-
親友を殺されたロッキーが、復讐を誓いソ連の殺人マシーンに挑む。スタローン自らが再編集した、魂の激闘のディレクターズカット版。
1985年、東西冷戦下のボクシング界。親友アポロが、ソ連の最強ボクサー、イワン・ドラゴとの試合で命を落とす。悲しみと怒りに燃える世界チャンピオン、ロッキー・バルボア。彼はアポロの復讐を果たすため、タイトルも名誉も捨て、敵地モスクワでの無謀な戦いを決意。科学で造られたドラゴに対し、ロッキーはシベリアの極寒の大地で原始的なトレーニングに励む。国家の威信と友の魂を背負った、ボクシング史上に残る死闘の幕開け。
ネット上の声
- 劇場で観れて胸熱!これぞ男の映画だね。
- オリジナルよりドラマ性が増してて、普通に泣いてしまった。
- 無駄なシーンがカットされてスッキリ!よりストレートな物語になってて最高だった。
- 再編集で良くなった部分もあるけど、前のバージョンの良さも消えちゃったかな。ちょっと残念。
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年2021年
- 製作国アメリカ
- 時間94分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
一度は掴んだ栄光と富。しかし再びどん底へ。愛する家族のため、不屈の男ロッキー・バルボアが再びリングに上がる感動の続編。
世界王者アポロ・クリードとの死闘を終え、ボクシング界から引退したロッキー。愛するエイドリアンと結婚し、新たな生活を始めるが、現実は甘くなかった。慣れない仕事、減っていく財産。一方、判定勝ちに納得できないアポロは、ロッキーを執拗に挑発し再戦を要求。家族の反対を押し切り、右目の負傷というハンデを背負い、ロッキーは再び過酷なトレーニングを開始する。これは、愛と誇りをかけた魂の再戦。
ネット上の声
- 今作はスタローンが監督もしている。一人三役。 前半はとてつもなく暗...
- 勇気、元気を与え続けてくれる唯一のスター
- 内容は前作とほとんど変わらない☆2つ
- スタローンの実生活投影が続く。
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1979年
- 製作国アメリカ
- 時間119分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
伝説のボクサー、ロッキー・バルボア。愛する妻を失い、心に空虚を抱える彼が、再びリングに上がることを決意。魂の最終ラウンド。
かつてヘビー級チャンピオンとして世界中を熱狂させたロッキー・バルボア。今は亡き妻エイドリアンへの想いを胸に、フィラデルフィアで小さなレストランを経営する静かな日々。しかし、彼の心の中では未だ闘志の炎が燻っていた。そんな中、最新のコンピュータシミュレーションが「全盛期のロッキー対現役王者メイソン・ディクソン」という仮想試合でロッキーの勝利を予測。世間の注目を浴びたロッキーは、周囲の反対を押し切り、無謀とも思える最後の戦いへの挑戦を決断。これは勝利のためではない、自分自身を証明するための戦い。
ネット上の声
- 高評価はファン目?いや!当然の評価です。
- 魂を揺さぶられるロッキーの軌跡と奇跡!
- こんなに良い作品だとは思わなかった。
- ロッキー!ロッキー!!ロッキー!!!
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年2006年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
伝説の兵士ジョン・ランボー、最後の戦場へ。地獄と化したビルマで、人道支援団体の救出に挑む孤独な戦い。
タイ北部、ミャンマー国境の町。かつて最強の兵士と呼ばれたジョン・ランボーは、戦争の記憶から逃れるように、蛇を捕らえ生計を立てる静かな隠遁生活。そんな彼の前に、内戦で苦しむ少数民族を救うため、キリスト教の人道支援団体が現れる。危険なビルマへの案内を依頼されるも、ランボーは「無駄だ」と冷たく拒絶。しかし、彼らの信念に心を動かされ、一行を目的地まで送り届ける決意。案の定、彼らは残虐な軍事政権の部隊に拉致されてしまう。仲間を救うため、ランボーは傭兵部隊と共に再びジャングルへ。これは、彼が自らに課した最後の戦場。
ネット上の声
- 【感想っていうか、ストーリー】 ミャンマー政府が乱暴を働いているか...
- ランボー完結編(今の所)。前回までのノンストップアクションものから...
- 残虐度が高すぎて、ほぼ全編見ていて感じるのはストレスしか無かった
- 時を経て、変わったものと変わらないもの。
リアルな戦闘シーンがある、 アクション
- 製作年2008年
- 製作国アメリカ
- 時間90分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
史上最強の傭兵軍団が、独裁国家の闇に挑む、命知らずのノンストップ・アクション大作。
自らを「エクスペンダブルズ(消耗品)」と名乗る、バーニー・ロス率いる最強無敵の傭兵軍団。今回の任務は、南米の島国ヴィレーナの軍事独裁政権の転覆。しかし、依頼の裏には巨大な陰謀。現地で出会ったサンドラとの交流を通じ、バーニーは金のためだけでなく、島の人々を救うため戦うことを決意。裏切りと罠が渦巻く中、彼らは圧倒的な武力を誇る独裁者と、その背後で糸を引く元CIAエージェントに立ち向かう。消耗品軍団は不可能を可能にできるのか。究極の肉弾戦の火蓋が今、切られる。
ネット上の声
- 愛でよ「一瞬」を!黙認せよ「内容」は(笑
- ハリウッド冷夏気味大作シーズンを吹飛ばす
- アクション・エンタメの物語性とは何だ!
- 消耗品軍団?バカ言うな、永久機関だろ!
アクション
- 製作年2010年
- 製作国アメリカ
- 時間103分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
友の死、国家の威信。憎しみを拳に込め、最強の敵に挑むロッキーの魂の闘い。
冷戦時代のアメリカ。世界ヘビー級王者として栄光の頂点にいたロッキー・バルボア。彼の前に、ソ連が送り込んだ科学の粋を集めた最強ボクサー、イワン・ドラゴが出現。親友アポロ・クリードがドラゴとのエキシビションマッチで命を落としたことで、ロッキーの心に復讐の炎が燃え上がる。国家の威信をかけた戦いを決意したロッキーは、敵地である極寒のロシアへ。最新鋭のマシンで鍛えるドラゴに対し、丸太を担ぎ雪山を走る原始的なトレーニングで己の肉体と精神を極限まで追い込む。
ネット上の声
- 歩くゴミ箱とは言い得て妙だよこのゴミ映画
- この世界には、スタローンがいるんだぜ!
- シリーズ最強の対戦相手“ドラゴ”
- 戦う相手は、お前自身じゃないか?
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1985年
- 製作国アメリカ
- 時間91分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
栄光の頂点から無惨な敗北へ。ハングリー精神を失ったチャンピオンが、宿敵との共闘で王座奪還に挑む再起の物語。
ヘビー級チャンピオンとして富と名声を手に入れ、連勝街道を突き進むロッキー・バルボア。しかし、その心からはかつてのハングリー精神「虎の眼」が消え失せていた。そんな彼の前に現れた、野獣のごとき強打を誇る若き挑戦者クラバー・ラング。圧倒的な力の差で無惨に敗れ、すべてを失うロッキー。失意の底で彼に手を差し伸べたのは、かつての宿敵アポロ・クリード。二人の友情が、再びリングへと向かう勇気を灯す。
ネット上の声
- 超人ハルクホーガン大暴れ〜ッ!笑笑ドリフのコント終わりのBGMと共に笑笑
- 男だったら、失敗なんかで、くじけるな!
- 挫折と復活があって本当のロッキーだ!
- ◎Rockyがボクサーとして伝説になる!
ヒューマンドラマ、 ロッキー
- 製作年1982年
- 製作国アメリカ
- 時間99分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
1946年のニューヨークを舞台に、貧しい生活の中で、遂に夢をかちとる3人兄弟の愛を中心に描く。製作総指揮はエドワード・プレスマン、製作はジョン・F・ローチとロナルド・A・スッパ。「フィスト」のシルヴェスター・スタローンが初めて監督を手がけ、自らが脚本も担当。撮影は「フィスト」のラズロ・コバックス、音楽はビル・コンティ、編集はイブ・ニューマン、製作デザインはジョン・W・コルンが各々担当。出演はシルヴェスター・スタローン、リー・カナリート、アーマンド・アサンテ、フランク・マクレー、アン・アーチャー、ケヴィン・コンウェイ、デリー・ファンタ、ジョイス・インガルス、ジョー・スピネルなど。
ネット上の声
- 「ロッキー」の大成功で、勢いに乗るシルヴェスター・スタローンが自身初の監督の他、
- スタローンの記念すべき初監督作品であり、脚本と主演もこなした『ロッキー』から2年
- スタローンの歌う主題歌がイイ!!
- オメデトー、スライ!
プロレス、 青春
- 製作年1978年
- 製作国アメリカ
- 時間109分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演シルヴェスター・スタローン
-
土曜日の夜の“ディスコ・キング”だった一人の男が、現状に飽き足らず、ブロードウェイのスターを目ざしてトレーニングを積み舞台に立つまでの姿を描いた青春映画で、「サタデー・ナイト・フィーバー」(78)の続篇。製作はロバート・スティグウッドと「ロッキー3」のシルヴェスター・スタローン、監督もスタローンが担当し、エグゼクティヴ・プロデューサーをビル・オークスがつとめている。脚本をスタローンとノーマン・ウェクスラーが執筆し、撮影を「ディア・ハンター」のカメラ・オペレーターから昇格した新鋭ニック・マクリーン、音楽をシルヴェスターの実弟フランク・スタローンとビー・ジーズ、衣裳をトム・ブロンンン、ダンス振付をデノン・ロールズとセイユバー・ロールズが担当。出演はジョン・トラヴォルタ、シンシア・ローズ、フィノラ・ヒューズ、スティーヴ・インウツド、ジュリー・ボヴァッソなど。ニューヨークのマンハッタン、ブルツクリン、ロサンジェルスでロケ撮影された。
ネット上の声
- サタディーナイトフィーバーの続編、シルベスタースタローン監督作
- 以外だったが今観ると良い!トニーのその後
- サタデー・ナイト・フィーバーから5年後!
- ストーリーも何もあったもんじゃない。
ヒューマンドラマ
- 製作年1983年
- 製作国アメリカ
- 時間96分
- 監督シルヴェスター・スタローン
- 主演ジョン・トラヴォルタ