は最悪な方向へ。重役はキャッスルを服従させようとするが……。巨大映画産業のシステムを暴くシニカルなドラマ。ベネチア映画祭で銀獅子賞に輝いた。
ネット上の声
- この頃の録音はレコードに直接刻み込むんだ
- S・クレイグ・ザラーフェイバリットの1本
- アルドリッチが描くハリウッド
- 以前は時間に追われながら鑑賞して「そろそろ終盤かな」と思い時間を確認したらまだ半
ヒューマンドラマ
- 製作年1955年
- 製作国アメリカ
- 時間111分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ジャック・パランス
-
太平洋戦争下の南太平洋上ニューヘブリデス島。膠着状態にある戦局を打開すべく、連合軍はジャングルの奥地にある日本軍の無線通信所の破壊作戦を決行する。アメリカ軍のローソン中尉、イギリス軍ホーンスビー大尉といったメンバー成る工作隊は犠牲者を出しながらも任務を遂行。しかし兵たちの軋轢は絶えず、さらに日本軍の追跡隊も彼らを動揺させる……。激しい戦闘、そして極限状態での兵たちの姿を描いた戦争映画。
ネット上の声
- ベトナム戦争での枯葉剤正当化の映画?
- 高倉健、聖林デビュー作
- 「こちらは.....○○市役所です.......ただ今......80才くらいで
- いきなり見たことないABCのクレジットにびっくり
戦争
- 製作年1970年
- 製作国アメリカ
- 時間133分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演マイケル・ケイン
-
19世紀半ば、ユダヤ教の伝道師アブラムがポーランドからアメリカへとやってきた。彼はフィラデルフィアからサンフランシスコへ向かうが、途中で追いはぎに遭い、身ぐるみはがされてしまう。そんなアブラムが出会ったのは銀行強盗のトミー。見るに見かねたトミーはアブラムの旅に付き合うことに。しかし予期せぬトラブルが続いて……。デコボコ・コンビの珍道中を描いたウェスタン。
ネット上の声
- 本邦では劇場未公開で終わってしまった気の毒な西部劇
- コレも忘れられてる作品だなぁ・・・
- ロバート・アルドリッチ監督
- フリスコ・キッド
西部劇
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ハリソン・フォード
-
ロサンゼルス警察の刑事フィルは海岸で発見された若い女性グロリアの遺体を調査し、彼女が風俗の仕事をしていたことを突き止める。一方、グロリアの父親マーティは他殺であると主張し、独自に調査を始める。その後、グロリアが大物弁護士レオと関わっていたことを知るフィル。やがてマーティの過去も明るみになるが……。「ロンゲスト・ヤード」の監督・主演コンビによる刑事ドラマ。事件の捜査とともに、フィルと恋人である高級コールガール、ニコルとの愛が描かれる。
ネット上の声
- ドヌーヴの後ろ姿がなんとも物悲しい結末
- ドヌーブの美しさ
- 浜辺の死体が出てくるまでめちゃ良いけど以降は立て篭り現場とかストリップ小屋とか面
- プロットがいいし随所でアルドリッチの醍醐味が見えて面白いのに何を主眼に置くかの選
サスペンス
- 製作年1975年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演バート・レイノルズ
-
1886年、アパッチの族長ジェロニモはアメリカ合衆国に降伏したが、ただひとり青年マサイだけはそれを拒み、脱走を図る。やがて彼はセントルイスに逃亡。その地でチェロキーの農夫に出会い、トウモロコシの種をもらう。その後、故郷に戻ったマサイは抵抗を続けながらも、生まれてくる子供のために農業を始めることに……。名匠アルドリッチ監督がランカスター演ずる先住民を主人公にすえて描く異色ウェスタン。
ネット上の声
- アパッチはインディアンの中でも最も強力で好戦的と言われた部族
- 最後のアパッチ戦士と周りの人間たち・・・
- 最後のアパッチ族酋長ジェロニモの降伏後談
- マサイはムサい バート(ランカスター)は
アクション
- 製作年1954年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演バート・ランカスター
-
指導者ロット率いるヘブライ人の一行が苦難の旅の果て、ヨルダン川のほとりにたどり着く。腐敗と退廃の町ソドムとゴモラの女王ベラは彼らに土地を与え、友好関係を結び、やがてロットはベラから送られた奴隷イルディスと愛し合うようになる。そんな折、王座を狙っていたベラの弟アスタロフと、彼と密かに通じていたヘラム族が奇襲を仕掛けてくるが……。旧約聖書の物語に材をとり、ソドムとゴモラの町に渦巻く陰謀、そしてヘブライ人たちの戦いと苦難を描く。
ネット上の声
- 旧約聖書からのエピソードを映画化した大作
- 今も奢り昂ぶるソドムやゴモラが ――
- 忠告には従いましょう
- すごい映画です
ヒューマンドラマ、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年1961年
- 製作国アメリカ,イタリア
- 時間155分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演スチュワート・グレンジャー
-
1941年、アメリカの海外特派員マイクはギリシャの指導者からレジスタンスの名簿を託される。やがてマイクはナチスに狙われることに……。アルドリッチ監督がハリウッドを離れて作った作品。
戦争、 ヒューマンドラマ、 サスペンス
- 製作年1959年
- 製作国アメリカ
- 時間104分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演ロバート・ミッチャム
-
銀行の用心棒ザックとジョーが乗り合わせていた駅馬車が強盗団の襲撃を受ける。馬車には大金が積まれていたが、その金をジョーがどさくさに紛れて横取りし、逃亡。その後、ザックはジョーに会うことに。しかし悪党の銃が彼らを狙っていた……。陰謀と闘い、そして男たちの奇妙な友情を描いたコミカルなウエスタン・アクション。
ネット上の声
- コミカル西部劇だが、面白くない・・・
- 冒頭オープニングクレジット出しまでとラストブロンソンの死に際だけ見れば良い
- これがアルドリッチか??ってくらい退屈で驚いた
西部劇
- 製作年1963年
- 製作国アメリカ
- 時間120分
- 監督ロバート・アルドリッチ
- 主演フランク・シナトラ