-
聴覚障害を持つ子供たちが通う学校で起きた衝撃の実話。新任教師が、子供たちの声なき悲鳴を前に、巨大な権力と社会の無関心に立ち向かう法廷サスペンス。
舞台は韓国の地方都市ムジン。聴覚障害を持つ子供たちが集う学園に、美術教師としてカン・イノが赴任。しかし彼が目の当たりにしたのは、子供たちの不審な痣や怯えた表情。そして、校長や教師たちによる性的虐待という、信じがたい現実。イノは人権センターの職員ユジンと共に、子供たちを救うため、隠蔽された真実を法廷で明らかにしようと決意。だが、警察、行政、そして地域社会が一体となった巨大な権力と癒着が、彼らの前に立ちはだかる。声なき子供たちの証言は社会に届くのか。正義を求める彼らの絶望的な闘いの記録。
ネット上の声
- これが実話ベースという事実に愕然とする。映画が社会を動かしたっていうけど、まさにその通りの傑作。俳優陣、特に子役の演技が凄まじい。
- 胸が締め付けられて、何度も目を背けたくなった。辛いけど、見てよかった。
- とにかく胸糞悪い。救いがなさすぎて、見終わった後ずーんと落ち込んだ。もう二度と見れない。
- 韓国映画の底力を見せつけられた。
聴覚障害、 小学校、 不正告発、 実話
- 製作年2011年
- 製作国韓国
- 時間125分
- 監督ファン・ドンヒョク
- 主演コン・ユ
-
毒舌おばあちゃんが、ある日突然20歳の姿に!?失われた青春を取り戻す、奇跡がくれたセカンドライフ・コメディ。
70歳のマルスンは、頑固で口うるさく家族からも煙たがられる存在。ある日、ふと立ち寄った写真館で写真を撮ると、なんと20歳の頃の若々しい姿に変身。オ・ドゥリと名乗り、誰にも気づかれずに新しい人生を謳歌し始める。自慢の歌声で周囲を魅了し、夢だった歌手への道を歩む彼女。しかし、この魔法のような時間には限りがあった。家族への愛と自分の夢、彼女が最後に下す決断とは。笑いと涙の感動作。
ネット上の声
- 前から知ってた、おばあちゃんが若返っちゃって元気なシムウンギョンになっちゃうやつ
- 面白い、泣いた笑った感動した、魅了された
- オリジナル版のコレが1番おもしろい٩( ᐛ )و
- 面白いからこんなレビュー見ずに映画館行け
ヒューマンドラマ
- 製作年2014年
- 製作国韓国
- 時間125分
- 監督ファン・ドンヒョク
- 主演シム・ウンギョン
-
22年ぶりに再会した父は死刑囚だった。養子として育った青年が、父の無実を信じ奔走する感動の実話。
現代の韓国。幼い頃にアメリカへ養子に出され、温かい家庭で育った青年ジェームズ・パーカー。彼は実の親を探すため、米軍兵士として韓国への配属を志願する。テレビの尋ね人番組への出演をきっかけに、ついに実の父との劇的な再会。しかし、その父は強盗殺人罪で服役中の死刑囚だった。父の無実を信じるジェームズは、事件の真相を独自に調査し始める。限られた面会時間、閉ざされた父の心、そして次々と明らかになる衝撃の事実。果たして彼は父の無実を証明し、失われた家族の絆を取り戻すことができるのか。
ネット上の声
- 韓国系アメリカ人のダニエル・ヘニー様♪
- 韓国感動ドキュメンタリーの映画化
- 深く考える作品
- 胸を打つ作品
ヒューマンドラマ、 実話
- 製作年2007年
- 製作国韓国
- 時間107分
- 監督ファン・ドンヒョク
- 主演ダニエル・ヘニー
-
13万の清軍に包囲された孤立無援の城。国家の存亡を懸け、信念が激突する、凍てつく47日間の攻防戦。
1636年、冬。清が朝鮮に侵攻し、国王・仁祖と朝廷は、都を捨て南漢山城へと追い詰められる。外部との連絡は断絶、食料も尽きかける極限状況。城内では、清と最後まで戦い大義を守るべきだと主張する礼曹大臣キム・サンホンと、民の命を救うため屈辱的な和睦交渉も厭わない吏曹大臣チェ・ミョンギルが激しく対立。王の苦悩は深まるばかり。降伏か、抗戦か。極寒と飢餓の中、国家の未来を左右する、非情な決断の時が迫る。歴史に刻まれた、最も熾烈な冬の記録。
ネット上の声
- 清に侵攻されそうやばい!っていう朝鮮王朝といよいよ侵攻されてしまった朝鮮王朝
- 大義と名誉 生と死 を深く抉った濃密な韓国歴史映画
- 必見!極限状態における政治と軍事のドラマ
- 映像化して欲しくなかった朝鮮歴史
ヒューマンドラマ
- 製作年2017年
- 製作国韓国
- 時間139分
- 監督ファン・ドンヒョク
- 主演イ・ビョンホン