-
現実主義の息子と、自らの人生をおとぎ話のように語る父。父の死を前に、その奇想天外な物語の真実を探る旅が始まる、ティム・バートンが贈る感動ファンタジー。
現代のアメリカ。ジャーナリストとして働く現実主義者のウィルは、自分の人生を巨人や魔女との冒険譚として語る父エドワードにうんざりしていた。その父が病に倒れ、余命わずかだと知らされたウィル。彼は本当の父の姿を知るため、父が語った奇想天外な物語の真実を確かめる旅に出る。しかし、父の話を裏付ける証言は、どれも現実離れしたものばかり。父が語り続けた「ビッグ・フィッシュ」とは何だったのか。ウィルが辿り着く、父の人生に隠された、愛と感動の真実。
ネット上の声
- ティム・バートン監督の世界観が大好き!ホラ話ばかりのお父さん、最初は嫌だったけど、最後の展開には号泣でした。人生って素敵だなって思える、優しくて温かい映画です。
- 自分も父親なので色々考えさせられた。息子に自分の人生をどう語るか…。ラストは本当に素晴らしかった。
- 映像がとにかく綺麗。特に水仙のシーンは忘れられない。ファンタジー好きにはたまらないはず。
- ホラ話も、語り続ければ真実になる。そんな親父の生き様が羨ましくも感じた。見終わった後、優しい気持ちになれる名作。
子供が生まれてから見たら大泣きする、 嘘つきが幸せ、 ヒューマンドラマ
- 製作年2003年
- 製作国アメリカ
- 時間125分
- 監督ティム・バートン
- 主演ユアン・マクレガー
-
丘の上の屋敷に住む、両手がハサミの人造人間。彼が初めて知った人間の愛と、その純粋さが引き起こす哀しい運命。
丘の上の屋敷に孤独に暮らす、両手がハサミの人造人間エドワード。心優しい化粧品セールスレディのペグとの出会いをきっかけに、初めて人間の町での生活。その驚異的なハサミさばきで植木や髪を切り、一躍町の人気者に。しかし、ペグの娘キムに恋をしたことから、彼の運命は一変。その純粋すぎる心と異質な姿は、次第に人々の好奇心と偏見の的に。愛する人を守りたいと願うエドワードを待ち受ける、あまりにも哀しく美しい結末の予感。
ネット上の声
- 雪が降る季節になると、この映画を思い出す
- 素敵な作品、でも百点満点ではなく・・・
- ティム・バートン節炸裂のスルメ映画。
- 雪が降るようになったのは・・・
冬に見たくなる、 クリスマス、 恋愛
- 製作年1990年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
アメリカ史上最低といわれた映画監督エドワード・D・ウッドJr、通称エド・ウッドの半生を、彼のファンであるティム・バートンが映画化。映画監督を夢見る青年エドは、往年の俳優ベラ・ルゴシと出会ったことをきっかけに監督デビューを果たすが……。主演のエドを演じるのは「シザーハンズ」のジョニー・デップ。また、ベラ・ルゴシを演じたマーティン・ランドーは、本作でアカデミー賞助演男優賞を受賞した。
ネット上の声
- 適当そうに作っていると見せかけるアンニュイな美学
- スピルバーグだってエドなのだ(笑)
- 普通の青年が映画を撮るということ
- 駄目な人生なんか有りゃしない。
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年1994年
- 製作国アメリカ
- 時間124分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
怪奇俳優に憧れる7歳の少年ヴィンセント。彼の孤独な空想が現実を侵食する、ゴシック・ファンタジー短編。
7歳の少年ヴィンセント・マロイ。彼のヒーローは、怪奇映画の大スター、ヴィンセント・プライス。普通の子供であることよりも、彼のような悲劇の主人公になることを夢見る。彼の豊かな想像力は、愛犬をゾンビに変え、叔母を蝋人形の館に閉じ込めてしまう。現実と幻想の境界が曖昧になる中、ヴィンセントは自らの世界に深く沈んでいく。ティム・バートン監督の原点ともいえる、モノクロのストップモーションで描かれる、美しくも哀しい物語。
ネット上の声
- ここからティム・バートンのダークな世界が始まったんですねぇ
- ティム・バートン初アニメ
- 今日のショート①
- ティムバートンのマッドな世界観が濃密に詰め込まれた、残念な少年の毒々しくも愛らし
アニメ
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間6分
- 監督ティム・バートン
- 主演---
-
闇に生まれ、闇を討つ孤高のヒーロー。狂気の犯罪王子ジョーカーとの宿命の対決を描くダーク・ファンタジー。
犯罪が蔓延るゴッサム・シティに突如現れた、闇のヒーロー「バットマン」。その正体は、幼い頃に両親を目の前で殺された大富豪ブルース・ウェイン。彼は己の恐怖心と向き合い、街の悪を根絶することを誓った孤高の戦士。そんな彼の前に、史上最悪の敵「ジョーカー」が立ちはだかる。予測不能な狂気で街を混乱に陥れるジョーカーと、バットマンの宿命の対決。二人の間には、ブルースの過去に繋がる衝撃の真実。光と影が交錯するダークな世界の最終決戦。
ネット上の声
- アメコミのヒーローってテクノロジーとか超能力ゴリ押しというイメージがあったけど、
- You ever dance with the devil in the pale moonlight? ティム・バートン監督の元祖?バットマン
- 今夜はサイコ!ダークナイトの狂気
- ニコルソンのジョーカーもいい感じ
アクション、 バットマン
- 製作年1989年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督ティム・バートン
- 主演マイケル・キートン
-
ティム・バートン監督が、自身の出世作となった1988年の映画「ビートルジュース」の35年後を描いたホラーコメディ。
死後の世界で「人間怖がらせ屋」を営む推定年齢600歳のビートルジュースは、かつて結婚を迫るもかなわなかったリディアのことをいまだに忘れられずにいた。リディアは自身の霊能力を生かしてテレビ番組の司会者として活躍しているが、私生活では一人娘アストリッドとの関係に頭を悩ませている。アストリッドは幽霊の存在を信じておらず、母の霊能力もインチキだと思っているのだ。ある日、数世紀前から死後の世界の倉庫に封じられていたビートルジュースの元妻ドロレスが復活し、ビートルジュースに対して復讐を企てる。一方、アストリッドが死後の世界に囚われてしまい、リディアは最終手段としてビートルジュースに助けを求めるが……。
前作に続いてビートルジュースをマイケル・キートン、リディアをウィノナ・ライダーが演じ、リディアの娘アストリッド役でジェナ・オルテガ、ビートルジュースの元妻ドロレス役でモニカ・ベルッチが新たに参加。
ネット上の声
- ハロウィンの10月にピッタリのエンターテイメント映画です。
- あの世へ道連れ〜ぶっ壊れた世界へようこそ
- オールドファンとしての納得と不満と納得
- もはや伝統のコミックホラー
ファンタジー
- 製作年2024年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ティム・バートン
- 主演マイケル・キートン
-
結婚の誓いは、死んでも有効?気弱な青年が迷い込んだのは、陽気で奇妙な死者の世界。
19世紀ヨーロッパの、とある村。気弱な青年ビクターと、心優しい令嬢ビクトリアの政略結婚が目前。しかし、結婚式の練習で失敗ばかりのビクターは、一人、暗い森で誓いの言葉を練習。そして、木の枝に指輪をはめた瞬間、地面から現れたのは白骨化した花嫁「コープスブライド」のエミリー。彼女はビクターを花婿と信じ、彼を陽気でカラフルな死者の世界へと連れ去ってしまう。地上に残されたビクトリアと、死者の世界のエミリー。二人の花嫁の間で揺れるビクターの運命。
ネット上の声
- 「ナイトメア・・」を凌駕する傑作!
- ジョニーデップの必要性・・
- 面白くなくはないが
- ストーリーが陳腐
結婚、 ファンタジー、 アニメ
- 製作年2005年
- 製作国イギリス
- 時間77分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
1799年、ニューヨーク。市警の捜査官イカボッドは身の毛もよだつ事件の捜査に向かう馬車に揺られていた。行き先は郊外の村“スリーピー・ホロウ”。異様な雰囲気が漂うこの村で、人々を恐怖に陥れている“首なし”連続殺人事件が起きていたのだ。イカボッドは村に着くなり長老たちに呼び出され、この殺人事件が“首なし騎士”――かつて独立戦争の最中この村で殺されたドイツ人騎士の幽霊――によるものだと聞かされる。
ネット上の声
- “呪い”VS“科学捜査”~ゴシックな感じが堪らない!
- ティムバートンとジョニーデップ最高傑作
- ティム・バートン色がよく出ています。
- 首なし騎士伝説の生ける村で起きた事件
ホラー
- 製作年1999年
- 製作国アメリカ
- 時間98分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
ボブ・ケイン原作の同名アメリカン・コミックスの映画化第2弾。クリスマス間近のゴッサムシティに、再び悪の手が迫っていた。怪人ペンギンと、復讐に燃えるキャットウーマンが、バットマンに立ちはだかる。前作同様、監督は「シザーハンズ」のティム・バートン、バットマンを演じるのはマイケル・キートン。共演に、ダニー・デビート、ミシェル・ファイファーなど。
ネット上の声
- ティム・バートン監督によるバットマン映画の二作目
- ペンギンマンとキャットウーマンの豪華競演
- トラウマ御免!ダークナイトのサイコ傑作!
- ペンギンと猫とコウモリはバートンなのか?
バットマン、 ヒーロー、 アクション
- 製作年1992年
- 製作国アメリカ
- 時間128分
- 監督ティム・バートン
- 主演マイケル・キートン
-
「バットマン」「シザーハンズ」のティム・バートン監督が長編デビュー前にメガホンをとったモノクロの短編作品。少年フランケンシュタインは、科学の実験をヒントに、交通事故で死んだ愛犬スパーキーを蘇らせることに成功した。しかし、スパーキーの恐ろしい姿に町の人々は大騒ぎをする。日本では、東京と大阪でのみ「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」と同時公開された。
ネット上の声
- 25歳のティム・バートンに100万ドル与えてこの作品を作らせたディズニー社の大英断
- ずっと気になっていたティムバートン作品を鑑賞🐕
- シザーハンズ原案的な作品
- ティムバートン大好き!
アニメ
- 製作年1984年
- 製作国アメリカ
- 時間27分
- 監督ティム・バートン
- 主演バレット・オリヴァー
-
「アリス・イン・ワンダーランド」「チャーリーとチョコレート工場」のティム・バートン監督が、1960年代アメリカのポップアート界で人気を博した「ビッグ・アイズ」シリーズをめぐり、実在の画家マーガレット&ウォルター・キーン夫妻の間に起こった出来事を描いたドラマ。悲しげで大きな目をした子どもを描いたウォルター・キーンの「ビッグ・アイズ」シリーズは、ハリウッド女優たちにも愛され、世界中で大ブームになる。作者のウォルターも美術界の寵児として脚光を浴びるが、実はその絵はウォルターの妻マーガレットが描いていたものだった。絵は飛ぶように売れていくが、内気な性格のマーガレットは、自分の感情を表すことができる唯一の手段である「ビッグ・アイズ」を守るため、真実を公表することを決意する。マーガレット役に「アメリカン・ハッスル」「魔法にかけられて」のエイミー・アダムス、ウォルター役に「イングロリアス・バスターズ」のクリストフ・ワルツ。
ネット上の声
- クリストファー・ヴァルツさん、やりすぎ。
- 日本の少女漫画は瞳中に星があったんだぞ!
- 大きな瞳はアメリカ版佐村河内氏を見抜く
- ようこそ【クリストフ・ヴァルツ劇場】へ
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国アメリカ
- 時間106分
- 監督ティム・バートン
- 主演エイミー・アダムス
-
幽霊夫婦がマイホームを取り戻すため、人間界一の厄介者「ビートルジュース」を呼び出す奇想天外ホラーコメディ。
ニューイングランドの田舎町で幸せに暮らしていたアダムとバーバラ夫妻。しかし、不慮の事故で幽霊になってしまう悲劇。彼らの愛するマイホームに、ニューヨークから来たディーツ一家が引っ越してきたことから、平穏な死後の生活は一変。家を取り戻すため、様々な脅かしを試みるも、一家には全く通じない現実。途方に暮れた二人が死後の世界のハンドブックで見つけたのは、人間を追い出すプロのバイオ・エクソシスト「ビートルジュース」の存在。しかし、それは絶対に手を出してはいけない、あまりにも危険な選択肢。
ネット上の声
- 死後の世界も楽じゃない?異色霊界コメディ
- 相容れない対極する二つの共存の道とは?
- そうだ。『寄生獣』を見よう。
- 若く、新鮮な俳優陣の怪演ぶり
ホラー
- 製作年1988年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ティム・バートン
- 主演マイケル・キートン
-
貧しい少年チャーリーが手にした一枚のゴールデンチケット。それは謎に満ちたチョコレート工場への招待状。奇想天外な冒険の始まり。
町の小さな家に祖父母たちと暮らす、心優しい少年チャーリー。彼の家のすぐそばには、世界一のチョコレート工場が。しかし、その工場は謎のベールに包まれていた。ある日、工場主ウィリー・ウォンカが、5枚のゴールデンチケットを引き当てた子供を工場に招待すると発表。奇跡的に最後の一枚を手に入れたチャーリー。彼を待っていたのは、奇妙で不思議なウォンカと、想像を絶するお菓子の世界。だが、この招待には驚くべき秘密が隠されていた。欲張りな子供たちが次々と脱落していく中、チャーリーを待ち受ける運命。
ネット上の声
- 大人になって見直すとまた違った面白さ
- これが良い点なのが分かったよ(ーーメ))
- 15年間誰一人出入りしていない工場
- ファンタジーじゃなかった・・・
ファンタジー
- 製作年2005年
- 製作国アメリカ,イギリス
- 時間115分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
時が止まった奇妙な屋敷。そこに住むのは、特別な能力を持つ子供たち。孤独な少年が、自らの宿命と世界の危機に立ち向かうダークファンタジー。
フロリダに住む、ごく普通の少年ジェイク。唯一の理解者だった祖父の謎の死をきっかけに、彼はウェールズの離島に佇む古い屋敷に辿り着く。そこは、時間を操るミス・ペレグリンと、様々な“奇妙な”能力を持つ子供たちが暮らす秘密の場所。彼らは、外界の時間を止め、永遠の1日を繰り返すことで、恐ろしい怪物から身を隠していたのだ。やがてジェイクは自らに眠る特別な力に気づき、子供たちを脅かす巨大な脅威に立ち向かう決意をする。奇妙で美しい冒険の始まり。
ネット上の声
- 見えざる脅威 /インフラ継続と監視社会
- 幸せな気持ちにさせてくれるとても良い作品
- ダークファンタジーな世界へよくぞ戻った
- ティム・バートンワールド、魅力全開!
ファンタジー
- 製作年2016年
- 製作国アメリカ
- 時間127分
- 監督ティム・バートン
- 主演エヴァ・グリーン
-
科学好きの少年が、死んだ愛犬を禁断の実験で蘇らせる。小さな町を巻き込む、奇妙で心温まる白黒ゴシック・ファンタジー。
舞台は静かな郊外の町、ニュー・ホランド。科学と映画作りが大好きな少年ヴィクターの唯一の親友は、愛犬のスパーキー。しかし、ある日スパーキーは不慮の事故で命を落としてしまう。悲しみに暮れるヴィクターは、学校の科学の授業からヒントを得て、禁断の実験に手を染める。雷のエネルギーを利用し、スパーキーを蘇らせることに成功。だが、その秘密を同級生に知られたことから事態は一変。町中の子供たちがペットの蘇生実験を始め、町は奇妙なモンスターたちで大パニックに。ヴィクターは愛するスパーキーと町を救えるのか。
ネット上の声
- スパーキーがリアル過ぎるΣ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
- キモかわキャラにすっかり夢中〜。
- ブルテリアが可愛すぎる・・・涙。
- 監督 初心忘るべからず ですね。
ディズニー、 アニメ
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間87分
- 監督ティム・バートン
- 主演キャサリン・オハラ
-
「バットマン」「シザーハンズ」のティム・バートン監督が長編デビュー作。主演は赤い蝶ネクタイとピッタリしたスーツで人気のコメディアン、ピーウィー・ハーマン。大切な赤い自転車を盗まれてしまったピーウィー。テキサスのアラモ砦にあるという占い師の言葉を信じ、ピーウィーの大冒険が始まった。音楽は「スパイダーマン」「ミッション:インポッシブル」のダニー・エルフマン。
ネット上の声
- お気に入りの自転車が、盗まれてしまったピーウィー😓
- R.I.P. 昨日ポールルーベンスが亡くなった事もあり視聴
- ピーウィーハーマンとティムバートン
- ゴジラだっ!キングギドラも・・・
アドベンチャー(冒険)
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間92分
- 監督ティム・バートン
- 主演ピーウィー・ハーマン
-
1941年製作のディズニー・アニメの古典的名作「ダンボ」を、「チャーリーとチョコレート工場」「アリス・イン・ワンダーランド」のティム・バートン監督のメガホンで実写化したファンタジーアドベンチャー。サーカス団に飼われ、大きな耳を使って空を飛ぶことができる小さなゾウの子ども「ダンボ」が、引き離された母親を助けるため、サーカス団の家族の力を借りて新たな一歩を踏み出す姿を描いた。出演は、サーカス団の元看板スターでダンボの世話係を任されるホルト役にコリン・ファレル、サーカス団の空中ブランコのスター、コレット役に「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」など近年のバートン作品に欠かせない存在となっているエバ・グリーン、ダンボを使って金儲けを企む企業家ヴァンデバー役に「スパイダーマン ホームカミング」「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」のマイケル・キートン。
ネット上の声
- 抑えてもにじみ出るバートン節で大人向け
- ダンボの可愛さとティムの世界観がマッチ
- ティムバートンらしい皮肉がいっぱい
- ディズニーだって遠慮はなしだぜ♪
ディズニー、 ファンタジー、 アドベンチャー(冒険)
- 製作年2019年
- 製作国アメリカ
- 時間112分
- 監督ティム・バートン
- 主演コリン・ファレル
-
火星人来襲! 友好的に出迎えた地球人を相手に、火星人の大虐殺が始まった。「バットマン」「シザーハンズ」のティム・バートンによるSFコメディ。二役務めるジャック・ニコルソンほか、グレン・クローズ アネット・ベニング、ピアース・ブロスナン、マイケル・J・フォックス、ナタリー・ポートマン、トム・ジョーンズなど豪華キャストが出演。
ネット上の声
- 公開時には爆笑したんだけどさー、イジメに加担した気分で今でも気が引ける……
- 地球にやってきた火星人の目的は侵略なのか親善なのか
- 豪華キャストと遊び心満載のSF娯楽大作!
- カルトを極めたメジャームービー!大好き!
エイリアン・モンスター
- 製作年1996年
- 製作国アメリカ
- 時間105分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジャック・ニコルソン
-
トニー賞8部門に輝くスティーブン・ソンドハイム作の同名ミュージカルをティム・バートン監督&ジョニー・デップ主演で映画化。19世紀末のロンドン。色好みなターピン判事に妻子を奪われた上に無実の罪を着せられ、流刑にされてしまった理髪師ベンジャミン・バーカーが、15年ぶりにロンドンへと舞い戻ってきた。スウィーニー・トッドと名を変えた彼はターピンへの復讐を開始する。共演はヘレナ・ボナム・カーター、アラン・リックマン、サシャ・バロン・コーエン、ティモシー・スポールら。
ネット上の声
- 憎しみを糧に生きてきた男の流した血の涙は
- 【凄惨】最狂のスプラッタ・ミュージカル
- これだけ言いたいので”ネタバレ”許して
- 完成度の高さ、ジョニデの歌どれも脱帽
殺人鬼が暴れる、 復讐、 冤罪、 ミュージカル、 サスペンス
- 製作年2007年
- 製作国アメリカ
- 時間117分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
「チャーリーとチョコレート工場」「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」のティム・バートン監督が、ルイス・キャロルの名作児童文学「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」の主人公アリスのその後を描いたファンタジーアドベンチャー。
19歳に成長したアリスは、幼い日に地下世界を冒険したことを忘れていた。そんなある日、母親に連れていかれたパーティで洋服を着た白ウサギを目撃し、その後を追いかけて再び地下世界へとたどり着く。そこに広がる不思議な国(ワンダーランド)は、独善的な赤の女王に支配されていた。アリスは白ウサギや地下世界の住人たちとの出会いを通して、自身が「予言の書」に記された、暗黒時代を終わらせる戦士だということを知る。一方、「予言の書」に記されたアリスが現れたことを知った赤の女王は、アリスを捕らえようとするが……。
アリス役はハリウッド大作の主演はこれが初めてとなった新星ミア・ワシコウスカ。共演にバートン監督作常連のジョニー・デップほか、アン・ハサウェイ、ヘレナ・ボナム・カーターら。
ネット上の声
- このアリスはひと味違う。チェシャ猫最高!
- 『残心』 残念ってことじゃないわよ。
- 凄い生き物をいっぱい見た満腹感
- ワンダーランドは、自分探しの旅
ディズニー、 ファンタジー
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督ティム・バートン
- 主演ミア・ワシコウスカ
-
1966年から71年まで米ABCテレビで放送され、「血の唇」(70)として映画化もされたゴシック・ソープオペラを、ティム・バートンとジョニー・デップが8度目のタッグで新たに映画化。1752年、裕福なコリンズ家に生まれ育ったプレイボーイのバーバナスは、魔女アンジェリークの手により不死のバンパイアにされ、生き埋めにされてしまう。2世紀を経た1972年、ふとしたきっかけでバーバナスは自身の墓から解放されるが、200年が過ぎたコリンズ家はすっかり落ちぶれ、末裔たちは誰もが暗く不可解な秘密を抱えて生きていた……。バーバナス役でデップが主演し、エバ・グリーン、ミシェル・ファイファー、ヘレナ・ボナム・カーター、クロエ・モレッツら豪華キャストが共演。
ネット上の声
- 話がつまらなかった。映像や役者は良かった。
- ここまでくるとミラクルワールも支離滅裂に
- 多分もっと面白い映画作れるはずなんですよ
- 残念な展開であったが、クロエに萌えた。
吸血鬼(ヴァンパイア)、 コメディ
- 製作年2012年
- 製作国アメリカ
- 時間113分
- 監督ティム・バートン
- 主演ジョニー・デップ
-
ピエール・ブールの小説を原作に、1968年に映画化されてシリーズ化もされた傑作SF「猿の惑星」を、「シザーハンズ」の鬼才ティム・バートン監督が新たに映画化。主演は「ブギーナイツ」「スリー・キングス」のマーク・ウォールバーグ。2029年。ある惑星に不時着した宇宙飛行士のレオ。熱く燃え上がったポッドからどうにか脱出した彼を待っていたのは、逃げまどう人間たちと、その人間を捕獲しようとする猿たちの姿だった。この惑星は知性を持った猿が支配する“猿の惑星”だった。
ネット上の声
- 猿の惑星のオリジナルシリーズは観てないけれど、新シリーズ3作は鑑賞済みで、すごく
- CMめんどくせぇ!やっぱりちゃんと観ないとダメだね
- オリジナルは超えられず。でも良かったよ。
- 登場人物は多いが光るのは水泳チャンピオン
アドベンチャー(冒険)、 猿の惑星
- 製作年2001年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督ティム・バートン
- 主演マーク・ウォールバーグ
-
古今東西の名作童話をティム・バートンをはじめとした豪華監督が映像化し、1982年から87年までアメリカで放送された伝説のコメディTVシリーズ「フェアリーテール・シアター」の1エピソード。全26タイトルの中から、本作と「フランシス・フォード・コッポラのリップ・ヴァン・ウィンクル」「ミック・ジャガーのナイチンゲール」「クリストファー・リーとフランク・ザッパのこわがることをおぼえようと旅に出た男」の4タイトルが劇場公開されている。
ネット上の声
- ティム・バートンの初期中の初期の作品ですが、テレビ映画の中でも特に低予算な映画で
- 幸せそうに演じる銀塗りの魔人がいい!
- 奇才の片鱗が見え隠れ、初期バートン
- 「チャイルド向け」ではないような
ファンタジー
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間48分
- 監督ティム・バートン
- 主演ロバート・キャラダイン